ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 春休み前日♪

2008年03月25日 16時49分11秒 | DAISY
 今日は風が強いけれど、少々暑さも感じて、すごく良いお天気でした
14時も過ぎた頃に、きつねの嫁入りと言われるような雨がポツポツッと降りました。でも天気が良すぎて、気づかなかった方も多いのでは。

先日言ってました、小学校のHP24日は、5年生の記事掲載となっていたはずでしたが、なぜかその日は、学校の人気者?のやぎさんが赤ちゃんを22日に産んだ記事になっていました。そして今日が5年生の記事でしたが、卒業式がらみかな~なんて、楽しみにしていましたが、そうではなく、授業で、ネパールについて詳しい講師2人を外部から招いて、ネパールの文化や子供達の様子の話を聞き、学んだ様子の記事が掲載されていました。



今日は終業式でした明日からは春休みです。なので、給食終了日以降は、半日で帰って来ています。
私は仕事でデイジーの方が、ここのところ早く家へ帰って来ています。
昨日は、お昼ご飯に置いておいた、ご飯とエビフライとうずらフライを、キティのタッパーにつめて、お箸も用意して、お友達の家で一緒に食べたそうです。
すごく楽しかったようで、「ママ~、○○んちに持って行って食べたんだよぉ~」って、とっても嬉しそうに話してくれました

そんなことで、お世話になり、普段も仲良くしてもらっているので、今日はシャトレーゼのをおごりました
仕事だったので、気の効いたもてなしはできないので、ホームセンターへ一緒に行く+ケーキで、普段のお礼の気持ちを伝えた感じです。
ハムのスミレを専用のお出掛けケースに入れてのドライヴとなりました~=3
ホームセンターでは、ペットショップで、イグアナや何種類もの、ミドリガメや色んな種類のハムスターを楽しみました。ハムスターは寿命2年と書いているのが多いのに対して、等は、20年が寿命のもいれば、30年が寿命のもいました。ちょっと不気味さを感じました~
その帰りにシャトレーゼにより、好きなを選んでもらいました
シャトレーゼって安くて子供受けするところが魅力的~と思っていたら、2人の選んだのは、400円近い。この時とばかりに、一番と思うものを、長い時間かけて選んでいましたね。
遠慮しないで、普段食べたことないものを選ぶところが子供らしくて良いと思いました。

家へ持ち帰り、お茶と一緒にティータイムに出しました
ティーは、ほとんど日本茶を入れてあげています。
本日は、以前頂いた、白形傳四郎商店の、抹茶入り玄米茶を出してあげました。
ケーキが甘いので、日本茶でバランスよく。
子供には、紅茶のストレートよりはカフェオレ、カフェオレよりはミルクティー。ミルクティーよりは日本茶。今まで見てきて、日本茶が一番無難そうです。
日本茶でも色々あるので、色んなお茶でもてなしています~


明日からは春休み。
短い休みですが、毎日楽しく過ごしてほしいと思います~


*夜、雨が降って来ました~、ややこしいお天気ですね。
明日は晴れますように~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする