つい先日ヴェールの丘の記事をupしましたが、先月知人と行った時は店内でお茶しました。
工房の工事中と言うことで、いつもとちょっと様子の違うカフェ・コーナーでしたが、それでもたっぷり、お茶の時間を楽しめました。


こちらのケーキは、ルックスがとても美しく、地元密着型のお店にしては、完成度が高いので、目の保養になります。
前記事のアンジュとは違って、華やかなスイーツをセレクトしました。

お茶は2人とも、ダージリンティーをセレクトしました。
ポピュラーなダージリンのブレンドものなんでしょうね・・・、旬ものではないので、普通な感じなのですが、たっぷりの量があるので、スイーツとおしゃべりのサポート役として十分に楽しめました。
ヴェールの丘がお気に入りなところは、最大の理由として、お店全体の雰囲気がお洒落なところなんですよね。
店内もお庭もとても良い感じで、いつ行ってもとても良い気分になれます。
今はハローウィンの飾りも可愛く、参考になります。


↑
季節のイベントとは関係なく、こんな可愛い飾りも・・・。
わかりづらいと思いますが、3匹のアヒル型の籠の中に、ワイヤー・プランツが入っていて、その近くに、バースデーの人のお祝いが書かれた白い枠の看板が・・・。
雰囲気が大好きなヴェールの丘へ行くと、優しい時間の流れを感じます~


*デジカメ画像がupできるようになりました。
最近の携帯画像の鮮明でない記事を、直せるところだけ直しました。
よかったら、少しあと戻りして、ご覧下さい~


工房の工事中と言うことで、いつもとちょっと様子の違うカフェ・コーナーでしたが、それでもたっぷり、お茶の時間を楽しめました。


こちらのケーキは、ルックスがとても美しく、地元密着型のお店にしては、完成度が高いので、目の保養になります。
前記事のアンジュとは違って、華やかなスイーツをセレクトしました。

お茶は2人とも、ダージリンティーをセレクトしました。
ポピュラーなダージリンのブレンドものなんでしょうね・・・、旬ものではないので、普通な感じなのですが、たっぷりの量があるので、スイーツとおしゃべりのサポート役として十分に楽しめました。
ヴェールの丘がお気に入りなところは、最大の理由として、お店全体の雰囲気がお洒落なところなんですよね。
店内もお庭もとても良い感じで、いつ行ってもとても良い気分になれます。
今はハローウィンの飾りも可愛く、参考になります。


↑
季節のイベントとは関係なく、こんな可愛い飾りも・・・。
わかりづらいと思いますが、3匹のアヒル型の籠の中に、ワイヤー・プランツが入っていて、その近くに、バースデーの人のお祝いが書かれた白い枠の看板が・・・。
雰囲気が大好きなヴェールの丘へ行くと、優しい時間の流れを感じます~



*デジカメ画像がupできるようになりました。
最近の携帯画像の鮮明でない記事を、直せるところだけ直しました。
よかったら、少しあと戻りして、ご覧下さい~


