そんなことで、周りの男の子は、車を持っている人、普段運転している人ばかりでした。
それで、色んな人がいて、1度通った道はその1度でいとも簡単に覚えてしまう人と、同じ道を何度か走らないと覚えられない人がいました。
これは集中力と記憶力も関係すると思うけど、立体に強い人と平面に強い人との違いもあるかもしれない。
理系の頭の人は立体に強いし、文系の頭の人は平面に強いのでは・・・と勝手に今も解釈しています。実際のところどうなんでしょう。
自分の経験からすると、そう言うデーターなんですが。
あくまで自分の経験の範囲で。
1度通った道は1度で覚えてしまうタイプの人は、行ったことのない場所に地図を見ただけで、ほぼ正確な勘で、行けてしまったりする印象がありました。
そんなことで、車を通して、器用かどうか、頼りになる人かどうかの1つのめやすにすることがあった私です。
ちなみにデイジーパパは、車の運転が大好きな人で、道も1度通ったら覚えてしまうし、地図を見るのが大好きな人です。地図を見て目的地までの道を把握するのがすごく早いです。そしてほぼ正確です。
なので、安心して車に乗せてもらっています。
最近ナビを付けている人が多いし、地図なんて見ないよと言う人がいらっしゃるかもね。ちなみにうちの車にはナビは付けていません(苦笑)・・・が、あった方が便利なものでしょうか。
今自分が車を運転していて思うのは、「経験」と「慣れ」が、大きく影響するかなとも思います。それを積むことで、ある種の「勘」も多少養われるような気がします。
地図だって、普段見る習慣がありさえすれば、見慣れて勘も養えるし、実際道を走るにしても、同じ道ばかりじゃなくて、1つの目的地に対して、何パターンか行き方を変えて毎回走ってみたりすることによって、道を覚えるコツもつかみやすくなるかもしれない。
今の私にとって車は、これからも仲良く付き合って行きたい、必需品ですね~
それで、色んな人がいて、1度通った道はその1度でいとも簡単に覚えてしまう人と、同じ道を何度か走らないと覚えられない人がいました。
これは集中力と記憶力も関係すると思うけど、立体に強い人と平面に強い人との違いもあるかもしれない。
理系の頭の人は立体に強いし、文系の頭の人は平面に強いのでは・・・と勝手に今も解釈しています。実際のところどうなんでしょう。
自分の経験からすると、そう言うデーターなんですが。
あくまで自分の経験の範囲で。
1度通った道は1度で覚えてしまうタイプの人は、行ったことのない場所に地図を見ただけで、ほぼ正確な勘で、行けてしまったりする印象がありました。
そんなことで、車を通して、器用かどうか、頼りになる人かどうかの1つのめやすにすることがあった私です。
ちなみにデイジーパパは、車の運転が大好きな人で、道も1度通ったら覚えてしまうし、地図を見るのが大好きな人です。地図を見て目的地までの道を把握するのがすごく早いです。そしてほぼ正確です。
なので、安心して車に乗せてもらっています。
最近ナビを付けている人が多いし、地図なんて見ないよと言う人がいらっしゃるかもね。ちなみにうちの車にはナビは付けていません(苦笑)・・・が、あった方が便利なものでしょうか。
今自分が車を運転していて思うのは、「経験」と「慣れ」が、大きく影響するかなとも思います。それを積むことで、ある種の「勘」も多少養われるような気がします。
地図だって、普段見る習慣がありさえすれば、見慣れて勘も養えるし、実際道を走るにしても、同じ道ばかりじゃなくて、1つの目的地に対して、何パターンか行き方を変えて毎回走ってみたりすることによって、道を覚えるコツもつかみやすくなるかもしれない。
今の私にとって車は、これからも仲良く付き合って行きたい、必需品ですね~