久しぶりにハワイ島コナ地区(ハワイ島西側に位置する)で収穫された、良質のコーヒー豆で、コーヒーを淹れました。
ハワイと言えば、お土産はコナコーヒー・・・とパッと浮かんでくるくらいコナコーヒーは、有名ですよね。
豆が粒が揃っていて、形も良く、美しいです。
中炒りやや浅めな感じのローストです。
上品で飲みやすい美味しい風味です。
以前は、炭火焼コーヒーが流行り、深炒りで、結構濃いめのコーヒーが流行ったようです。
結構濃いめも好きな私。
先日スターバックスのクリスマスブレンドの深炒りを飲みましたが、かなりボディ重めの濃い味でした。
スターバックスは、全体的に濃いめですね・・・、美味しいですけどね。
特にしっかりした甘味がついた、スイーツとの相性は抜群。
クリスマスブレンドの浅炒りは、かなり今流行りな感じの、ボディは軽めですが、香りも良く、スパイシーな爽快な苦味とでも言いましょうか・・・、余韻もしっかりしていて、上品な風味でした。
クリスマスブレンドは、浅炒り、中炒り、深炒りがあり、中炒りを飲んでいないけど、多分私は、浅炒りか中炒りが好みかなと思います。
最近は、浅炒りが流行のようで、飲みやすい上に風味も美味しいコーヒーを提供するお店が結構あるので、
濃いのが苦手な方でも、楽しめるのではないかなと思います。
午前中は、濃いめのコクがしっかりしたコーヒーの方が、満足感がある私。
午後は、人との会話を楽しむ時には、風味バランスがとれていて、そんなに濃いめではない方が飲みやすく、喉をうるおすには、良いかもしれませんね~。
その時々で、セレクトして行きたいと思います~