ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

ふんわりなスクランブルエッグ,いちごミルクプリン et 今日の縄跳び  〜♪

2021年03月07日 18時48分55秒 | Cooking

  

皆さん〜、今晩は〜

 

 

  

今日は、1日を通して、曇り空な1日でしたね〜

鋭い冷えは感じませんでしたが、少〜し、冷え感じました〜

相変わらず、ちょっと外に出ると、花粉感がすごいです〜

  

さて今日は、「昔ながらのおかずを(ちゃんと)作るコツ」より、

「幸せな食卓、大好きな洋食レシピ」・・・の中から、

『スクランブルエッグ』を、ご紹介させていただこうと思います〜🥚

 

スクランブルエッグは、昔、ご近所の人が、

「我が家では、(スクランブルエッグの事を)ぐちゃぐちゃ卵と言っているのよ。

子供達も大好きでね〜

・・・なんておっしゃっていた、微笑ましいお話〜、すごく記憶にあります〜

 

・・・そんな事で、特に、神経質になるような一品ではありませんが、

簡単なお料理だけに、適当に作っている人も多いのではないでしょうか〜?

 

・・・そんな事で、スクランブルエッグの、ちょっとしたふんわりのポイントをまじえて、

簡単に、ご紹介させていただこうと思います〜

  

○スクランブルエッグ(誌に掲載のレシピの分量通りです

材料)4人分

卵・・・5〜6個

塩・・・少々

バター(有塩)・・・小匙2杯

オリーブ油・・・小匙2杯

 

  

      

作り方)(自分の言葉で表現です)

①ボウルの中を水で濡らし、卵を割り入れ、塩を加え、混ぜる。

(*ボウルの中を、先に水でさっと濡らすと、後で洗うのが、楽だと言う事)

(*空気を含むように、卵を混ぜる)

②フライパンに、オリーブ油とバターを入れ、中火にかける。

③バターが溶けたら、火を強めて、①の卵液を、一気に流し入れる。

(*卵液を、スーッと油にのせるように、一気に投入)

④一呼吸おいたら、カレースプーンやフライ返しを使って、グルリグルリと、大きくかき混ぜながら、火を通す。

(*空気を入れるように、軽やかに、混ぜる)

⑤半熟状態に、ふんわりと固まって来たら、最後に、大きくひと混ぜして、速やかに器に取り出して、出来上がり〜

(*余熱で火が通り、器に移動した際には、火を通し過ぎる事なく、ちょうど良い感じになると言う事)

    

今朝のちょいゆっくりめの朝食は、昨夜の残りのガーリックライス、ほうれん草のお浸し、茹でブロッコリー、紅生姜・・・に、スクランブルエッグを、添えました〜

 

めっちゃ美味しいと言う事でした〜

 

ビオラ家は、このレシピとちょっと違って、

卵は、2個だけ使って、3人分

バターは、有塩ではなく、無塩を使いました〜

 

色は、少々茶色に、色づいている部分がありますが、

ふんわりと、そして、バター風味がリッチな感じで、ガーリックライスと相性ぴったりで、

とても美味しいブランチとなりました〜 

 

 

皆さんも、良かったら、ふんわりなスクランブルエッグ〜、参考になさって下さいね〜

    

午後のティータイムは、皆バラバラでしたが、予め作っておいた、いちごミルクプリンを、

美味しく食べてくれたようです〜

向かって右端のが、少し分量足りなかったけれど、気にしないでね〜、プププのプ〜(笑)

 

これは、手持ちのフランス菓子の本を参考にしましたが、大幅に自分アレンジして作ったものです〜

フレッシュないちごを、200g使って、作りました〜

レシピでは、冷凍のいちごピューレ、30gでしたが〜

 

  

・・・そんな事で、出来上がった、いちごミルクプリンは、とてもいちごの香りが良く、食感も丁度よく配合考える事できて、幸せなティータイムとなりました〜☕️

 

  

そして、今日の縄跳びは、夕方、家前で、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました〜

ラジオ体操を、3クール行った後に、跳びに行きました〜

軽装で、アッサムティーで水分補給しながら、昨日以上に、スピードを上げて、調子良く跳べました〜

 

また、季節は変わりつつあっても、リリース&ストレッチも、なるべく楽しみながら、

継続して行こうと思います〜

  

↑↑(今夜も、2巻の続き読むでぇ〜、1日の最後の楽しみですわ〜

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

  

↑↑

ガチャガチャで、こんな可愛らしいのが、ありました〜🍞

思わず、欲しくなりました(苦笑)〜

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする