ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

パン屋さんとコーヒータイムとお散歩(Boulangerie Parire&高倉町珈琲&八王子みなみ野) et 昨日の縄跳び  ~♪

2021年03月01日 11時04分25秒 | Tea・coffee・Juice

  

皆さん~、今日は~

 

 

今日もとっても良いお天気ですね~

朝から明るい気分になれて、最高ですね~

 

  

昨日は、モーニングタイムではなく、午後一のコーヒータイムに、八王子みなみ野へ車で行きました~

↑↑

昨日も、すっごく良いお天気だったので、

冷たくそこそこ強い風と花粉に不快感を感じながらも、

特別な何かがなくても、楽しい気分になれました~

「生きてるだけで、まる儲け」的な心地良い気分でしたね~

  

いつも、パリ―ルは、人気店ゆえ、早めにどんどんとパンが売れて行くので、到着後まず、パリ―ルに、パンを買いに行きました~

・・・めずらしく、中を見ると、お1人お客様がいらっしゃるだけでした~

・・・なので、すぐ入れましたね~

 

  

何でここのパンは、こんなに美味しいのだろうか~と思うほど、とびっきり美味しいんですよね~

パン屋さんの人気店は、数多く存在しますが、ここは、かなりピカイチな美味しさで、今回はまた、買った事のないパンなんかも、買って、ご機嫌で、お店を後にしました~

  

建物やガーデンインテリアも大好きで、いつも同じなのに、見入ってしまってます~(笑)

 

  

パンを購入後、高倉町珈琲へ、コーヒータイムを楽しみに行きました~

  

店内は、午後と言う事で、かなり賑わっていましたが、ここは、空間が広々としているので、密になる事がないくらい、間隔がゆったりです~

  

高倉町リコッタパンケーキとホットコーヒーを、セットにして、

カフェオレ(珈琲チケットで)を単品で、注文しました~

 

珈琲チケットが、あと1枚になってましたので、丁度良かったです~

  

高倉町珈琲の、珈琲チケットは、5枚つづりで、2091円(税込:2300円)ですね~

使用できる飲み物:ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、アイスコーヒー、アイスティー、カフェオレ、アイスカフェオレ~

 

  

高倉町珈琲自慢のふわふわリコッタパンケーキは、チョイスソースとして、オリジナルな配合の、キャラメルソースを、セレクトしました~

甘ったるいキャラメル感覚ではなく、煮詰めたシロップ感覚で、嫌みがなくて、美味しい甘味プラスで、シンプルふわふわなリコッタパンケーキを、さらに美味しくしてくれました~

コーヒーは、相変わらず美味しくて、大満足でした~☕

    

フリーWifiの中の・・・、高倉町珈琲のスタッフさんに教えていただいた電波をキャッチ(拾う・受信)して、接続し、ノートPCを、楽しみました~

 

せっかくなので、置いてある新聞📰や雑誌(・・・また、先日読んでいたSTORTY でしたが・・・苦笑)も、読んだりして、時々、コーヒー飲みながら、

午後のコーヒータイム~、色々楽しみました~

 

横のまた横の席(だいぶ離れていましたが)の、30歳だいくらいの男性お1人様も、ゆったりと、4人席に、お座りでしたが、

その人も、ノートPCを楽しんでいらっしゃって、・・・、よく見ると、私のAir ちゃんと、スペースグレイ~と、カラーまで同じのを、お使いでした~

カラーは、色々迷いましたが、ほんと、スペースグレイにして良かった~、男性っぽいけれど、とってもお洒落で、お気に入りですわ~

  

↑↑

多分、この服装は、最近ジーンズ履かないので、しませんけれど、とっても良い感じ~と思いました~

ぺたんこ靴か・・・、ぺたんこ靴・・・、あまり好きではありませんね~

底やヒールは、そこそこある方が、私は歩きやすくて、好きなので~

 

・・・でもでも、ファッション誌って、今時の流行や人気アイテム等キャッチできて、読んでいて、楽しいわぁ~

 

↑↑

今回は、読みませんでしたが、美ST~、見出しが、気合入ってますね~(笑)

「運動するなら、朝5分、夜5分だけ」・・・とか、

「肋骨締め」・・・とか、

「下腹体操」・・・とか、

・・・、健康&美容に特化した内容が~

 

  

そー言えば、ビートルズの、She Loves You 等が、BGMで流れていましたよ~

・・・懐かしいです~、ビートルズ~

兄が、LPとか持っていて、よく実家で、流れていましたね~

懐かしいですね~

・・・そんな、ビートルズの懐かしい曲も、ほっこりでしたね~

 

↑↑(駅近ホームセンターは、車が、いっぱいでした~

 

昨日の縄跳びは、夜に家前で、いつものように、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~

何だか、空気が妙に冷たい、冷える1日だったし、疲れもあって、縄跳びを、明日に・・・、明日の分と一緒に、跳ぼうかな~なんて、思ったりもしました

・・・が、

最近開催の、東京都OPEN水泳競技大会2021では、池江璃花子選手が、完全復帰に向かって、頑張っていらっしゃる泳ぎを、拝見し、バタフライでは、見事な好成績な結果を出され・・・、

そんな事がふと頭に思い浮かび、やっぱり跳んじゃおう~、すぐ終わるし、自分の実になる事なんだから~なんて思って、跳びました~

 

・・・結果、気分がスッキリ~

・・・ちょっとした、プチな達成感でしたが、何か、力がみなぎって来るかのような気がしました~

・・・、疲れていて、ちょっと気弱になった自分がいましたが、頑張っている人を見習って、気持ちを立て直して、昨日のうちに跳べて、結果良かったなと思いました~

継続して跳んでいるって、気持ち的に、習慣づいていて、日々の日課になっている事も強みでしょうか~

跳ぶとスッキリ~って言う、良いサイクルが出来上がっていて、気分の乗らない日でも、結局、綺麗に跳べていたので、思いをポジティブに持って行って、良かったなと思いました~

 

 

昨日は、疲れていましたが、今日は、疲れも吹っ飛び、わりと元気で過ごせそう~

  

素敵な街の晴れた日のお散歩とパン屋さん(Boulangerie Parire)とコーヒータイム(高倉町珈琲)を楽しんだお話と~、 昨日の縄跳びの~、簡単なご紹介でした~

 

  

皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne journée ~

 

 

 

  

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする