皆さん〜、今晩は〜
今日は、午前中〜、ノートPCもスマホも、繋がりにくくなってしまったので、
忙しさもあって、ブログは、ほとんど見れてなかったですが、
お立ち寄り下さった方々に、元気をいただきました〜(^-^)q
いつも、何かの時に、応援して下さる方もいて下さり、今日も、元気を沢山いただきました〜
心から・・・、ありがとうございました〜
少し前に、河津桜を見に行っていた公園も、すっかりと、緑1色になっちゃいましたが、
近くには、色々な植物が綺麗に咲いているところがあり、
月見草は、以前育てた事あったので、懐かしく思い出しました〜
おとなしい花だけれど、何気に存在感のある花です〜
涼しげなピンクで、初夏の雰囲気でした〜
さて、
今夜は、オリジナルで、
回鍋肉(ホイコーロー)プレートを、作りました〜
メインメニュー:回鍋肉+ご飯(玄米:白米=1:3)
サイドメニュー:サーモンとウインナーのフライ+自家製タルタルソース+葉野菜
スープ:カボチャのスープ(ミキサー不使用)
飲み物:紅茶(ミントン・オリジナルブレンド)
時々見ている、お料理サイトのレシピを参考に、アレンジして、作りました〜
○回鍋肉
材料)
豚バラ肉(国産)
キャベツ
ピーマン
胡麻油
(*1)
長葱(みじん切り)
生姜(すりおろし)
豆板醤
(*2)
甜麺醤
醤油
酒
(*トッピング)
糸切り唐辛子
・・・を、使いました〜
回鍋肉は、豆板醤や甜麺醤を使って、甘辛い濃いめの味付けで、ご飯が進みます〜
添えのフライや葉野菜には、自家製タルタルソースを添えて〜
先日は、サーモンとアボカド丼で、キューピーのタルタルソースを使いましたが、
最近は、自家製(←大袈裟・・・笑)タルタルソースを作って、フライもの等、楽しんでおります〜
カボチャスープは、以前ご紹介しました、ミキサー無しで作る、カボチャスープを〜
柔らかくしたカボチャを、マッシャーを使って潰すので、カボチャの食感を多少残しての、
素材感楽しめるスープで、とても美味しいです〜
回鍋肉は、中国、四川料理の1つだそうですが、
フライやスープと一緒に、洋風も、プラスしてのプレートで、
盛り付けが、よくまとまったな〜と〜^^;
中華と洋食が一緒になっちゃいましたが、
家カフェメニュー〜、とても美味しくいただきました〜
しかし、
プレートのサイドメニューは、
回鍋肉に合わせて、中華でまとめる方が、良かったでしょうかね〜?😊
皆さんなら、この場合、回鍋肉のサイドメニューに、どんな一品を付け合わせされるでしょう〜??😊
さて、
先日は、山下達郎さんの曲をご紹介させていただきましたが、
竹内まりやさんの曲も好きで、
ちょっとyoutubeで、検索していたら、
竹内まりやさんが、作詞作曲の曲で、
中森明菜さんに、楽曲提供された曲〜、
「OH NO, OH YES」が、目に留まりました〜
曲も素敵ですし、
明菜さんの歌声や仕草が、美しいMV〜、
良かったら、試聴してみて下さいね〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜。
Bonne soirée 〜♪