皆さん〜、今晩は〜
今年も、早くも、5日目で、明日からは、三連休を過ごされる方々も、多いかと思います。
今日は、2024年の趣味はじめの日でした。
気づいたら、5日目ですが、
皆さんの安全を願いつつ・・・、
始まったばかりの2024年、
皆で、寄り添いながら、元気を出して行きましょう〜(^-^)q
昨日は、お茶時間に、モンブランをいただきました〜
紅茶は、トワイニングの、レディグレイです〜
3日に、買いに行ったのですが、
ちなみに、3日は、どこのケーキ屋さんも、17時や18時で閉店しますって事で、
クローズ、はや〜って、驚きました〜
・・・で、アンファンネージュに、お電話で確認しましたら、
こちらも、18時でクローズで、
ただ今、お客様が、沢山店内並んでいて、
ケーキも、あと3種類しかありません・・・との事だったので、
何のケーキがあるか聞き、3つ予約しちゃいました〜
ケーキの種類は、
モンブラン、
ティラミス、
ブルーベリー、
・・・と言う名のケーキがあるって事でしたが、
どんなビジュアルか想像つくのが、モンブランだったのと、
”栗”は、お正月の食べ物として、縁起が良いので、
モンブランを3つ、注文しました〜
・・・で、無事、精算&受け取りを済ませました〜
焼き菓子も、1種類×3つ購入〜
シェフパティシェさんが、
”次回は、沢山ケーキがある時に、来て下さい”
・・・とおっしゃって下さり・・・、
そして、
ちょっぴり・・・、良い事(福)がありました〜
ちなみに、来店した時、ケーキ・・・、ほぼ、ない状態でした・・・。
とっさの判断で、予約して良かったです〜
また、沢山揃っている時に、買いに来よう〜
アンファンネージュのモンブランは、
サクサクのメレンゲの上に、
甘さ控えめの生クリームで、そして、
和栗のペーストが、たっぷりと、美しく絞られていました〜
お正月に”栗”と言うのは、おせち料理では、栗きんとんですかね〜
栗は、「勝ち栗」と呼ばれる縁起物とされています〜
黄金色に輝く、小判をイメージしたようなイエローカラーの、栗きんとんは、
「金団(きんとん)」と書き、蓄財につながるとされているようです〜
こうして、”栗”は、勝負運や、金運を願う食材として、お正月に、使われるようですね〜
そして、
昨年、12月、テーブルウエア・フェスへ行った時、ポップアップストアの、
ちびまる子ちゃんのショップで、2024年、お正月用にと、↑↑ このポストカードを購入〜
縁起の良さそうなものが、いっぱい描かれていて、楽しい〜
ポストカードの形は、昔から、縁起が良いとされる”扇型”のように思います〜
初夢に見ると、縁起が良いとされる、”富士山”も〜
富士山は、高くて、美しい山で、高い目標や、理想が叶う・・・と言われるそう〜
そして、
松竹梅〜
鶴さん、亀さん・・・、
だるまさん・・・、
鯛に、小判に・・・
何と言っても〜、七福神様方々〜
七福神様方々は、
恵比寿、
大黒天、
毘沙門天、
弁財天、
福禄寿、
寿老人、
布袋尊、
・・・で、福をもたらすとして、昔から、信仰されています〜
弁財天は、芸能や財福の神様で、七福神の中では、唯一の女神様ですね〜
家内安全、
交通安全、
商売繁盛、
無病息災、
大入、
・・・沢山の福が、皆に、やって来ますように〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜。
Bonne soirée 〜♪