皆さん〜、今日は〜
連日、冷えますが、元気にお過ごしでしょうか〜?😊
先日は、義母様の事で、ご心配をいただき、
温かいお言葉をかけて下さり、ありがたかったです。
容態は、落ち着いていて、
数日は、入院する事になりますが、
良い方向へ向いているようで、ホッとしています。
温かいお言葉をかけていただき、
たいへん励みになりました〜、ありがとうございました〜
先日、
冷え込み厳しい中ではありましたが、
馴染みの、町田天満宮に、年始のご挨拶と、おまいりに行きました〜
JR町田駅から、徒歩圏内(町田市原町田)と言う事で、毎年参拝者が多く、賑わっています〜
↑↑
お写真の、町田参宮橋で、駅前通りから、参道へ行き来でき、
三が日等は、おまいりで並ぶ人が、この橋にまで、ズラリと並ぶ光景が見られます〜
この日は、年始から、だいぶ日が経過していたので、
出店の出店もなく、混雑はなく、
それでも、おまいりする人達結構、見かけました〜
親しみやすい神社で、毎年こちらでおまいりされる方々多いかと感じます〜
藤原道真公を、御祭神とする神社。
菅原道真公は、学才に優れていらっしゃった事から、学問の神様とされ、
学業成就のご利益があると、言われています。
なので、受験シーズンは、学生さん方々の姿も、見受けられます。
そして、
家内安全、交通祈願、安産祈願等でも、おまいりに来られる方々多いようです。
私も、しっかりと祈願させていただきました〜
親しみがある神社で、
ブログでも、結構、登場回数〜多いです〜
帰り、中野屋さんで、
町田天満宮ゆかりの、”天満宮最中”と、
草餅を、購入〜
草餅は、粒あんの方を、選びました〜
これは、草餅と市販のサラダ煎餅、和紅茶での、お茶時間の時のお写真です〜
草餅は、蓬を入れてついた餅で、
蓬が、芽を出し、幾分か育った、3月中旬頃から、4月中旬頃の行事にいただく習慣があるようです〜
*古くは、七草で知られる、ゴギョウを使っていたとも聞きますが・・・
昨今は、冷凍保存された蓬を使ったり、蓬パウダー(蓬粉)が販売されているので、年中、草餅を食べる事が可能ですが、
本来は、そのようなシーズンの菓子で、”草餅”は、春の季語だそう〜
私も、食のセレクトショップで、蓬パウダーを購入して、何度か、草餅を、作った事がありますが、
そんな簡単な手作りでも、作りたては、とっても美味しいです〜
美しいグリーンカラーから、元気をいただけます〜
国内の、主な伝承地域は、栃木県全域だそうです〜
(参考:農林水産省)
カットしてみました〜
中には、粒あんがぎっしりですが、
甘さ控えめな感じで、小豆の素材の風味や食感が、ダイレクトに、伝わって来るかのような美味しさでした〜
中野屋さんの草餅は、素朴な風合いも、ホッとしますね〜
特撰和紅茶SAYAKAと一緒に、美味しくいただきました〜
お茶しながら、
愛読雑誌の、セゾン・ド・エリコを、読みました〜
こちらの誌では、よく健康についての事が、取り上げられています〜
興味深い内容です〜
長くなったので、簡単に、ちょっとご紹介したいところだけ〜
お話をお伺いなさったのは、
精神科医の、和田秀樹先生です〜
アンチエイジング医学の権威である、
クロード・ショーシャ博士が、
「タイムリー・ニュートリション」と言うメソッドを推奨なさっているそう〜
それは、
「時間栄養学」と言うもので、
”朝、昼、夜に、何を食べると、体に良いか、老化を遅らせる事ができるか”
を考えたものだそうです〜
それぞれの時間帯に適したものを食べる事で、
臓器の負担や、細胞の炎症が減り、
老化を抑えられると言う理論のようです〜
老化を抑える・・・と言うのは、100%は、不可能なので、
老化を遅らせる・・・と言うべきでしょうか・・・。
そして、参考になる事が、わかりやすく書かれていたので、
それを下記に、ご紹介です〜
↓↓
○タイムリー・ニュートリション(臓器の活動時間と食事内容)
①朝食(7~9時):
肝臓が活発になり、脂肪の代謝とタンパク質の合成が、進むお時間。
卵や魚、鶏肉に、ご飯1膳ほどの炭水化物を。
膵臓が、不活発で、糖を分解するインスリンの分泌が不十分なので、
菓子パン等は、避けて。
②昼食(12~14時):
まだ、肝臓が活発なお時間帯なので、
タンパク質をたっぷり摂りましょう〜。
併せて、少量の炭水化物をとり、
代謝を円滑にするビタミンや酵素が豊富な生野菜も、
しっかりと食べるようにしましょう〜。
③間食(16~17時):
膵臓の働きが、活発になり、インスリンの分泌も、高まる時。
甘いものを食べるなら、このお時間帯に。
抗酸化作用に富むリンゴ、ブルーベリー、イチゴ等の、フルーツや、
ダークチョコレートが、おすすめだそうです〜。
④夕食(19~21時):
肝臓の代謝機能が弱まり、膵臓の動きも落ち着く為、
脂肪や糖は、控えめに。
良質な脂肪が豊富な魚が、おすすめだそう〜。
老廃物を排泄する腎臓機能が、高まって来る為、
水分を多めに摂りましょう〜。
↑↑
とっても役に立ちそうです〜
大切な栄養素を、
自分の身体と対話しながら、
摂取するお時間帯を考えて、
楽しく美味しくお食事する事を頭におきながら、
参考にさせていただこうと思います〜(^-^)q
私が、日頃楽しんでいる、イレブンジィズ(11時のお茶時間)は、
当てはまっていませんが、
毎日ではないし、
作業の合間の良いリフレッシュになっているので、
お茶うけのつまむものを、考えながら、
大切にして行きます〜
少しでも、参考になる事があれば、幸いです〜
皆さん〜、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
Bonne journée 〜