
今週は、デイジーのインフルエンザの記事が連続でしたが、実は同時進行で、冷蔵庫のハプニングがあって・・・、実はそれが一番たいへんでした。
時期を重ねて、冷蔵庫が、突然パワー・ダウンして、もうたいへんでした。
最初にあれっ?と思ったのは、自動製氷器皿に、全く氷がなかったことです。
『デイジーパパが、使ったのに、補充していないのか・・・しょうがない人だなぁ・・・』と思い、氷様の水を補充したのに、数時間後に見たら、水のまま、お皿に出ていたのです。本来なら、氷が作られているはずなのに・・・。同時に冷凍食品を見ると、半解凍になりかけ。等等たいへんな事実に気づき、あわててバターとチーズはお隣に預けに行き、解凍されつつあるものは、電子レンジにかけてしまい、翌日食べました。冷凍庫の揚げ物も、揚げる予定でないのに、揚げてしまいました。ジュース類は、窓辺に置いておいたら庫内に置いておくより冷えていました。
デイジーの熱でたいへんな時に、夜に気づいたので、てんやわんやでした。
庫内のあかりはついているのに、中はドンドン温度が下がっている。
もう寿命かしら・・・なんてタイミングの悪い・・・買い替え?
丁度デイジーパパが帰宅したので、あれこれ考え、だめもとで、コンセントを1度抜いて、入れ直してみました。
するとブーーーッと音が鳴り出し、動き出しました。
しばらく様子をみていると、どうやら正常に動いている様子。
とりあえず、どれだけ冷えているかみる為に、水を製氷器に入れて、様子をみました。
数時間後には氷が作られていました。正常を確認しました。
しかし、今後もこんなことがあったら・・・と思うととっても心配。なんだか冷蔵の方は、気のせいか効きがゆるい気もする。12年くらい使っているし、寿命?
・・・そんなことで、このハプニングの2日後、おnewの冷蔵庫が我が家にやって来ました。
文章では表せないたいへんな出来事でした。
我が家は電気製品の買い替えが続く予感です。
今日は、デイジーと、ティータイムに、サンジェルマンの1月の新商品のチョコ系を頂きました。
ベルギー産の香り高いチョコレート使用で、それをフランスパン生地に巻き込んで焼き上げた、ショコラ・フレンチと、同じくベルギー産チョコレートをチョコレート生地に巻き込んだ風味豊かなスイーツのベルギーショコラを。
2品ともとても美味しかった。両方結構ボリュームあるので、2人で分けて頂きました。
早いけれど、ちまたにのせられ、バレンタイン・ムードがせまってきました。
この時期とてもチョコに興味湧いてしまいます。
今日はチョコ系に、ロイヤル・ミルクティーを合わせました。
チョコの濃厚さととても相性がよかったです。
続いてチョコ関連の記事が出てくるかもしれません。
今後もお楽しみにぃ~


時期を重ねて、冷蔵庫が、突然パワー・ダウンして、もうたいへんでした。
最初にあれっ?と思ったのは、自動製氷器皿に、全く氷がなかったことです。
『デイジーパパが、使ったのに、補充していないのか・・・しょうがない人だなぁ・・・』と思い、氷様の水を補充したのに、数時間後に見たら、水のまま、お皿に出ていたのです。本来なら、氷が作られているはずなのに・・・。同時に冷凍食品を見ると、半解凍になりかけ。等等たいへんな事実に気づき、あわててバターとチーズはお隣に預けに行き、解凍されつつあるものは、電子レンジにかけてしまい、翌日食べました。冷凍庫の揚げ物も、揚げる予定でないのに、揚げてしまいました。ジュース類は、窓辺に置いておいたら庫内に置いておくより冷えていました。
デイジーの熱でたいへんな時に、夜に気づいたので、てんやわんやでした。
庫内のあかりはついているのに、中はドンドン温度が下がっている。
もう寿命かしら・・・なんてタイミングの悪い・・・買い替え?
丁度デイジーパパが帰宅したので、あれこれ考え、だめもとで、コンセントを1度抜いて、入れ直してみました。
するとブーーーッと音が鳴り出し、動き出しました。
しばらく様子をみていると、どうやら正常に動いている様子。
とりあえず、どれだけ冷えているかみる為に、水を製氷器に入れて、様子をみました。
数時間後には氷が作られていました。正常を確認しました。
しかし、今後もこんなことがあったら・・・と思うととっても心配。なんだか冷蔵の方は、気のせいか効きがゆるい気もする。12年くらい使っているし、寿命?
・・・そんなことで、このハプニングの2日後、おnewの冷蔵庫が我が家にやって来ました。
文章では表せないたいへんな出来事でした。
我が家は電気製品の買い替えが続く予感です。
今日は、デイジーと、ティータイムに、サンジェルマンの1月の新商品のチョコ系を頂きました。
ベルギー産の香り高いチョコレート使用で、それをフランスパン生地に巻き込んで焼き上げた、ショコラ・フレンチと、同じくベルギー産チョコレートをチョコレート生地に巻き込んだ風味豊かなスイーツのベルギーショコラを。
2品ともとても美味しかった。両方結構ボリュームあるので、2人で分けて頂きました。
早いけれど、ちまたにのせられ、バレンタイン・ムードがせまってきました。
この時期とてもチョコに興味湧いてしまいます。
今日はチョコ系に、ロイヤル・ミルクティーを合わせました。
チョコの濃厚さととても相性がよかったです。
続いてチョコ関連の記事が出てくるかもしれません。
今後もお楽しみにぃ~



よかったです^^ そう街にはチョコがあふれてますよね~ 数年前から海外のパティシエが
デパートにきてご自慢のショコラを
披露してくれる機会が名古屋でもありますよ。
もちろん、見逃せません!! 美味しいオススメ
記事にUPしていただけること楽しみにしてますよ!
UVAですね、ミントンは購入したことがないですが
明治屋さんか成城石井なら手に入るかな?
ありがとうございます^^ 感激です!
ありがとう~。もう明日からデイジーも、普通に外へ出掛けられます。よかったー。
チョコ関連の記事・・・チョコチョコ出しますので、又見に来てね
どこもデパートは力入れているんですねぇ。
昔ミントンは、百貨店で購入していたような気がします。あとは頂き物。
明治屋・成城石井にあるかどうか・・・?寄った時に、チェックしてみて下さいね。
次の記事で、ミントンの紅茶の缶の画像UPしました。よかったら、見てくださいね
冷蔵庫大変でしたね
熱が出ててる時に
冷えなかったら大変でしたもの
でも、デイジーちゃんと優雅な
ひと時もいいモンですね
ありがとうございます
デイジー元気になって、今朝はテニスのレッスンに行ってきました。
冷蔵庫・・・気づいた時、ちょっとしたパニックに陥りました。捨てた食品も少々。
初めてだったので、自分にとっては、大事件でした(笑)
それにしても、冷蔵庫の中をすべて出したら、こんなに物があったのかと、改めて驚きました(笑)
でもそんな中、ゆったりした時間も過ごせてよかったです