皆さん~、今晩は~
先程・・・外出先から、戻ってまいりました~
・・・、今日は、お天気は、雨です~
・・・が、先日撮影の、超気持ち良い~、そんな↑↑太陽の光感じるフォトをupさせていただきました~
昨夜のラグビーでいただいたくらいの元気を~、
今夜も感じながら、皆さんと、素敵な曲を楽しみ~、
明日への活力になればと、明るいフォトを、upした次第です~
今日も、私・・・、充実した1日を、趣味仲間の方々と、過ごさせていただきました~
家族それぞれ・・・、好きな事を~、別々に楽しんでいた1日でした~
今日、友人が、林修先生の、”いつやるか 今でしょ!”と言う言葉が、お好きだとおっしゃってましたが、
それって、話聞いていて、すっごく励みになる言葉だな~と、感じさせられました~
日常において、面倒くさい事等、後回しにしたくなるけれど、頭の中では、さっさとやっちゃわないと言う自分がいて、
葛藤している間にストレス感じたり・・・、できるだけ早くやれば、スッキリするとわかっているのだけれど、
なかなかとりかかれない・・・、そんな時この”いつやるか 今でしょ!”と言い聞かせると、”よしっ!やっちゃうか!”って言う感じに、
やる気を持って行けると言う話をなさっていて~、良いねぇ~それ~、私も参考にさせていただきたいわ~と思いました~
皆に、別れ話は最後にって曲憶えてる~?って聞いたら、
・・・え~?どんな曲~?って言われたので~、
”わっかればなし~は最後に~♪”っての~って歌うと~、
お友達が~、
あ~あれね~”わっかればなしぃ~は、さいごにぃ~♪”ってのね~、わかった~って言ってくれました~
そこから、サザンの話題に~、面白かった~
さて、今夜は、サザンの曲”みんなのうた”を、ご紹介したいと思います~
Youtubeでは、”ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018”で、
この曲を歌っていらっしゃるサザンを見る事ができると思います~
”みんなのうた”に入るまで、桑田さんが、観客に向かって語りかけるように、歌っている導入部分が、
少し続きますが、その後”みんなのうた”に入って行きます~
盛り上がっている様子で、すごくパワー感じられるので~、
良かったら、ご覧になってみて下さいね~
それでは、早速~、Let’s go~
みんなのうた
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ & 小林武史)
愛を止めないで 君よ あるがまま
揺れる想いを 抱きしめながら
Anyway, 1人身の Lonely girl
偽りのシャツに ためらいのボタン
時代の流れに 身を震わせて
Anyway, おぼれてる No, no, boy
みんなで 空高く 舞い上がれ
やがて 誰の心にも
虹のカーニバル
この胸に 抱いていた
ひそやかな 悲しみさえ
遠い夏の孤独な 街並みはBlue
大切な日々が やがて訪れて
素敵な恋を 見つけたならば
Anyway, 夢の中 Lonely girl
幾つもの夜が 通り過ぎてゆく
旅の重さに 疲れたならば
Anyway,振り向かず No, no, boy
みんなで 声合わせ 飛んでゆけ
やがて 雲の切れ間から
風のハーモニー
いつの日か この場所で
逢えるなら やり直そう
忘れかけた 真夏の恋人はYou
この胸に 抱いていた
ひそやかな 悲しみさえ
遠い夏の孤独な街並みは Blue
熱い波が また揺れる
いつの日か この場所で
逢えるなら やり直そう
忘れかけた 真夏の恋人は You
この曲は、さざん24枚目のシングル曲。(1988年6月25日発売)(本作以降初版から、CD版が発売されているが、初版発表以後、1998年8cmCD、2005年12cmCDと・・・、再発売された。)
この曲は~、丁度デビュー10周年となる日に発売となったようです~
1985年のアルバム『KAMAKURA』を最後に、活動休止中であった、サザンの復活シングル曲となったようです~
・・・、勝手にシンドバッドと同じ発売の月日・・・、復活にパワー込めた~、シングル曲では~と感じますね~
意気込み感じます~
(ちなみに、みんなのうたの前に発売のシングルは、”メロディ(Melody)と言う曲で、この曲から約3年ぶりとなる復活作品となったよです~。
メロディーは、1985年8月21日発売)
みんなのうたの直後は、桑田さんのソロアルバム『Keisuke Kuwata』(1988年7月9日発売)が、発表されている。
この頃から、以前もどこかに書きましたが、
編曲やサポートミュージシャンとして、小林武史氏が、曲作りに長きに渡って、関わるようになるようです
素敵な曲作りの、名わき役あるいは、時として、担い手ともなっていたのかな~なんて、感じます~
初のベスト・アルバム『すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS』や、
ベスト・アルバム『HAPPY!』や、
ベスト・アルバム『海のYeah!』等にも、収録の1曲。
映画『彼女が水着に着がえたら』の挿入歌。
アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』CMソングに起用。
(以上、Wiki参考~)
復活にふさわしい~、楽しくなるような曲調と、
歌詞も素敵ですわ~
”みんなで 空高く 舞い上がれやがて 誰の心にも 虹のカーニバル”
”みんなで 声合わせ 飛んでゆけやがて 雲の切れ間から 風のハーモニー”
”熱い波が また揺れる”
”いつの日か この場所で 逢えるなら やり直そう 忘れかけた 真夏の恋人は You”
・・・、ポジティブ感じる~、素敵な曲です~
元気になれるわ~、そんな気がします~
明日からも又頑張って行きましょう~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
又明日ね~
À demain~
*タイトルの”みんなのうた”・・・、それ通り~、みんなで~、みんなで~、一緒に楽しみましょう~
メロチンキュ〜
メロディー
鎌倉の次に
大好きであります
( ̄^ ̄)ゞ
結構
カラオケで
歌っちゃいますです〜
11月に発売の
サザン
ビオラ様のblogで
買いたくなりました〜
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
・・・そうなんですね~、メロディー~、素敵な曲ですものね~
・・・メロディーって、歌った事ないけれど、聴いていると、歌うの、難しい感じがしますが、それほどでもないのかな?
器用そうだから、お歌も、お上手そう~って、感じます~
・・・、11月発売の・・・って、necesito 様に、コメントいただき、私も、オフィシャルサイトで、確認しました~
・・・、すごく興味ありますわ~
収録曲見たら・・・、古いのやら、色々が、混在していたわ~(笑)
希望の轍とか、勝手にシンドバッドとか入っていて、盛り上がりが想像できそう~、良いねぇ~
そうそう~、いつも、素敵な記事をありがとうございます~
とっても魅力的な記事作りなさっていて、役にも立つし、お勉強にもなるし、ちょっと笑えるし、
・・・、読みやすくて、素敵ですね~
色々頑張り過ぎて、お風邪ひかないように、お気をつけて、下さいませ~
明日が いい日ニッ(^^)
楽しく なりそう ♪
🍀
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
昨夜は、ラグビーW杯、日本チームを、皆さんといっぱい応援でき~、楽しかったですね~
すっごく元気をいただきました~
明日が良い日に~
そして~、
いっぱいいっぱい~、楽しい事がありますように~
案山子🗽 様~、いつも、めちゃめちゃ可愛らしい~、ルナッチさんに、癒されております~
いつも、心地良い~、素敵を発信して下さり~、ありがとうございます~
唄は
心であります
( ̄^ ̄)ゞ
自論です
ほめ殺ししても
ぼくは
しにましぇーん
了解です!
唄は・・・、心・・・、自らの、肝にしっかと、銘じる事と致します!!
それにしても、桑田さんって、お歌・・・、お上手なのかしら~、パフォーマンスとオーラで惹き込まれるんだけれど、歌唱力としては、どうなんだろう~、やはり・・・、唄は・・・、心・・・だから、あれでvery goodなんでしょうけれどね~
hahaha~、手を読まれていたか・・・、褒めて褒めて、仕留めてやろうと思ったけれどね~、読まれていたな~・・・、と言うのは、ジョーダンで、まじで、褒めましたよ~