*サイレンのように、美しい歌声で・・・、海が似合う素敵な女性、杏里さんによる・・・、名曲”オリビアを聴きながら”・・・、
良かったら、お聴き下さいね〜
*今回のミニホットドッグは、前回までと違うソーセージで、ケチャップは、太眉仕上げです(笑)〜
皆さん〜、今晩は〜
昨日(土曜日)は、
午後、ミニホットドッグと、
スターバックス試飲用でいただきました、サイレンブレンドで、
簡単なランチを、いただきました〜!😊
今回使ったソーセージは、”特級あらびきチョリソー(辛口)”(伊藤ハム株式会社)で、
あらびき食感と辛味が魅力の、美味しいソーセージでした〜
キャベツが、ちょっと見えてませんが・・・、カレー風味(パウダー)を加えて炒めて・・・
ソーセージの辛味は、旨味と同時に、口内に広がり・・・、
かなり、美味しかったです〜
色々なソーセージで試してみても、楽しいですね〜
*先日から、ホットドッグばかりが、登場で、すいません・・・😅
サイレンブレンドは、
詳細は、わかりませんが、
アフリカとラテンアメリカで収穫される珈琲のブレンドらしいです。
コーヒー産業に携わる、全ての女性に、敬意を込めて、ブレンドされた商品らしいです。
(セミナーで、簡単に、ご紹介いただきました・・・)
酸味、コクは、(やや軽めの)ミディアムで、
フローラルやシトラスを思わせる風味との事・・・、なるほど、自分的には、
マンゴーやレモンのドライフルーツとのマリアージュが、合いそう・・・と言う印象のコーヒー〜
商品名の、サイレンブレンドの、”サイレン”とは、
スターバックスのロゴマークである、
ギリシャ神話に登場する、2つの尾を持つ、海の精”サイレン”が、モチーフになって、商品名に、採用されているようです〜
美味しい珈琲・・・、ちょっと知る事により、より味わい深く・・・
美味しいランチタイムでした〜
その後、
久しぶりに、デイジーパパと、お買い物の前に、
さがみ夢大通り沿いの、
相武ガーデンと言う、お花屋さんへ〜 =333
ほんとに、久しぶりの来店・・・!!😊
ここへは、デイジーが、中学生の頃、
数人のママ達と、花壇ボランティアの主催を担っていた時期があって、
花壇用の、お花の苗を、こちらで、沢山、購入させていただいた事がありました〜
随分と、昔とイメージが違ってましたが、懐かしく・・・、久しぶりに来て、良かったです〜😊♫
多肉植物が、可愛らしく、ほっこりしました〜
これから、お花が、楽しみな時期ですね〜
夕方、冷たい風が吹いてましたが、
ビオラ達・・・、外の販売コーナーで、頑張っていました〜(^-^)q
さて、
お話をちょっと、スターバックスの珈琲に戻しますが・・・、
サイレンブレンドの、サイレン(スタバのロゴマークの、ギリシャ神話に登場する海の精)は、
美しい歌声で、船乗りを誘惑し、心を奪ったとされるそうで、その物語になぞらえて、
スターバックスの創業者は、
”珈琲の香りで、道ゆく人々を魅了したい”と言う想いを、サイレンをロゴマークに採用し、想いを、託したのだそうです〜
・・・そんなエピソードを、先日参加したセミナーや、スターバックスのサイトで、知る事となり、
サイレンについて、美味しい珈琲を味わいながら、ふれてみた次第です〜
(*Wikipediaを見ると「海の怪物、セイレーン」と書かれていますけれどね・・・。美しいイメージで行きましょう・・・😅)
今夜は、
・・・そんな、サイレンのように、海が似合う素敵な女性・・・、杏里さんによる、
”オリビアを聴きながら”で、締めさせていただこうと思います〜
とっても美しい杏里さん・・・、歌声も、サイレンのように、
人々を魅了し続けていらっしゃいますね〜
作詞&作曲:尾崎亜美さん
良かったら、お聴き下さいね〜
皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
あーめっちゃ食べたーい!
あ、テイジーパパさんお花沢山購入したの凄いですね😳😳😳
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ちょっと今回は、太眉女子でもないですが(笑)、
太めケチャップで、おちゃめな、ミニホットドッグさん仕上げでした〜😆
・・・ですが、とっても美味しいのです〜♫
これは、どなたもが、”私、失敗しないので・・・(←どこかで聞いたセリフ・・・笑)”って感じで、
失敗しないところも、良いところですね〜🎶
先日使っていたソーセージが、お近くのスーパーで販売されていない方々も、いらっしゃるので(げんに、私も、近くのスーパーで、売っていないところありましたし・・・)、他のソーセージのご提案も、させていただきました〜!!😊
きれてるソーセージではないので、そこは、ひと手間がありますが、トータルで、短時間ですしね・・・🎶
Ahahaha〜(笑)、
これは、販売コーナーにディスプレイのお花達ですで、私達は、何も購入していません・・・😅
・・・ですが、昔、花壇ボランティアしていた頃、
家の車に、購入した苗を沢山積んで・・・、
それこそ、こんな感じで、まとまったのを、購入してましたね・・・
学校の表門付近や、広い敷地内の、幾つかの花壇の維持で、すごく体力がいる、ボランティアだったので、おやじの方々にも、時々、参加いただいて、
花壇のお手入れしてましたわ・・・😊♫
・・・そんな事を、思い出しましたよ〜、
懐かしい〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日は、休日ですよね〜、ごゆっくりね〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
冒頭のお写真は、パンジーとヴィオラでしょうか? こう言うのを見せて頂くと、春の訪れを感じますから、特に能登や信越には春が待ち遠しいですね? きのうは滋賀でも雪が積もったのも忘れてしまいますよ。道路公団の安全地帯にも、市からの要請でお花の好きな方が、植え替えや世話をしておられるのと遭遇しますよ。時給よりも花壇の美しさが嬉しいと仰っていたのは忘れないでいますよ。
ミニドッグのチョリソーのピリ辛感は、心地よいものでしょうね? ノーマルなお味のウインナーだったら、ケチャップにスリラッチャとか使ってしまいそうですが、珈琲と合わせられているところ恐縮ですが、コーラを飲みながら食べたい雰囲気です。
サイレーンって、ギリシャ神話の海の精なんですね? これでシンメトリックに、尾っぽが左右に2尾ある理由が判りましたよ。(笑) デザイン的にバランスが取れないので、オマケの一尾かなと思っていただけに‥‥‥凄い雑学ですね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今日は、こちら、連日のように・・・、日中、
比較的暖かくて、心地良いです〜!😊
もしかしたら、そちらは、今日は、この時間、ちょっと冷えてそうですかね・・・?
1枚目のお写真のは、ビオラだったように、思います・・・♫
沢山、棚トップに、並んでいました〜
雪・・・、こちら、住まいの辺りは、まだ、今年は、雪は、降ってなくて・・・。
先日は、雪降るかもって、構えていたら、雨だったし・・・。(それはそれで、助かりますが・・・)
もしかしたら、このまま、雪降らずに、春が来るのかな・・・なんて・・・??
私も、そー言うお話聞くと、嬉しいです〜!😊
・・・、そうして、植物やお花が好きな方々が、お花を植えたり手入れして、街を綺麗にして下さるお話は、ほっこりしますね・・・😊♫
こちらも、馴染みの大きな公園も、
市の職員さん他、ボランティアの団体の方々が、薔薇園や季節の植物の花壇等、綺麗に手入れして下さっているようで、いつ訪れても、綺麗に整っています・・・。
春、秋の薔薇のシーズン等、大勢の人が、楽しみに、訪れていらっしゃいます・・・😊♫
お手入れして下さっている方々の事も、
自分が、花壇ボランティアしていた経験を思い出しながら、忘れないでいます・・・😊♫
辛口のソーセージは、チリソース等をかけるひと手間が要らなくて、それでいて、美味しいので、手軽さが、嬉しいですね〜!!😊
でも、ごく普通のソーセージだとしたら、スリラッチャソースは、風味のアクセントに、良さそうですね〜♫
・・・そうですね・・・、
もう少し暖かくなって来たら、コーラも、良さそう〜♫
コーラは、さっぱりとしていて、喉越し良く、爽快感が、軽食に、良さそうですね・・・🎶
濃厚トマトジュース等を添えても、美味しいです・・・、しかし、やはり、締めは、珈琲ですが・・・😆
このソーセージですが、
パッケージの裏を見ると、
焙煎唐辛子が、唐辛子中10%使用されているとか、記載あります。
程良い辛味が、美味しさをupしてくれていて、
美味しくいただけました〜🎶
以前、スタバのロゴマークに関して、調べた事があって、
ギリシャ神話に登場する、海の精・・・と言うのは、何となくは、頭にありましたが、
サイレンブレンドと聞いても、
サイレンが、ピンと来ませんでした・・・。
ファシリテーターさんの簡単なご紹介の時に、
あ〜、あの海の精は、サイレンだったのか・・・って、
リンクしました・・・😅
尾が、2つあるのが、特徴みたいですね・・・♫
このサイレンブレンドは、
コーヒー産業に関わる、全ての女性の方々に、
リスペクトして、
女性達による、ブレンドで、誕生した商品のようです・・・。
・・・そのように、セミナーの際に、
教えていただきました・・・。
・・・わかりませんけれど、そこが、女性的な海の精である、サイレンとリンクしての、商品名・・・でしょうかね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
日本全国、各地・・・、それぞれで、気候が、様々ですが、早く、暖かい春が、訪れると良いですね・・・♫
いつも、ありがとうございます〜。
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
私もセイレーンと 記憶していました。
水の精霊とかと言うような。
スタバさんでは サイレンなんですね。
今日のチョリソーのホットドッグも 美味しそうやわ〜😋
ピリ辛いいですね。
実は 又 コロナの時みたいに 舌がバカになってしまって 前は甘い味を好みましたが 今度は辛味が食べたくて。
お味 想像して🤤
お花を見るのが 最近凄く 癒されます。
多肉も可愛い❤️
最後のピンクでも 微妙に色が違うのも 可愛いです🥰
お三味線イベントが終わって久々ゆっくり
ほっこりしてる日曜日です。
ってやる事はあるんですが…アップして
下さった『オリビアを聴きながら』を
まさに聴いてお茶にしょうかなぁ〜って
所です🌸
そろそろお店から珈琲いれたからって
内線があるはずなんですが…(笑)
ビオラさんのホットドッグ🌭があまりに
美味しそうで今日の社食はホットドッグです。
私が作ったのはふつーのですがチョリソー
もいいですね❤️
多肉ちゃん可愛いですね。今年は雪❄️が
多くて春はまだまだ先ですけどお花や植物
が元気にしてる姿を見ると癒されます。
昔はお花になんて興味なかったんですけどね(笑)
お花好きの姉…また新しいお花(鉢植え)
持ってきたみたいなので…チェックしてきまーす👋
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
さすが、ヨーキー様ですね〜!😊
何となく、ご存知だろうと思っていました〜♫
多分、
古代ギリシャ語:セイレーン
古代ギリシャ語ラテン語化:シーレーン
そこからの・・・、
英語:サイレン
フランス語:シレーヌ
ドイツ語:ジレーネ
・・・等、色々と、呼び方あるようです。
(ウィキ調べより・・・)
スタバでは、サイレン・・・と呼んでらっしゃいますね・・・、
アメリカ、ワシントン州シアトル発のコーヒーブランドと言う事で、
英語読みの、サイレン(Siren)・・・なんですね〜😊♫
ホットドッグのソーセージなんですが、
ヨーキー様の行かれたスーパーには、なかったと、おっしゃってましたよね・・・。
こちらもね・・・、
スーパーによっては、色々みたいで、その後行った違うスーパーには、あの商品・・・、置いてなかったです・・・。
・・・で、色々なソーセージで、試しています・・・😆
辛味は、体もホットになりますし、
食欲増進にもなるし、
消化も促進するようで、
甘味より・・・、かえってこちらの方が、
程よくなら、体に良いかも・・・!!😊
甘味に関しては、心の満足感が、一番直結しているような・・・😅
ちょっとお話それますが、
舌・・・、味の感覚・・・、
スタバで、試飲の際に、お冷やが、準備されてましたが、
お冷やとかで、リセットしてみたら、
案外と、感覚が、戻ったりしました・・・。
・・・それにしても、
味覚って言うのは、感じ方、人それぞれで・・・、
スタバのセミナーで、
珈琲の試飲も、
順番に、どー感じたか、感想を言い合いましたが、
それぞれ、感性豊かで、
大体、基本のところは、共通してましたが、
表現力がそれぞれあって、
色々な感想がありまして、
楽しかったです・・・
あまり気にしないで、
色々、食を、楽しまれて下さいね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
バタバタしてまして、
午前中に、ご訪問しようと思っていたのに、
またまた、
遅くなりました・・・。
今から、お伺いさせていただこうと思います〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
今日は、
お三味線のイベント・・・、無事、終えられたかなって、できるだけ、早めに、お伺いしようと思ってましたのに、どんどんと、バタバタになってしまって・・・
この後、すぐに、お伺いさせていただこうと思います〜😊♫
久々ゆっくりな日曜日〜、良いですね〜!😊
大切なイベントが終了して、ホッとした気分でも・・・、ありますよね〜😊♫
・・・ゆっくりできそうな日・・・、
それでも、ほんと、細かい事や翌日の準備やなんやと、やる事が沢山あって・・・みたいなね・・・😅
オリビアを聴きながら・・・、
杏里さんのオフィシャルサイトから、公開なさっていて、YouTubeで視聴できるこの動画・・・、
演奏者の方も、素敵で、しっとりとしていて、
聴きごたえあり・・・、結構好きなんです〜
ジャスミンティー〜、飲みたくなりますね・・・
・・・でも、やっぱり、珈琲ですね・・・😆
あっ!😊
エバリンさんの焙煎による、美味しい珈琲が、いただけるのですかね・・・?😊
とっても贅沢な珈琲時間ですね〜、素敵〜
ありがとうございます〜!!😊
社食はホットドッグ〜、嬉しいですね〜、
きっと美味しく作られた事でしょう〜
ホットドッグって、美味しいですし、食べ応えもあって、作るのも簡単ですし、なかなか重宝しますよね〜😆
今回のは、ケチャップが、太眉さんなんですが・・・、愛嬌あって・・・😁
ソーセージも、スーパーで、眺めてみると、
色んなのがあるな〜って、
ホットドッグを通じて、色々と発見あって、
楽しいです〜😊♫
多肉さんって、色々な種類あって、
コーディネートも、楽しくて、
店先で、楽しませていただきました〜
そー言えば、昔、多肉ばかりのリース作ったり、
寄せ植え的なのを、していたな〜なんて、
思い出しました・・・♫
春は、まだまだですが、
お花が元気に咲いていると、
暖かい春が、待ち遠しくて・・・
可愛らしい〜植物達は、
眺めていると、
癒されたり、元気をいただけたり・・・、
気分が上がりますね〜
エバリンさんは、お花好きな方なのですね・・・。
新しい鉢植え・・・、
かのちゃんも、興味津々・・・だったりして・・・
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今から、そちらへお伺いさせていただきます〜♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
少し玄関の雪かきをしましたが凍って怖かったので
転倒しないように直ぐ止めました。主人にお願いします。
オリビア、良い曲ですね。ゆっくり聴きました。
サイレンブレンド、味わい深い珈琲、また行きます。
お花屋さんの多肉植物、冬に咲く力強さを感じます。散歩道に植木鉢で育てられているので拝見しています。
カボチャスープのお鍋敷き、器も雰囲気が有って良いですね。お料理が映えますね
今日は鶏肉ミンチのキノコバーグをつくります。
大根おろしがよく合います。健康料理教室で習った一品です。
コーンスープを添えますね
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
・・・それは、すごく冷えますね・・・
コメントいただいてから、だいぶお時間経過してますが、、やはり、まだ、雪降っているんですかね・・・?
・・・今夜は、冷えそうですね・・・、
暖かくなさって・・・、各所、冷やさないようになさって下さいね・・・。
雪かき・・・、結構、玄関先でも、油断してますと、足元が、すくわれたりする事あるので、気をつけて下さいね・・・。
それと、雪って、水分含んで、案外と重たいので、
沢山運んだりとか・・・、体に負担かからないようになさって下さいね・・・。
こー言う時の力仕事は、ご主人様にお任せがよいかもしれません。
・・・ですが、ご主人様も、頑張り過ぎて、
腰とか、負担かからないように、お気をつけて下さいね・・・。
サイレンブレンドって、ちょっと表現が、難しい感じの珈琲で、セミナーの時、そんな事が、話題になりました・・・。
カフェベロナほど、濃厚でもなく、
グアテマラほど、風味バランスがとれている珈琲でもなく・・・。
・・・でも、これだけは、皆さん共通で、感じましたね・・・、柑橘系のスイーツに合いそうって・・・😊♫
これはこれで、美味しい珈琲だったので、
また、機会があったら、味わってみて下さいね〜
お花屋さんでは、多肉植物のコーディネートが、可愛らしかったです〜!!😊
多肉植物って、結構、育てやすい植物ですよね・・・♫
・・・ユニークなビジュアルも、ほっこりします〜🎶
あっ、このカボチャスープの下の木製の敷物は、実は、多分、まな板で・・・、
同じ木製素材のバターナイフ(?)と一緒に、
セットで、売られてました〜
・・・それを、色んな使い方で、楽しんでいて・・・、
この時は、敷物にして・・・♫
カボチャスープが、できるだけ、冷めないようにと・・・😊♫
鶏肉のキノコバーグって、めちゃヘルシーかつ美味しそうですね〜!😊
・・・そこに、大根おろしを添えられて、あっさり、和風な感じに・・・🎶
コーンスープ〜、大好きです・・・、
美味しく、温まって下さいね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、お料理とか・・・、色々な事が楽しめて、良かったですね〜、雪は、明日も、お気をつけて・・・、特に、お出かけの際は、お怪我ないように、1948of 様も、ご主人様も、お気をつけて下さいね・・・♫
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜