ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

スコーンセットはルフナで・・・(原宿クリスティー / 渋谷区神宮前) 〜♪

2024年10月10日 23時48分05秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

*北青山の、SINCERE GARDEN からの続きです〜 

今回は、原宿にある、老舗の、紅茶専門店のお話です

店名の”クリスティー”の由来・・・、あの著名人からの・・・😊

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

シンシアガーデン・カフェを後にし、

青山通りの次に、

外苑西通りを、歩きました〜!😊

入ってみたいなと思うようなカフェが、幾つかありました〜

紅茶専門店では、TEA POND(←ドリンク販売は、テイクアウトのみ)もありましたが、また、お時間ある時に・・・

 

デイジーに教えてもらったんですが、

世界の朝食が食べれるカフェもありましたが、

午後のお客様は、どのようなものを注文されるのかな〜?😆

 

デイジーが寄りたいと言う、

ワタリウム美術館へも寄ってみました〜!!😊

国際的な、コンテンポラリーアートを、多く展示する、

私設美術館だそう〜

 

1階(入ってすぐのフロア)は、

ミュージアムショップになっていて、

個性的なポストカードや、

海外からの旅行者の方々が、記念のお土産に良さそうな和模様の便箋、封筒等や、

こだわりの文具、

オリジナル製品等、多種多様にありました〜

 

地下は、

美術、写真、建築関係等の書籍コーナーがありました〜

一部ギャラリースペースとなっていて、国内外注目作家さん等、企画展をしていたりするようです〜

ちょっとしたカフェも併設なようでした〜

 

 

外壁工事中で、全容が、分かりませんでしたが、

初めての異空間・・・と言う感じでした〜

コンテンポラリーアートには、うといですから、

全くついていけず、楽しみ方が、まるで、分かりませんでしたわ・・・😅

 

 

そろそろ、

お茶して帰ろうかとなり・・・、

再び、来た道・・・、

表参道交差点・・・、山陽堂書店まで、戻って来て、

ここから、

 

表参道ヒルズを通って、原宿駅の方面へ向かって、歩きました〜!😊

 

表参道ヒルズ沿いの道は、人が多過ぎて、撮影ができませんね・・・

 

明治通りと交差する辺りまで、来ました〜

 

さらに進んだところで、右折し、原宿へ

 

一瞬にして、歩く人の雰囲気が、かわりますね・・・、

原宿は、若者がいっぱいです〜😅

 

・・・そんな原宿のとある通りに入った、老舗紅茶専門店・・・、”原宿クリスティー”へ〜

以前、前を通った時も、若者の街、原宿と言っても・・・、ここだけは、大人の雰囲気で、

マダム達が、いらっしゃったのが、ガラス越しに、印象に残っているお店でした〜

 

オープン年:1980年(昭和55年)

 

 

美味しい紅茶に、自家製手作りケーキって、惹かれますね〜

 

楽しみに入店しました〜

 

 

私達は、外が見えるテーブル席に、座りました〜

後方を見ると、茶摘みをしている女性達の絵が飾ってあり、

その横には、著名人と撮影した記念のお写真や、サインが飾ってありました〜

 

浅丘ルリ子さんや、羽鳥慎一さんや・・・、

飯尾和樹さんのお写真とサイン等、ありましたわ〜😊

 

 

2人それぞれ、

スコーンセットと、きゅうりのサンドイッチセットを、注文し、シェアしました〜

スコーン、キュウカンバーサンドイッチで、

イギリスのアフタヌーンティーのような、メニューを選んでみました〜

 

本格的なアフタヌーンティーだと、

ここに、ケーキやプチガトーも、準備しないと〜ですが・・・😅

 

ビオラ:スコーンセットで紅茶はルフナ(ホット)を〜。

(ルフナは、セット価格に、+50円)

 

 

デイジー:きゅうりサンドイッチセットで、紅茶はヌワラエリヤ(ホット)を〜。

(ヌワラエリヤは、セット価格に、+50円)

 

  

スコーンは、プレーンとレーズンの2種でした〜

こちらも、ケーキと同様〜、お店で、手作りなさっているそう〜

プレートが、温かかったです〜

クリームと苺ジャムが添えてありました〜

クリームは、クロテッドクリーム等、オリジナルな配合だそう〜

 

見た目ふんわりに見えましたが、結構、粉っぽかったので、

わりにくかったですが、

家庭で作るスコーンぽくって、

イギリスの日常の紅茶の時間みたいで、ほっこりとしました〜

イギリスだと、スコーン用の、クリームも苺ジャムも、たっぷりですが、

丁度良さげな量なところが、日本ですね〜😊

 

ルフナは、多めのミルクが添えられていました〜

 

スコーンと紅茶のセットは、特に、ミルクティーが、美味しいですね〜

 

 

クリスティーの、きゅうりのサンドイッチは、

キャラウェイシードを練り込んだ黒パンに、

マヨネーズ+マスタードを塗って、

シャキシャキな胡瓜をサンドした、

オリジナルなのだそう〜

胡瓜はたっぷりサンドされていて、ボリューム的にも、満足感ありますね〜

 

そこに、マカロニサラダが、添えてあったようです〜

 

キュウカンバーサンドイッチは、自分も大好きで、

時々、フィンガーサイズのキュウカンバーサンドイッチを作りますが・・・、

黒パンで、サンドされたものは、なかなか見ない気がします・・・

パン生地に、キャラウェイシードが、練り込んであるなんて、

めずらしい、キュカンバーサンドイッチでした〜

 

 

暗くなるのも、早くなって来ました・・・。

 

 

そうそう・・・、

店名の”クリスティー”は、アガサ・クリスティーが由来だとか・・・

なぜアガサ・クリスティーなのか・・・と言うと、

紅茶の国、イギリスの、著名な推理作家であり、

紅茶が大好きで、

その小説のシーンにも、紅茶が登場する事・・・、

それから、

クリスティーの”ティー”と、

紅茶の”ティー(tea)”の響きを、

語呂合わせしたものだとか・・・😊

 

 

そー言えば、

アガサ・クリスティーで、いつも思い出すのは・・・、

デイジーパパが、

お仕事の一環で、

以前、アガサクリスティーの、生まれ故郷、

デヴォン州トーキーに、2週間ほど、語学留学した事があったな〜と。

 

色々な国から、集まった人達との学びは、とても貴重で、良い時間だったようでした。

また、

そこでは、

ギシギシする椅子や、大きなスコーン等、

カフェ体験も、良い思い出となったようでした〜😊

 

 

↑↑ (前方の棚には、テイクアウト用の紅茶が、沢山並んでいました〜

 

帰りは、紅茶2種・・・、

ルフナとキャンディを、購入〜

 

明日くらいに、どちらか、飲んでみようかな〜、楽しみです〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安西水丸展2024&御書印(山... | トップ | Café Cannon(世田谷区北沢)... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2024-10-13 07:53:40
myheaven0909 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

黒パンに、沢山、きゅうりのスライスをサンドした、サンドイッチ〜!😆
・・・このようなきゅうりのサンドイッチは、
めずらしいですね・・・♫

きゅうりのサンドイッチは、
ホテル等のアフタヌーンティーでは、定番ですし、
私も、紅茶を嗜む上で、おもてなしに、紅茶と一緒に、ふるまった事が、何度かありますが、
もっと小さなフィンガーサイズのサンドイッチに、スライスしたきゅうりを、薄めにサンドしたものですね・・・🎶

クリスティーでは、
大サービスで、きゅうりがボリューミーに、サンドされていて〜😊

今は、どーなんだろう・・・、
その昔は、イギリスは、気候的に、きゅうりの栽培に適していなくて、なかなか、入手できないお野菜だったようです。
貴重なお野菜だったようですね・・・。
温室設備を持った裕福な層や、貴族層は、きゅうりをいただく事ができたようですが・・・。


アフタヌーンティーの際には、
最近は、アレンジが、多様化しているので、
その限りではありませんが・・・、
基本は、
おもてなしするきゅうりのサンドイッチは、
サンドイッチが、乾燥しないように、
サンドイッチの上に、レタスの細切りや、貝割れ大根を、ワサワサとトッピングするのも、
ポイントです〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (myheaven0909)
2024-10-12 23:20:13
こんばんはぁ〜

きゅうりのサンドイッチっ♡ めっちゃ、ボリュームがあって、美味しそうですねっ!

きゅうりのサンドイッチ。。 というと、ニューヨーク物語の、田村正和さんを思い出します。
ドラマ内で、薄〜く切った、きゅうりのサンドイッチを、ご馳走様するシーンがあったような。
確か。。。きゅうりのサンドイッチは、イギリスの貴族が好んだものでしたよね?

( *´艸`)フフフ

くぁんみぃ♡
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-12 07:33:05
siawasekun 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

久しぶりに訪れた、渋谷からの北青山からの原宿は、楽しい街歩きでした〜!😊

帰り際に、お茶した、レトロな紅茶専門店は、
竹下通りから、1本入った、静かな場所に、位置するお店で、ゆっくりと、美味しいスコーン、サンドイッチ、紅茶が、楽しめましたよ〜♫
昔ながらな雰囲気が、良かったです〜🎶


原宿駅からは、近いです〜!!😊
もし、この辺りに訪れる機会がございましたら、
ちょっと思い出していただけると、
幸いです〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


土曜日に、日付チェンジのタイミングで、
早々に、お立ち寄り下さり、
ありがとうございました〜\(^o^)/


昨夜は、疲れてしまって・・・、
今朝も、ゆっくりさせていただきました〜♫


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2024-10-12 00:09:39
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 22:05:29
ヨーキー 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

コンテンポラリーアートは、
ほんと・・・、ついていけなくて・・・

ヨーキー 様も・・・ですか?😊

・・・なぜか、興味が、わかないのです・・・


スコーンは、苦手な人、少なくないですね・・・。
スコーンは、レシピが、沢山あり・・・、
当たり外れ・・・ありますね・・・😅

添えのクリーム、苺ジャムは、
イギリスでは、必要以上に、たっぷりとご準備下さいますが、
日本では、ほどほどの量ですね・・・♫

見栄えをねらうなら、もう少し、クリームやジャムの分量を、多めに提供して下さっても、美味しそうに見えて・・・、さらに良い感じだったかも・・・😊

黒パンのキューカンバーサンドイッチは、めずらしい感じがしました〜♫

店名のクリスティーも、インパクトありますし、
ロゴマークも、かなりのインパクトですかね〜?😊
このロゴマーク・・・、すごく気になります・・・♫
このロゴマークに、惹きつけられるように・・・、
足が向きました〜、な〜んてね〜😁


お笑い芸人さんが、沢山来店されるラーメン店・・・、いつか、誰かに、出会いそうですね〜!!😊
大阪なら、そー言うお店・・・、多そうな気がします〜🎶


私は、なかなか、芸人さんと出会う事ないですが、
そー言えば、
むか〜し、”笑っていいとも!”の観客で、友達に誘われて、観に行った事あって(子供達が、小学校行っている時間帯に・・・)、
タモリさんやご出演のレギュラー陣とか、
観客席から、
見た事ありました・・・😊
・・・随分昔の話ですが・・・😆



不安定なお天気に、激しくかわる気温・・・、
なかなか、心身が、ついて行きにくい・・・ですよね・・・

無理なさらずで、体調の良い時に・・・(^-^)q


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


お片付けが続き、
お疲れもあるかもしれませんので、また、
病院の付き添いとかもありましたから、
ゆっくりするお時間も、大切に・・・♫


いつも、ありがとうございます〜、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ヨーキー)
2024-10-11 21:08:26
こんばんは〜♪

コンテンポラリアート 私は ビオラさん以上に ついていけないです😮‍💨

スコーンとキュウリのサンドイッチが 美味しそうで😋
スコーンは どちらかと言うと 苦手なんですが クロテッドクリームとジャムが添えてあると 美味しそうに見えますね🤩
黒パンだと キュウリの瑞々しい緑が映えて 食欲そそります🥪
クリスティって名前もオシャレ❤️ アガサですね😊

サインと言えば いつも行く ラーメン屋さんに お笑い関係の芸人さんの サインがいっぱいで😆
いかにも 大阪ですね🤭

明日 実家に帰るって言ってましたが 体調が今ひとつなので 取りやめにしました。
気温の変化に ついていけないみたいです😅
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 20:57:55
セブン 様へ

ようやく、落ち着きました〜!😊

かっ飛び山歩きも、健康的で、良いですね〜
色んな自然の風景と、風と、空気も感じられて・・・♫

おにやんま君があるから・・・、虫も怖くない〜、
な〜んて〜😆

私も、それぞれの街の楽しみ方は、
西出身ゆえ、初心者ですが・・・、

色々な出会いを楽しみに・・・、
歩いています〜
都会は、工事中のところが多くて・・・、
それって、
今後、またさらに、かわって行くって事でしょうね〜。

地球の地上は、色んな意味で、
ドンドン、カンカンと・・・、騒がしいので、
神様が、”うるさ過ぎる!!”・・・って、お怒りにならなければ良いのですが・・・。

地上だけじゃなくて、地下も・・・ですからね・・・

最近、広島で、道路が、陥没とかありましたが、
めちゃめちゃ怖いですよ・・・。
ピンポイントだけじゃなくて、
波紋のように、周辺に、影響あるんじゃないかなって・・・、心配です・・・。


もっと、緑豊かな街づくりを考えても良い感じしますが・・・。


・・・なんて、色々な事感じながら、
街歩きをしています〜!!😊
・・・そんな中、御書印や、カフェは、
街歩きに、花を添えてくれて・・・♫

クリスティーで購入の紅茶・・・、
本日いただきましたが、
すごく美味しかったから・・・、
また、
お店へ行ってみよう〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


セブンも、色々と、忙しいタイミング・・・、
1日、お疲れ様でした〜♫


素敵な夜を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 19:16:43
セブン 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

ただ今、調理中で、
PC打つ手指が、玉葱の匂いしてないかなって、
香ってしまいました・・・😆


・・・って事で、
後で、落ち着いてから、お返事書かせていただこうと思います。

煮込んでいる間に、
先に、そちらへコメントさせていただきますね〜😊

今から、そちらへかっ飛びます〜
返信する
Unknown (sevunn0007)
2024-10-11 19:07:30
ビオラさん
おはようございます♪
渋谷で散々遊んだ😎ですが、
原宿
青山
六本木は
どうも苦手に街でした。
といかより今でも苦手💦🤣
どうも東京下町うまれは
ぶら散歩も落ち着かなくて😁
新宿も学生の頃から苦手でしたよ。
おしゃれな街が似合わんうちら夫婦は、かっ飛び山⛰️歩きかな💦
ビオラさんのブラ散歩は
普段行かない街を知る上でありがたうです。
食わず嫌いなんてありますが
気を取り直して
原宿あるきますか?😁
素敵なブラ散歩ありがとうございます♪〜❣️😎👸🏼
返信する
訂正です・・・ (ビオラ)
2024-10-11 14:03:12
モンちゃんパパ 様へ

お返事のところで、訂正箇所あります。

浅丘ルリ子さん・・・なのに、
浅岡・・・とお返事に書いてしまいました・・・


日頃から、誤字がありがちで、反省・・・、
すいません・・・。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 13:42:57
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

”そして、誰もいなくなった”・・・、
小説は、長編・・・なんですよね・・・、
・・・機会あったら、何かしらで、観てみますわ・・・。

オリエント急行殺人事件は、観に行ったんですけれどね・・・♫


あっごめんなさい、羽島慎一さん・・・、”郎”つけちゃって・・・、後で、修正しておきます・・・。

多分、プライベートと言うより、番組関係で、訪れられたのかな・・・って・・・。

浅岡ルリ子さん、羽島慎一さんは、お写真だけでしたね・・・。
飯尾和樹さんは、お写真とサインがありました・・・。

私も、著名人のサインは、どなたのものか、分かりにくいですが・・・、飯尾さんのは、文字が、はっきり書かれていて、分かりやすかったです〜😊


スコーンって、以前も言いましたが、
日本人男性には、ちょっと理解し難いフード類かも・・・😅

固くて、ボソボソしているものも多くて、
そー言うのは、私も、好きじゃないんですよね・・・。

しっかりした形がありながら、ふんわりしているものが好きです〜
栗原はるみさんレシピのスコーンが、好きですね〜♫



英国展とかあると、
スコーンが、飛ぶように売れていて、
毎回、電車男で知られる、ベノアの紅茶の・・・、
スコーンも、定番のように、
毎回出店されていて、
よく売れてますよ・・・。

ベノアのスコーンは、結構、美味しいと思っています〜♫


イギリス風のアフタヌーンティーの、
3段スタンドも、
ホテルのアフタヌーンティーは、
年々、派手になってきたり、
アレンジが豊富で、
オリジナル性が溢れていますが、

基本的には、
キューカンバーサンドイッチや、
サーモンサンドイッチが、
定番のような気がします〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 13:15:06
さくらもち 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

まずは・・・、
10月9日で、
ブログ開設5555日!
・・・おめでとうございます〜

ブログは、日々の事が、詳細に、語られているわけではありませんし、その人のごくごく一部ではありますが、振り返ると、
人生の記録のようで・・・、
長くなるほどに、その重みを感じます〜♫
・・・同時に、様々な経験や想いが綴られていて、
豊かな人生の歩みを感じます〜🎶

これからも、また、お好きな数字の、
”5”や”8”で、良い節目を感じられて下さいね〜



年賀状・・・、実に、30年ぶりの値上げ・・・

・・・加えて、
現在は、ハガキや手紙類も、含めて、
ペーパーレス時代ですね・・・。
どんどん、郵便物は、減少傾向になって行きそう。

自分は、
”光る君へ”のような、時代の者でもないのに・・・、
紙類が大好きで・・・、

お手紙や葉書を書いたりするのが、大好きなんで・・・、
きっと、値上がりしても、
書きたい時には、書いていそうです・・・。

最近は、色々改正があり、
郵便物の到着が、ゆっくりで、
投函する曜日を考えて、投函しないと・・・とか、
昔と事情が、どんどんとかわって来てますね・・・。


お年賀状のイラスト・・・、
枚数多くて、たいへんそうですが、
描かれるの、楽しみながら、
間に合いますように〜(^-^)q


原宿クリスティーのスコーンは、
美味しい方のスコーンでした〜

自分は、もう少し、ボソボソ感がなくて、
横に、綺麗にわれるスコーンが、好きなんですが、
これはこれで、美味しかったです〜♫

キャロットケーキや、ミルフィーユも、美味しそうでした・・・、手作りと聞くと、
気になりますね〜😊


紅茶が、良かったですね〜


この看板〜、すごくインパクトありますね〜!!😊


今回は、外苑西通りでも、気になるカフェ等見つけたので、また、立ち寄ってみたいと思います〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
返信する
井の中の蛙発言かもで‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2024-10-11 09:20:03
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

クリスティーって、アガサクリスティーってことですか? あるコミックで、アガサクリスティーと聞いて彼女を全然知らない人が「赤坂薬店」と聞こえたって言ってましたっけ。そして誰もいなくなった‥‥‥。

羽鳥慎一さんは、あのアナウンサーの? 芸能人のサインがたくさんあるお店って、気が萎えると言うより読めないので付箋でも貼り付けていないと、ワシには見分けがつかず理解不能です。

スコーンはどうも好みに合わず、甲板のようなイメージがありますが、今まで美味しいのにあたらなかっただけかもですし、井の中の蛙発言かも知れないです。(笑) 特に横にサンドイッチ・ケーキなどがあろうものなら、そちらに目が釘付けですが、きゅうりサンドイッチって珍しいパターンですけど、真似っ子をすぐに出来そうですが、ロースハム挟みたくなります。

いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
返信する
Unknown (さくらもち)
2024-10-11 08:34:02
スコーン好きです!美味しそうですね~。
原宿のよく歩きましたので、この看板見たことがあるような気がします。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 07:44:04
xxkaminosizukuxx 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

このきゅうりのサンドイッチは、
昔から、原宿クリスティーのメニューとして、
存在しているようで、
”元祖シリーズ”の1つとして、
ご紹介ありましたわ〜😊

茶色のパンなので、日頃は、存在感の薄い、
キュウカンバーサンドイッチも・・・、
存在感バリバリでした〜😆

スコーンや、
きゅうりのサンドイッチの他に、
イートン・メス
(イギリスの伝統的なスイーツ←私も、作った事あります〜)等もあって、
ここならではの、
イングリッシュ・メニューが楽しめそうで、
また、違うメニューも、
違う紅茶と一緒に、
楽しんでみたいです〜


キャラウエイシードを練り込んだの黒パンは、
ほのかに、爽快な甘味が感じられました〜!!😊
美味しかったですよ〜🎶


・・・結構、原宿に、お詳しいですか〜?😊
私は、あまり行く機会がありませんから、詳しくないですが・・・、

・・・そうなんですよね・・・、
小径は、人通り少なくて、
素敵そうなお店があり・・・、
そー言うところは、隠れ家的な感じがして、
喧騒からはなれて、ゆったりと・・・、
違う原宿の楽しみ方ができそうです〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


いつも、ありがとうございます〜、
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-10-11 06:49:06
あい 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

・・・そうだったのですね〜!😊
昔、原宿へ行かれた事が・・・♫
若い頃は、1度は、行ってみたい・・・場所かも知れないですね〜🎶

今回は、表参道ヒルズ前通って、行ったので、逆方向からなんですが・・・、

原宿駅から行くとすれば・・・、
竹下通りのアーチをくぐって、少し進み、
右折して、細い通りへ入ったところにあるんです・・・

竹下通りと並行して、ブラームスの小径(こみち)と言われる通りがあるんですが、その両者を結ぶ通りに、位置しています〜♫

竹下通りを、1本中へ入ると、
人がすごく少ないですが・・・、
その人通り少ないところに、
お店あるんですよ〜😊

今はもうないと思いますが、
数年前に、With Harajyukuに入っていた、
スノーピーク&カフェ
(閉店したようです・・・?)へ訪れた際に、
スノーピーク&カフェでお茶しながら、
ガラス越しに、下を見ると、このお店が上から見えました〜

カフェから出た後、裏口側から出て、原宿クリスティーの前を通ったんですが、
その時、原宿クリスティーのロゴマークと、
ガラス越しに見えた、お茶なさっているマダムが、
印象的でした〜☺️

・・・With Harajyuku 1階に入っている、
PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchenとは、
目と鼻の先くらい近くに、位置している感じになります〜🎶


ホテルのアフタヌーンティーとかでは、
3段のケーキスタンドが登場し、
そこに、フィンガーサイズのきゅうりのサンドイッチと、サーモンのサンドイッチが、のっかっていたりしますが・・・、
ここでは・・・、
ここならではの、ボリュームある、
きゅうりのサンドイッチで、
胡瓜が沢山入っていて、美味しかったですし・・・、
紅茶のおともに、美味しくいただけました〜

こんなに、胡瓜が沢山、黒パンにサンドされた、
キュウカンバーサンドイッチは、
初めてでした〜😊



紅茶も、お土産に購入しましたが、
リーズナブルな価格で、購入でき、
良いお土産に・・・!!😊

また、ゆっくりと、
お茶時間に、楽しみたいなと思っています〜


原宿へ訪れた際に、
美味しい紅茶で、ホッとしたいなら、
こちらの紅茶専門店・・・、
今風ではないですが・・・、
落ち着けますよ〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね〜
返信する
Unknown (xxkaminosizukuxx)
2024-10-11 06:45:15
おはようございます😊
茶色のキューカンバーサンド面白いです!生地はどんな味だろう〜
原宿は小道にも沢山お店が隠れている様な街並みですね🤗
返信する
Unknown (あい)
2024-10-11 05:24:01
おはようございます😊
昔、原宿に行ったことありますが
まだ若くて、この素敵なお店に気づきませんでした。
きゅうり🥒のサンドイッチ、食べてみたくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事