皆さん~、今晩は~
いかがお過ごしでしょうか~?
夜は、ゆっくりまったり、過ごせてますか~?
・・・なんか、あれこれやっていたら、あっと言う間に時間が過ぎて行った感じです
急いでupします~
今夜は、ハイ・ファイ・セットの曲をご紹介したいと思います
先日の「冷たい雨」が、なぜにか、とっても心地良かったし、皆さんの反応も、すごかったような気がしました~
・・・で、ハイ・ファイ・セットの曲にしたいのですが、家にあるCDの中の曲とか、色々聴いてみました~
・・・名曲揃いなのに、今のこの瞬間に、ビビッと来る曲が・・・、なかなかだったのですが、
・・・ありました!ビビッと来た曲が・・・
””星降る真夜中”です
Youtubeでは、ハイ・ファイ・セットが歌っている音源のが、ありますので、
良かったら、聴いてみて下さいませ~
・・・もしかしたら、皆さんの中には、この曲収録のCDを、お持ちの方も、いらっしゃるかもしれませんね
では、どうぞ~
星降る真夜中
(作詞:荒井由実 /作曲:村井邦彦 /偏曲:松任谷正隆)
傷ついた遠い日の 想い出あなたに打ちあけた
テーブルに並べたの 恋した数だけマッチ棒
電話が鳴っても すぐには行かないで
勇気のあとには 淋しさ残るから
部屋の中暗くして 消えゆく街の灯見ていたら
いくつにもにじむから 夜風に乾かしたくなった
港の坂道 二人で腕を組み
散歩に行きましょう 星降る真夜中へ
電話が鳴っても すぐには行かないで
勇気のあとには 淋しさ残るから
この曲は、「幸せになるため」と言うシングル曲(1976年6月20日発売)の、B面に、収録された曲らしいです
自分が持っております、ハイ・ファイ・セット ゴールデン・ベスト(荒井由実、松任谷由実、杉真理 作品集)にも、収録の1曲。(2002年6月19日発売)
・・・先程、急に、この曲に決めて、それから、ネットで、ちょっと検索しましたが、
この曲のデーターがあまりなくて、気の利いた情報を、お届けできそうにないけれど、皆さんは、ご存じだったでしょうか~?
あるサイトに、少し掲載がありまして、
この曲の事を、松任谷正隆らしいアレンジの、メロウ・ミディアム・和Bossaで、名曲だ・・・と
・・・そう感じる方がいらっしゃって、ほっとしました~
ま~、ゴールデン・ベストに収録なんだから、名曲・・・なんでしょうけれどね~(笑)
とても素敵な曲です~
歌詞にある、情景が、浮かんで来るかのような感じですね~
歌詞を読んでいると、まさに昭和~(笑)
電話が鳴っても・・・って、ライン電話とかじゃなくて、家に設置されている固定電話でしょうね~
メロディーも、夜風に流れて行くように、なんか軽やかで、
”部屋の中暗くして 消えゆく街の灯見ていたら いくつにもにじむから ”
・・・こんな 時に、
”夜風に乾かしたくなった”と思い立つところが素敵~
・・・そして、
”港の坂道 二人で腕を組み 散歩に行きましょう 星降る真夜中へ”
・・・ここがまた、素敵~
この男性は、他に恋人がいる人なのか、奥様がいらっしゃる方なのか・・・、
また、友達以上恋人未満なのか、好意を寄せている片想いの男友達なのか・・・。
とにかく、女性は、この男性に、好意を寄せていて、頼りたい気持ちがあるんでしょうね。
恋愛に、不器用な女性なのでは・・・と感じます。
今までに、色々な恋愛をして来たけれど、苦い想い出が多く、それら、ふっきれていない部分がある人かな。
男性に、聞いてもらって、それらをふっきって、自分を、建て直したい・・・と思って、男性に頼ったかもね。
星降る真夜中の、2人のお散歩は、女性の願望なのでしょうか~。
ちょっと切ない系の曲かもしれませんが、曲調が、素敵なせいかな・・・、心にビビッと来た曲でした~。
皆さんは、どのような事を、この歌詞から、感じられましたでしょうか~。
時間が時間ですので、この続きは、後で、ゆっくりと、仕上げておきますので、
今夜は、これで、失礼したいと思います~
中途半端で、すいませんが、よろしくお願い致します~
(↑↑ps:一応、文を追加して、仕上げました・・・、とても眠かったので、まともな文になっているかは、わかりませんが・・・苦笑)
皆さん~、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~
また、明日ね~
À demain ~
温かい・・・と言うより、暖かい・・・、ポッカポカな、沢山の応援を、ほんと・・・、ありがとうございました~
私も、冴えないなりに、応援に行かせていただきました~