皆さん、今日は~
今朝は、曇りであります~。
↑こんな感じの空模様です~。
そう言えば、昨日、15時30分前後ですかね~、
ma maison2を出発する際、雨がパラパラ降ってましたね~。
その後、ひどくはならなかったようですが。
今日は、こちらは、終日曇りですかね~。
・・・三連休の最初なので、
ドツボにはまる系の曲ではないですが、
ひたすら明るめの曲~、ご紹介したいと思います~
・・・近々また・・・BigWave収録の何かをupしたいな~とも思っております~
今日のこの時間は、”愛を描いて”をご紹介したいと思います~
ご存じない方がいらっしゃったら、ごめんなさい~
では、早速~、On y va ~
愛を描いて -LET'S KISS THE SUN-
(作詞 吉田美奈子⁄ 作曲・編曲 山下達郎)
(Come along)
君と未来の日々めがけ
光る愛の矢を放とう
強く弾け炎を描き
虹の帯を引いて流れる
二人の行手にはさえぎるものはない
導くままに進もう
Flying all day どこまでも Baby
Flying all night 途切れることはない
輝く心には眩しい口づけが似合う
Let’s kiss the sun, Let’s kiss the sun
愛で大空埋め尽くせ
君と共に始まる旅
銀色の翼で遥か飛び立とう
愛する心抱いて
Flying all day 時を超え Baby
Flying all night 二人の手の中に
輝く心へと眩しい口づけを贈ろう
Let’s kiss the sun, Let’s kiss the sun
Flying all day 時を超え Baby
Flying all night 二人の手の中に
輝く心へと眩しい口づけを贈ろう
Let’s kiss the sun, Let’s kiss the sun
この曲は、1979年4月5日に発売された、達郎さん、通算4作目のシングル。
OPUS等、複数のアルバムにも収録されている曲。
ANA 79’企業イメージソングなんですって~
ANA大好き~
企業イメージソング~、感じ良い曲に仕上がってますね~
OPUSより、達郎さん曰く~、↓↓
ブレイクの兆しが見えてくると、シングル・タイアップと言うのが、今も昔も定石(=じょうせき)。
初めてのタイアップ・シングルなので、明るく 明るく 、ひたすら明るく。
でも・・・、演奏するのには、体力を要する1曲。
OPUSより↑↑
いきなりから、良いですね~
”君と未来の日々めがけ 光る愛の矢を放とう”
・・・いきなりから↑↑これ~、すごいわ~
次に↓↓これですもんね~ 良い感じ~
”強く弾け(はじけ)炎を描き 虹の帯を引いて流れる”
”二人の行手には さえぎるものはない”
”導くままに進もう”
”Flying all day どこまでも Baby”
”Flying all naight 途切れることはない”
”愛で大空埋め尽くせ 君と共に始まる旅 銀色の翼で遥か飛び立とう 愛する心抱いて”
・・・・、タイアップ曲らしい歌詞↑↑ ~
”輝く心には眩しい口づけが似合う”
・・・↑↑こう言う歌詞が浮かぶところが好き ~
”Let’s kiss the sun, Let’s kiss the sun”
・・・↑↑綺麗な表現だし、ひたすら明るさ感じます~、良いわ ~
ドツボ系の曲ではないかもですが、
ひたすら明るく~スカッとする曲~、良かったら、皆さん~、楽しんで下さいませ~
今朝は、めちゃバタバタで、スタバVIAの、
PIKE PLACE ROAST
(ココアや煎ったナッツの風味がほのかに感じられる、バランスのとれたなめらかな口あたり)
・・・を、素早くいれて、美味しい簡単珈琲~、楽しみました~
・・・VIAは、忙しい時に、とっても助かりますわ~
私は、今日は、Luxeの日です~
やる事やっとかないと、Luxeなお時間にはならないので、
この後、事前にやっておかなければならない事~、頑張りますね~
先日、お友達からいただいた~、岩手の旅のお土産~
岩手と言うと、宮沢賢治さんの郷里~
・・・と言う事で、↑↑このような、可愛い~付箋等~、いただきました~
付箋大好き~、日々何かしら活用しております~、ありがたいわ~
↑↑超可愛い~、一目でお気に入りに~、ありがとうございます~、使わせていただきます~
(その人見とんのか?って誰かにつっこまれそう~、時々みてくれたはるらしいわ~笑~なので、このセリフ~OK~ね~)
↑↑付箋のセットの裏側~。
皆さん~、素敵な1日をお過ごし下さいませ~
Bonne journée ~
ps:めちゃ、晴れてきました〜、
気持ち良い〜♪
今日は~
コメント、どうもありがとうございます~
そうなんですね~、良かった~、今日の天気にマッチ~、そして、午後のお仕事~、がんばる~!~、ありがとうございます&良いお仕事になるよう~、応援しております~
タイアップ~、お仕事がらみの1曲ではありますが、スカッとする曲で、素敵ですよね~
あと・・・、可愛い~お土産のところで、()内は、笑っていただきたい箇所なのですが~、”その人見とんのか”のところ~、笑えましたか~?
私にとっては~、重要な事ですわ~(爆)
素敵な1日になりますように~
ごめんなさい・・、お仕事モードに、入られてるのに、確認の質問してしまって。
関西弁・・、無理に使わせてしまいました^^;
これはね、他の人のブログで見たのですが、
頂きものがあった時に、「どうもありがとうございました。」って、いかにも本人が、そのブログ見ているかのように、発信するけど、実は、全く見てなかったり、ブログの存在を知らなかったりで、1人芝居みたいになっちゃってるって感じ(笑)
↑他の人のブログで、すっごくウケたんですよ。
「見とるわけないやろー!」って、後で、1人で、つっこみいれていて^_^
それとは違うよって事が、言いたいのでした^_^
↑上記、説明が、わかりづらいかもですが、
何とか、私の言いたい事、掴んで下さいね^_^
じゃあ、私ももう出先なんで、失礼致します〜♪