![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/f87cc801ccc32528a162771631b431ce.jpg)
今朝は少々冷えています。なので、朝食に、土しょうがと黒こしょうのチャイを、サンジェルマンのパンとバナナ入りヨーグルトでいただきました
{
スパイスを入れる場合、黒胡椒はあまりクセがないので使えますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
土しょうがは体を温めてくれます。黒胡椒は鉄とカリウムが豊富。朝から血行、代謝も良く、気力が湧いてきそうです。
主人は毎朝ご飯食、デイジーも昔はパンやコーンフレークが多かったけど、学年が上になるにつれ、ご飯食が定着してきました。朝ご飯は1日の始まりでとても大事。働く人や勉強に励む子供には、ご飯食の方が、合わせるおかずを考えても自然と栄養バランスが取れているので良いことと思います。ご飯の方が、腹持ちも良く、根気の良さにつながってきますから、そういう点でも利点がありますね。
私は朝から忙しいので、パパッと済ませるパンの方が多いような気がしますが・・・。
今朝はたーっぷりのチャイで、大満足でした。
チャイでとってもパワーが湧いてきました。そして、はなまるで、旬のアスパラ調理法を見てとても得した気分。
天気は今一ですが、素敵な1日が過ごせそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
土しょうがは体を温めてくれます。黒胡椒は鉄とカリウムが豊富。朝から血行、代謝も良く、気力が湧いてきそうです。
主人は毎朝ご飯食、デイジーも昔はパンやコーンフレークが多かったけど、学年が上になるにつれ、ご飯食が定着してきました。朝ご飯は1日の始まりでとても大事。働く人や勉強に励む子供には、ご飯食の方が、合わせるおかずを考えても自然と栄養バランスが取れているので良いことと思います。ご飯の方が、腹持ちも良く、根気の良さにつながってきますから、そういう点でも利点がありますね。
私は朝から忙しいので、パパッと済ませるパンの方が多いような気がしますが・・・。
今朝はたーっぷりのチャイで、大満足でした。
チャイでとってもパワーが湧いてきました。そして、はなまるで、旬のアスパラ調理法を見てとても得した気分。
天気は今一ですが、素敵な1日が過ごせそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)