ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 Cream de Marron ~ ♪

2007年09月26日 17時35分22秒 | Bread
今日は、お友達と5人で、しゃぶしゃぶのどん亭へ。
天気も曇りながらも、過ごしやすい1日で、ゆったり過ごせた。

夏休み前からお会いしていなかったので、久しぶりでした。中でも、お一人はおうちのご事情で、夏に転勤先からもどられ、約4年ぶりの再会でした。転勤でお引越しなさってからのそちらでの生活から、久々にもどってこられたこちらの感想等色々お聞きしました。前情報は聞いていたものの、こちらは街が随分変わっていたと感じられたようです。元々住んでいた土地に戻って来られただけなので、もうだいぶ慣れられたご様子。子供は特に適応が早かったようです。
私も自分が関東に引っ越してきた時のことを思い出しました。もう随分前になりますが鮮明に覚えています。引越しって本当に疲れます・・・けど、関西へ・・・なら即OKな気分です。やはり身内がそばにいたり、自分の慣れた土地へ戻ることは、安心感があります。帰って来られて、よかったなぁ・・・と思います。

あと最近のハプニングから、運動会のお話等、色々お話できました。
たまたまどなたかのご主人の話題も結構出てきて、なぜか笑い話に発展してしまうのでした(笑)

メニューは、皆牛しゃぶのセット+ホット珈琲をセレクト。
久々にこのお店へ来ましたが、相変わらずボリューム結構あって、うどんダシをスタンバイ・OKにしていたのに、平たいおうどん食べれませんでした(笑)


画像はTAKANOのクリーム・ド・マロン。
上の内容とは全く関係ないですが、秋を感じる画像を出したかったのでこの画像を。
何が秋かと申しますと、やはり注目の”マロン”です。
今秋はどこのパン屋さんやお菓子屋さんも、栗へのこだわりが伝わってきます。
色々なパン屋さんの栗使いをご紹介してみたいくらいです。

TAKANOのこのパンは、定番のクリーム・ド・メロンのマロン版です。甘系のお菓子パンですが、かなり美味しいです。お菓子パンはあまり好きでない私でも、リピートしたい感じです。

この秋注目の栗・・・今後も楽しんでみたいと思います



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  QUICHE PROVEN... | トップ |  巨峰ソース & 秋映えのソ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再会 (読書日和)
2007-09-26 23:09:44
4年ぶりの再会となると、感慨深いのではないでしょうか。
家族を伴っての転勤て大変だと思います。
私も色々な場所へ長期出張してますが、一人なのでまだ苦労は少ないほうです。
わりと適応が早い方なので、新しい土地でもすんなり馴染めます。
ただ、大阪に行ったときは最後まで大阪弁に戸惑いました(笑)

「主人の話が笑い話に発展」というのが面白いですね
将来結婚したとき、笑い話に出されないように気を付けようとか思ってしまうのでした(笑)
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-09-27 00:06:55
4年ぶりに再会って、何だか不思議な感覚でしたね、でもお話している間に、全く距離がなくなって、楽しいお話で盛り上がりました
今度は単身赴任で、違う土地へ行かれたそうですよ。

そう言えば、その土地独特の言葉・・・いわゆる方言の話題にもなりましたが、大阪弁で戸惑っている場合ではないですよ!青森もかなりのものだそうですよ(笑)

笑い話にされると言う事は、家庭が平和な証拠だと思いますよ(笑)
返信する
楽しいひととき (オランジュ)
2007-09-28 22:12:41
色々おしゃべりできてホントに楽しかったですね!
4年ぶりに会ったり、初めて会う人同士もいたりでししたが、皆優しくて楽しい方ばかり5年前にこちらに転勤してきた私がこの地で楽しく過ごせているのはビオラさんをはじめ、たくさんの素敵なお友達に恵まれたおかげだなぁと実感
あれ~っ・・・ビオラさんおうどん全く食べれなかったってことは私が全部食べちゃったってことよねっ恐るべし食欲の秋
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-09-29 18:15:56
そう・・・初対面同士の方もいらっしゃりましたね。でも上の子でも下の子でも、共通点がありましたから、話題が合いますよね
オランジュさん自身が素敵な方だから、たくさんの素敵なお友達に恵まれるのだと思いますよ。私はそんなオランジュさんを見て、いつも勉強させられます。
自分が優れていても、人より控えめでいらっしゃるところが、特にすごい!と思うところです
ごめんねぇ~、ダシを早々にセットしていたわりには、全く食べれなかったの。その後は、オランジュさんにすべておまかせしたかも(笑)
遅れて来た方のと混じっていなければ、全ては・・・オランジュさんです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Bread」カテゴリの最新記事