ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 今日は土曜参観 ♪

2009年01月17日 09時24分17秒 | DAISY
 皆さんおはようございます

今日は今から小学校の参観に行ってきます。



朝、簡単なお弁当を作りました。
小さなおかずばかりちょこちょこ入れました。
工夫は特にしていなくて、全体に可愛く見せる事だけ今日は考えました。
時間がなかったので・・・

後ほど参観の様子や感想を、記事にしてみたいと思います。

それでは、行って来ま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大好きっ♪と言う言葉・・・

2009年01月16日 19時54分28秒 | DAISY
 皆さんこんばんわ

6年生も残りわずか。
先生の書かれるクラス通信”ラブレター”も何だかそんなことをしみじみ感じさせる内容です。

6年生を最初から今まで振り返ってみて、とても嬉しい事があったなと思います。
それは、デイジーの事を大好きと言ってくれる友達がいると言う事です。


大好き・・・て、100%いや時として100%以上になる可能性もあるような感じがします。なんの曇りなくとっても好きだと言ってもらえる事って、とても幸せな事だなぁ~って思います。


そしてなかなか言ってもらえない貴重な言葉のような気もするし、ありがたいです。


そんなお友達方のお陰で、デイジーは毎日とっても楽しく学校生活を過ごしています。

昨日は広報の仕事で給食の前後に6年生の教室へお邪魔させていただきました
仕事の為に行ったので忙しくて、デイジーの事はあまり見なかったのですが、給食準備が終わった時にちらっと見ましたね。給食着を脱ぎながら、友達としゃべってケラケラ笑っていましたね。

他のクラスも見ました。
それぞれクラスのカラーをほんの短時間に感じられるくらい、クラスによって雰囲気が違いましたね。
でも見たクラスはどこも先生も生徒もとても楽しそうな雰囲気で、良い学年だなとありがたい気持ちになりましたね。



大好きと言う言葉がとびかっているかわかりませんが、皆の表情が輝いていました~


                     

これはア・ポアンのくまさん型クッキーです。
他にも可愛い動物の型のがあって、プレゼントにとっても良いと思います~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学説明会他・・・♪

2009年01月14日 23時37分33秒 | DAISY
 忙しい1日でした。
・・・と言うか、まだ仕事が残っているので、記事を書いたら仕事しよう・・・。

朝8時20分頃の先生からの電話を皮切りに、夜まで人と関わっている(夜はメールで)1日となりました。

午前中から友達と会って楽しい時間を過ごし、その後は本日メインの、中学説明会へ。

気合十分で、真ん中の前の方の席に座りました。
丁度後ろにお世話になっているクラスメイトのママ達が来まして、説明会が終わってからもおしゃべりしたり、楽しかったです。
そして、部活関連の写真を見たり、制服と体育着の展示を見たりしながら、新たに出会った友達としゃべったり。

説明会は45分くらいで終わったと思います。意外と短かったです。
しかし、入学式の詳細、制服の情報、授業時間数、準備品と年間で必要な諸経費・・・と、色々疑問だった事がクリアになりました。45分で説明されなかったことも、頂いた冊子に書かれていたりするので便利。

帰りは3人でおしゃべりしながら帰って来ました。2人とも先輩ママなので、頼もしいです。帰り道とっても楽しい時間でした。

帰宅後は中3のママが制服の事で来て下さったり、夜たくさんのメールのやりとりがあって、ドタバタでした。

デイジーは冊子の部活のページにとっても興味を示していました。
これは、卒業までに見学会もあるようだし、入学後も仮入部期間があるので、選択するには十分な期間はあるようです。
中学と言えば”部活”と言うくらい重要なので、デイジーにとっては、今のとこ中学の一番の興味の対象のようです。

こうして一歩一歩中学に近づいて行くんですね・・・。


忙しかったけれど、とっても有意義に過ごせて満足度の高い1日となりました~


                   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーズ ♪

2009年01月14日 01時10分49秒 | Sweets


休日のティータイム、皆さんのおうちはどんなお茶請けをご用意なさいますか?
うちの場合はデイジーパパがバゲットが大好き
・・・なので、お腹のすいた夕食前のとあるティータイムには、バゲット(サンジェルマン)+デイジーパパが作ったシュガー入りバター+ティーを出しましたね。

デイジーとデイジーパパの2人でムシャムシャ美味しいと言いながら食べていたので、私はバゲットは遠慮して、エクセル(サンジェルマンの食パン)とコンフィチュール+チャイを楽しみました。



噛み応えのあるパンには、とろ~りとしたコンフィチュールがとっても合います。
そのコンフィチュールは、経堂スイーツのミラベルで購入したスリーズ。
チャイは先日ご紹介したシロニバリで、本日もシナモン&ブラックペッパー入り。





スリーズはその名の通り、さくらんぼのコンフィチュール。
小さな小さな瓶に、いくつものごろりとしたさくらんぼが入っていて驚きました。
とにかく美味しいコンフィチュールでした。

さくらんぼのコンフィチュールは意外と普段食べる機会がないので、貴重なティータイムでした。
すっごく美味しいコンフィチュールでしたが、小瓶の為、1度で使い切りました。


次回はこれより大きなサイズのを買って、いっぱい楽しみたいと思います。
ブラックチェリーのもあったので、そちらも試してみたいと思います。
それも美味しそう~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 米粉ドーナツ ♪

2009年01月12日 09時53分15秒 | Sweets
皆さんこんにちわ~

新年あけてここ最近とても寒い日が続いていますね。
しかしこれからもっと寒くなるかもしれないので、個々で寒さ対策しなくてはいけませんね。
そして防寒にプラスして、体を動かす事ですよね。

3学期始まってからは、さすがにデイジーも室内で遊んでいますね。
先日はうちで友達と遊んでいたのですが、私が買い物へ行く為、デイジーと友達もついてくる事になりました。

それで買い物の最後にミスター・ドーナツに寄りました。
丁度前日1月7日から米粉ドーナツが新発売だったので、店内は人でいっぱいでした。
7日から12日の祝日まで特別価格で1個90円で販売なので、すごく売れていましたね。
同時にポン・デ・リングも限定4種類を1個100円で販売。

ま新しくあっさりしていそうな新発売の米粉ドーナツを家族分、そしてデイジーとお友達のティータイムのドーナツを買いました。

デイジーと友達はと言いますと、多少ごってりしていそうな一部チョコがけで、中にクリームがサンドされたフレンチ・クルーラー147円を揃って選んでいましたね。

                     

最近米粉に注目している私はかなりこのドーナツ美味しいのでは?と興味深々でした。その中でも一番あっさりしていそうな”きなこ”を頂いてみました。

これはきなこのついたおはぎや丸餅等お好きな方は十分満足できる美味しさでしたよ~

チョコあられはデイジーとデイジーパパが食べましたが、ドーナツ生地がシンプルなだけに、チョコの味がダイレクトに感じられるみたい。あられの食感が楽しく、生地と相性よくて、全体的にあっさり仕上がっていて美味しかったようです

この米粉ドーナツ、あっさりしているので、これを食べたら従来のドーナツが食べられないかもと言うくらい、ドーナツのイメージが一新されました。


たまたまミスタードーナツに入って、美味しい出会いがあった日でした
買い物の行き帰り、そして帰宅後フレンチ・クルーラーを食べていた2人とは、女の子達特有の楽しい会話に、私もそこに混ぜてもらい、面白話しに花が咲いたひとときでした~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 休日のイレブンジィズはシロニバリで・・・

2009年01月11日 00時04分58秒 | Tea・coffee・Juice
 土曜日のお昼前から家族でお出掛けをしました
お出掛け前に家族でお茶の時間を楽しみました


デイジーはこの寒さの中、朝からテニスのレッスンだったし、私も朝の家事に追われ、バタバタしていました。
そんな時はほっと一息温まりたい気分になりますよね。
・・・で、家事も一段落させて、11時のティータイム。

チャイと友達に頂いたお菓子でイレブンジィズのひととき。



チャイで使用した茶葉はシロニバリ。
CTC製法のものなので、チャイには最適。
甘い香りとコクがミルクに負けない風味で、特にチャイをよく作る冬場には、かかせない存在です。
これにスリランカ産のシナモンスティックとマレーシア産のブラックペッパーを加えています。
スパイスを加える事で、味わい深くなります。

ミルクを加えて煮込み、さあ・・・チャイの出来上がりです!



シュガーも加えて、超美味なるチャイ!!



お菓子と相性抜群でした~。

体が温まり、気分もリフレッシュしたところで、お出掛けに・・・。

うちカフェ新年も楽しんでま~す~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型家具店・・・

2009年01月10日 14時52分24秒 | else
へ、来ています



こちらは生活空間総合プロデュースの巨大店舗で、レストラン&カフェもあります。レストランを利用しました



パスタやラザーニア、ミートボール等、色んなお料理、そしてパンやスイーツがありました。



このベジタブルカレーは特に美味しかったです~

デイジーはチーズケーキがとっても美味しかったそうです~

さて、この大型家具店はなんと言う店名でしょうか?(←すぐわかったって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 3学期始まりの朝・・・

2009年01月08日 14時42分57秒 | DAISY
皆さんこんにちわ~

今日は小学校3学期始業式でした
朝は登校班の子供達、皆とっても元気よく「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。」と言うと、照れ笑いしながら、挨拶してくれました。皆とっても明るくて、冬休み前と全く同じ、いつもと変わらずでした。
女の子に白い息を”ハァ~~~”とかける男の子に「キモいんだよぉ~」と反撃の言葉が返ってきました
また薄着で手を衣服の袖に全部入れている男の子に別の男の子が「そんな事したら転んだ時手がつかえないから駄目なんだよ!」と言うと「僕転んだらこうして手をつくから大丈夫」と、袖に手を入れたままドラえもんみたいな手にして言い返す子も
仲が良いので、いつもこんな感じです。
寒さがふっ飛びそうな元気良さ。

話していてもとにかく反応がよくて、関西の子供達かと思っちゃうね
そう言えばデイジー(朝機嫌悪くて反応悪いです)ともう一人、男の子(朝から超元気班の笑いの要的存在)が関西出身ですけど・・・

低学年が多い班ですが、1学期と比べると随分まとまりが出てきて今は安心しています。

この班のメンバーでの集団登校や週1回の集団下校も、わずかな日々となってきましたが、3学期も皆安全な日々を過ごしてほしいと思います

晴れの日はもちろん、雨の日も雪の日も笑顔いっぱいで・・・





寒い日は、温かいコーヒーとムラング・カフェでお茶しましょう~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月気分もそろそろ・・・

2009年01月06日 22時32分48秒 | Sweets



今年の年賀状は、私のには「春から中学生ですね・・・」と言うようなコメントがとっても多かったです。
そして相変わらず画像が入った年賀状が多く、とっても嬉しかったのですが、今年のは一段と大人っぽく変貌しているデイジーのお友達方に本当に驚いています。

男の子も女の子も面影を残しながらもあどけなさがなくなり、大人顔になって来ています。

デイジーパパに届いた年賀状はと言いますと「今年は厳しい年になりそうですね・・・」が多かったです

デイジーに届いた年賀状は、とにかく楽しいのが多かったですね。
自分で描いた絵も多く、ユニークなので、デイジーも喜んだと思います。



そしてそんな年賀状を楽しく拝見しているうちに、もうすぐ冬休みが終わり、3学期が始まります。

実は今日、私は小学校に新年初出勤でした。
広報の仕事でね。
すると当直の先生のみどころか、すでにたくさんの先生方がご出勤でした。
本当にご苦労様です。

私も今回は広報の仕事、思っていたより相当難なところを担当するので、冬休みもぼやぼやしていられなくなっています。

この他にも春まで大切な事がいくつも重なっているので、混乱しないようにできるだけ落ち着いてこなして行こうと思います。

今年の後半はきっと自由時間が増える事を願って、今は1つ1つこなして行こうと思います。

皆さんはまだ、ゆったりとお正月の余韻にひたっていますか~


画像は抹茶シフォン
抹茶シフォンには、やはりふんわりした生クリームを添えるのが、一番美味しそうだと言う方が多い事と思います。
しかし、昨年末、ケーキ類を食べる機会が多かった事から、美味しくあっさりと抹茶シフォンを頂く為に、コポーを雪のように散らす事を思いつきました。
評判は上場で、シフォンの味も生かしつつ、ほんのりミルキーな味も加わり、なかなか美味しいです。
見た目は、粉糖とコポーとで、まるで雪山のようにも見えます。

年末に購入したホワイト・チョコがたくさんあるので、こんな使い方もしながら、消費して行こうと思います。
ま~急いで使わなくても、バレンタイン・デーに活躍しそうですけど・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペールノエル・ギフトで新春を味わう・・・

2009年01月04日 23時34分17秒 | Sweets
 昨年末に、ママ友達から、ご丁寧にもお手紙と素敵なお菓子を頂きました

いつも丁寧過ぎるほど丁寧な方で、今回もお手紙を読んで、そしてお菓子を見た瞬間に、そのお心のうちの細部まで察するほどに、お気持ちがひしひしと伝わって来ました。

いつもこちらの方が、先輩ママとして色々教えていただき、お世話になっているような気がしますのに・・・。



とっても可愛くお正月を表現してあります

デイジーは頂いた日からずっと気になるようでした。
新年まで待つ事ができたようです



家族で新年のお茶の時間に頂きました
3日のゆとりの夕食後に・・・。

4種類のクッキーとメレンゲ菓子が入っていました。
デイジーは原材料にトレハロースが書いてある『トレハ・メレンゲ』と言うお菓子がとっても美味しそうだとずっと目をつけていましたので、食べて満足したようです
とっても美味しかったと言ってました

お茶はルピシアの煎茶「木もれ陽」を・・・。
ルピシアの新年の福袋に入っていたので、さっそく頂いてみました。

素朴な日本人に合うタイプのオーソドックスなクッキーにとっても合いました



家族皆で1つ1つ味わいながら大切に頂きました。

キュートな新春ティータイム・・・どうもありがとう~









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする