歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

2013年のがん罹患数は推計で86万2千人

2017-10-02 | 健康・病気
 国立がん研究センターがん対策情報センターを中心とする「全国がん登録、院内がん登録および既存がん統計情報の活用によるがん及びがん診療動向把握に関する包括的研究」研究班は、2013年に新たにがんと診断された罹患数・率として算出した全国推計値を、冊子に編集・公表した(9月20日)。
 集計によると、
  2013年の1年間にがんと診断された症例の全国推計値は、男498,720 女363,732 男女計862,452
          2012年は 男女計865,238
  人口10万対の年齢調整罹患率は、男436.1 女307.8 男女計361.9(前年比-3.7)となった。
          2012年は 男女計365.6
 ◆2017年のがん統計予測
 日本のがん統計は、罹患データは4~5年、死亡データは1~2年遅れて公表されている。
 これらの遅れを数学的な手法で補正して、現時点でのがん統計を予測する試みが実施されている。
 2017年 がん罹患数予測
  男女計 1,014,000例 (男性575,900例、女性438,100例)
 2017年 がん死亡数予測
  男女計  378,000人 (男性222,000人、女性156,000人)
   2016年の予測値とほぼ同じ(男女計374,000例、男性220,300例、女性153,700例)
 ◆2017年のがん罹患数予測
 男女計
 部位  罹患数
 全がん 1,014,000
 大腸   149,500
 胃    132,800
 肺    128,700
 乳房(女性)89,100
 前立腺   86,100
 肝臓    41,900
 膵臓    39,800
 悪性リンパ腫 31,100
 腎・尿路(膀胱除く) 30,900
 皮膚    28,400
 子宮    28,100
 胆嚢・胆管 24,500
 口腔・咽頭 22,800
 食道    22,700
 膀胱    21,000
 甲状腺   19,200
 白血病   14,100
 卵巣    10,400

 今日の天気は朝から曇。雨は降らなかった。
 雲が多かったから、朝焼けが綺麗だった。

 郊外に出かけたら、稲が黄金の波。
 目安で、1株の有効株数は20~25株、1穂粒数はコシヒカリで70~100粒。茶碗1杯分の米は2000~3000粒程なので、1株で茶碗1杯弱か。