今日は、雨の予報だったから、昨日のうちに、無しフォアのリガーのボルトとナットの大きさの規準を見に行った。無しフォアは米国のヴェスポリ社製であるから、インチ規準かもしれないので、10mmと12mmの眼鏡レンチで確認したところ、どちらも合わなかった。ダブルスカルのほうは、10mmのほうの眼鏡レンチが合った。
ということは、古い米国製舟ゆえ、インチ規準なのかもしれない。最近は、米国製でも競技ボートはメートル法になっていると聞いている。インチ規準の道具を持っていないので、なんとも分からない。佐藤元大工さんに道具を持って来てもらって、確認するしかないが、このところ珍しくお茶を飲みに来ない。
舟のナットがメートル規準か見た帰りに、道沿いにある先祖のお墓に寄り、草取りと生け垣のヒバを刈って来た。かなり伸びているので、もう一度出直さなければならない。7月初旬に遠方の親戚が墓参りに来ると言うから、それまでに雨の晴れ間を見計らって出直すことにした。毎年、お盆前にお寺が、人を雇って草取りをしてくれているのだが、今年はそれ以前に自分で墓掃除をすることになってしまった。田舎住まいは、何かしら用事が出てくる。
8月1日のとよま水辺プラザ船着き場の使用許可を今朝役所に、申請した。これも一回ごとに申請するのでは、漕艇場の役割をしないから、もっと簡単に水辺プラザ船着き場の使用をできるように規則を改めてもらわなければならない。
ということは、古い米国製舟ゆえ、インチ規準なのかもしれない。最近は、米国製でも競技ボートはメートル法になっていると聞いている。インチ規準の道具を持っていないので、なんとも分からない。佐藤元大工さんに道具を持って来てもらって、確認するしかないが、このところ珍しくお茶を飲みに来ない。
舟のナットがメートル規準か見た帰りに、道沿いにある先祖のお墓に寄り、草取りと生け垣のヒバを刈って来た。かなり伸びているので、もう一度出直さなければならない。7月初旬に遠方の親戚が墓参りに来ると言うから、それまでに雨の晴れ間を見計らって出直すことにした。毎年、お盆前にお寺が、人を雇って草取りをしてくれているのだが、今年はそれ以前に自分で墓掃除をすることになってしまった。田舎住まいは、何かしら用事が出てくる。
8月1日のとよま水辺プラザ船着き場の使用許可を今朝役所に、申請した。これも一回ごとに申請するのでは、漕艇場の役割をしないから、もっと簡単に水辺プラザ船着き場の使用をできるように規則を改めてもらわなければならない。