シムをくれた部署に行って、1500ルピー強の請求が来ているが、これはどういう事かと聞くと、4、5日後に正式の請求書が来たら、知らせるというので、待つことにした。
学生課に行って、今日来る外部からの受講者も含めて全受講学生の名簿をくれるように言うと、外部からの受講生は、大学が街から遠すぎると全員取りやめにしたという。それと、約80名の受講学生のうち、実際に1000ルピーを払って日本語を習う学生は、今のところ22名だという。
今まで、あたかも決まったように言っていた学生数は、単に問い合わせだったという事で、全て希望的観測でしかなかったということになる。
今日は、外部の受講者のために復習すると言っておいたので、女子学生達全員欠席だったが、これまで、大学からお知らせがなかったので、今日初めて出席という学生が10名近くいて、こういう所も、インド的と言えばインド的なのかもしれないが、日本でも、これに似たいい加減な所が役所などに見られるから、インドを笑えないかもしれない。
初めての学生が多かったので、予定通り1、2課と五十音の復習をした。
宿舎を出る時には、2時間半授業をするぞという意気込みと、疲れるだろうという、かすかな不安も感じていたのだが、肩すかしを喰った気分である。
学生課に行って、今日来る外部からの受講者も含めて全受講学生の名簿をくれるように言うと、外部からの受講生は、大学が街から遠すぎると全員取りやめにしたという。それと、約80名の受講学生のうち、実際に1000ルピーを払って日本語を習う学生は、今のところ22名だという。
今まで、あたかも決まったように言っていた学生数は、単に問い合わせだったという事で、全て希望的観測でしかなかったということになる。
今日は、外部の受講者のために復習すると言っておいたので、女子学生達全員欠席だったが、これまで、大学からお知らせがなかったので、今日初めて出席という学生が10名近くいて、こういう所も、インド的と言えばインド的なのかもしれないが、日本でも、これに似たいい加減な所が役所などに見られるから、インドを笑えないかもしれない。
初めての学生が多かったので、予定通り1、2課と五十音の復習をした。
宿舎を出る時には、2時間半授業をするぞという意気込みと、疲れるだろうという、かすかな不安も感じていたのだが、肩すかしを喰った気分である。