KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

愚痴

2011年04月22日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇

金曜は毎週スポーツジムで太極拳のある日。火曜も隔週でプログラムされている。
去年まで行っていた家の近くのジムが閉鎖になり、同じ会社経営の今のジムまではJRで二駅だ。今までとは違い大きなジム。だから、施設はとっても充実しているのだけれど・・
太極拳は楽しくない。
始めてからもう9年になる太極拳、膝痛で悩んでいたときにジムへ入り、プールで歩けば良くなる、とドクターに勧められ・・でもそのプールで塩素アレルギーでひどい湿疹ができてしまった。仕方なくスタジオの太極拳に切り替えて、それにハマった。先生の指導がとても良かったのだろう。
おかげで膝痛も回復(最近は少し再発の兆し)、楽しくて楽しみで、抗がん剤を受けながらも通ったくらいだ。そのおかげでかなり免疫力がアップしたかもしれない。中国三千年のパワーである。

が、その太極拳が、今のジムではちっとも楽しくない。指導しれくれる先生がそう悪いわけではないと思う。年配の女性で、とても優しいし熱心だ。
楽しくない理由のひとつ。90分のレッスンのうち、30分近くもストレッチ体操をする。腰痛があるので、私は床に座ってのストレッチは腰痛悪化を招く。それが10分くらいだろうか、その間、私だけ間抜けにも床に座って何もせずぼ~っとしている。準備運動は必要だが、腰痛に悪いほどのストレッチは、太極拳には必要とは思えない。今までは、多少どこかが痛くても十分楽しめたのだから。
もうひとつ、ジムの太極拳とは動いて楽しむもの、と思っていたら、この先生の指導は厳しい。型をきっちりと決めるために、ストップモーションを強いられて、5分くらいそのままのスタイルでチェックを受けたり。ジムで教わって達人になりたい人はそう居ないはずだ。もっと楽しく出来ないの?と毎回思う。
それでも、ジムでなければ通しでの演技は出来ないし・・と、今日も諦め半分の90分を過ごしてきた。
それでもやめないのは、多分太極拳中毒のようで。

桜蘂降るわが薄き肩に背に KUMI
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲いた咲いた | トップ | 春の嵐 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (鎌ちゃん)
2011-04-23 06:48:38
中毒になるほど、打ち込めるものがあっていいですね。
>そのおかげでかなり免疫力がアップしたかもしれない・・・・
私も、薬ばっかりに頼らずに、免疫力アップをせねばならないのですが、
その前に、しんどさが先に立ってしまうんです。

「桜蘂降るわが細き肩の上 KUMI」
うんうん、情景が浮かんできます。
「桜蘂」の句を詠みたいと思って、写真は撮ったのですが、
なかなか句に結びつきません。
返信する
鎌ちゃん、こんばんは (KUMI)
2011-04-23 17:28:21
体を動かさないと何だかこのまま動けなくなりそうで・・
毎日ジョギングをしている人が走らない日はイライラしるそうですが。
でも、楽しく出来る運動でなければ意味がありませんね。

桜蘂、今日は風雨でたくさん落ちてしまいました。
この季語、「桜蘂降る」でないと使えないので結構難しいものです。
句も直しました。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事