KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

残菊

2020年11月17日 | 俳句
天気 晴

近くの公営住宅の前に咲く、小菊。立派な菊よりも、私はこんな菊を見ると秋の終わりを感じる。残菊、という季語がある。長陽の節句(旧暦九月九日)を過ぎた菊を言うのが正しいようだ。「六日のあやめ、十日の菊」という喩えがある。端午の節句を過ぎた菖蒲と、菊の日=長陽を過ぎた菊、どっちも遅れ馳せの役立たず。
でも、今は残菊、といえば咲き残った菊のことを表すようになった、とも。私は、俳句を始めた頃はそんな風に思っていた。ともあれ、小菊はこれからも楽しめる季節。
石蕗(ツワブキ)の花もまた。こちらは冬の季語。これからが見ごろになっていく。


今日も、家へ行ってしまった。
居間のテーブルを飾っていた大きなレース編みのセンタークロスを思い出した。あまり使わなかったので、まだ綺麗なのだ。ついでに、引き出しに入れっぱなしの新品のリップクリームとか。あとは、目にすると惜しくなるので無視することに。本当の目的は、姪と友人から貰った手作りマスク。夏になって暑いので使わなかったら、引き出しに入れたままになっていたのだ。これからの季節、また使うことになりそうだ。
そしてご近所に挨拶を・・と思ったが時間がなくなった。昼食を断ってこなかったので12時に帰らなくてはならない。今日の昼食は焼きそば・・初めてなので、どんな味なのか興味があった(結果は、ソース焼きそばの苦手な私でも美味しく食べられた。ただ、冷めきっていたのがどうにも・・)

午後は、整体治療に行き、ついでに治療院の近くのJcomへ解約手続きに。野球中継を見たくて地デジを入れてから、テレビだけではなく電話からパソコンまで、随分長いこと世話になった。来月初めにはその設備の撤去に立ち会わねばならない。
何だか忙しい。今のところ何とか保っている体調、晴天続きのおかげかもしれない。体調の良い間に何とか頑張ります、家の処分まで。

残菊や暮れて灯らぬ窓ひとつ  KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生涯自粛? | トップ | 皇帝ダリアの季節 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2020-11-17 22:38:59
>端午の節句を過ぎた菖蒲と、菊の日=長陽を過ぎた菊、どっちも遅れ馳せの役立たず。

はっはっは、なんだか落語の親戚みたいです。

小菊に石蕗の花ですか!
なんだか「花は野にあるように」という言葉を思い出しました。
一輪の花に野に咲く花の美しさを詠んだんだと思いますが・・・。

>あとは、目にすると惜しくなるので無視することに。

これが結構難しいでしょうね。

>断ってこなかったので12時に帰らなくてはならない。

時間的制約、私もこの3~4日私的なことで縛られています。

>ただ、冷めきっていたのがどうにも・・

ちょっと残念でしたね。

>野球中継を見たくて地デジを入れてから、テレビだけではなく電話からパソコンまで

Jcomさまさまでしたね(笑)

>晴天続きのおかげかもしれない。

それは助かりますね。
金曜日くらいから崩れるようで・・・。

有難うございました。
返信する
年内には (ふきのとう)
2020-11-18 07:43:01
お引っ越しも大変でしたでしょうが年内には終わるのでしょう、ともかく体調を優先なさってくださいね。当地はここ数日誂えたような小春日和ですが、温暖化の兆候であれば喜んでばかりもゐられないともいます。今日はこれから娘を待たず、見つかったペンケースを取りに行って来ます。
返信する
小父さん、一人暮らしは気楽です (KUMI)
2020-11-18 15:55:26
時間に関しては、一人暮らしは自由でいいですよ。
自分で決められることが多いですから。
自由過ぎては支障もある、と思い何とか制限をかけてはいましたが。
作ってもらえる食事に、時間の文句は言えません。

Jcomは、最初の頃はサービスが良くて結構安かったのです。
でも、今は家庭の固定電話は高齢者だけですね。
携帯を使えるなら、止めるのが最善です。詐欺の心配もありません。

花は野に置け・・ツワブキの花も、海岸などに咲いているのが一番似合います。
返信する
ふきのとうさん、決断は結構大変 (KUMI)
2020-11-18 16:00:16
引っ越しは何とかなっても、何を捨てるかは最終的には辛くもありますね。お墓には持っていけない・・と思わないと家の処分は出来ません。今月中にほぼ終わります。
ペンケース、本当に良かったですね。私も、ふきのとうさんの二の舞にならないよう、大事なものには気を配らなくては。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事