寄居山城址は、片品村の中心地、鎌田の片品川に面した村役場や温泉施設。神社の有る所です

片品村の案内図です

片品村役場です

村役場の北側には花の谷公園が有ります

公園の中には湧水が有ります

桜の花筏です

水芭蕉が咲いています

国道120号線の東側には諸学校が有りますが、国道沿いの石垣は土塁の跡の様に見えます

南の端に温泉施設が有ります

脇の小山が寄居山城址本丸のようです、戦没者の慰霊碑が有ります

寄居山本丸から南側の片品川の眺めです

北側の山並みです

北側直ぐに神社が有ります

寄居山中段ですが、公園化で城跡に面影が有りません
では、次へ行きます


片品村の案内図です


片品村役場です

村役場の北側には花の谷公園が有ります

公園の中には湧水が有ります

桜の花筏です


水芭蕉が咲いています


国道120号線の東側には諸学校が有りますが、国道沿いの石垣は土塁の跡の様に見えます


南の端に温泉施設が有ります


脇の小山が寄居山城址本丸のようです、戦没者の慰霊碑が有ります


寄居山本丸から南側の片品川の眺めです


北側の山並みです


北側直ぐに神社が有ります

寄居山中段ですが、公園化で城跡に面影が有りません

では、次へ行きます

