栗橋城跡は、桜の名所「権現堂堤」の直ぐ北側、権現堂川沿いに有ります
五霞町は茨城県なのに。利根川の南側にあります
国道4号線から船渡橋を渡って五霞町へ入り、信号の次の交差点を北へ
車は法宣寺前の駐車場をお借りしました
古くなってしまって所々読めなく成ってしまっていますが、説明版が有ります
西へ入ると本丸跡ですが、個人宅に成っています
本丸手前の堀跡です
直ぐ北側の法宣寺です山門です
鐘楼です
本堂です
本堂の南側墓地脇に本丸との境の降りと土塁が残ります、こちら側の方が見やすく成っています
更に北側に香取神社が有ります
一の鳥居です
二の鳥居です
拝殿です
本殿です
神社の直ぐ北側から東側には水掘りが残っている様です
本殿裏側に大きな杉の木の切株の様な物が有りました、内部が焼けています
神社北側
東側です
本丸跡を西側から望みます
権現堂川は、カヌーの競技場に成っているようです
栗橋城は大きな城だったようですが、遺構はあまり残っていないようでした
次へ行きましょう
五霞町は茨城県なのに。利根川の南側にあります
国道4号線から船渡橋を渡って五霞町へ入り、信号の次の交差点を北へ
車は法宣寺前の駐車場をお借りしました
古くなってしまって所々読めなく成ってしまっていますが、説明版が有ります
西へ入ると本丸跡ですが、個人宅に成っています
本丸手前の堀跡です
直ぐ北側の法宣寺です山門です
鐘楼です
本堂です
本堂の南側墓地脇に本丸との境の降りと土塁が残ります、こちら側の方が見やすく成っています
更に北側に香取神社が有ります
一の鳥居です
二の鳥居です
拝殿です
本殿です
神社の直ぐ北側から東側には水掘りが残っている様です
本殿裏側に大きな杉の木の切株の様な物が有りました、内部が焼けています
神社北側
東側です
本丸跡を西側から望みます
権現堂川は、カヌーの競技場に成っているようです
栗橋城は大きな城だったようですが、遺構はあまり残っていないようでした
次へ行きましょう