小堤城跡は、国道125号線の小堤信号のすぐ北東側に有る円満寺が城址です
古河市役所の北約4kmの所です

国道沿いの円満寺入口です

山門です

鐘楼です

大きなイチョウの木が有ります

薬師堂です

敷地の西と北側の竹藪の中に土塁と水堀が残ります

土塁です

堀跡と土塁です

釣り堀が北西側に有ります、西の堀跡の水堀跡には水が有ります

竹藪の中にはまだまだ遺構が残っています

土塁の末端です
では、次へ行きましょう
古河市役所の北約4kmの所です

国道沿いの円満寺入口です


山門です


鐘楼です


大きなイチョウの木が有ります


薬師堂です


敷地の西と北側の竹藪の中に土塁と水堀が残ります


土塁です


堀跡と土塁です


釣り堀が北西側に有ります、西の堀跡の水堀跡には水が有ります


竹藪の中にはまだまだ遺構が残っています


土塁の末端です

では、次へ行きましょう

