富岡陣屋は、現在の世界遺産富岡製糸場の敷地に有ったそうです
富岡市役所の南約1km、鏑川の断崖に面して有ります
上信越自動車道の富岡インターチェンジを下りて製糸場への案内に従い市内へ
製糸場の周りに多くの有料駐車場が有ります
ちょと遠いですが、上信電鉄とみおか駅の北東側には無料駐車場もあります
今回、無料駐車場から歩いて行きました
製糸場まで駐車場から12分と成っています
世界遺産の説明版が有りました
確認して製糸場へ行きます、さすがに日曜日なので、見學者でいっぱいです
東側の入口です、入って左にチケットうりばが有ります
国指定史跡碑です
正面に東繭倉庫が見えます
明治天皇の皇太后と皇后の行幸から70年後に建てられた記念碑です
案内図が有ります
入口の明治五年のプレートです
東繭倉庫に入ります、中は展示スペースや売店が有ります、ビデオ上映や繭から糸を作る実演などもされていました
東繭倉庫の西面です
繭乾燥場ですが、2月の大雪で潰れてしまっていました
昭和14年に建てられた鉄筋コンクリート製の煙突です
西繭倉庫です、中を見る事はできません
検査人館など災害復旧工事が行われています、検査人館がチケット売り場です
東繭倉庫の南端です
繰糸場の北面です
繰糸場入口です
中の様子です、トラス構造が綺麗です
診療所です
ブリュナ館です
ブリュナ館の南側です、夜間学校が設置されていたようです
南側から寄宿舎の建物です
西側にも二棟の寄宿舎が有ります
鏑川の断崖です、フェンスで覆われていました
では、戻りましょう
富岡市役所の南約1km、鏑川の断崖に面して有ります
上信越自動車道の富岡インターチェンジを下りて製糸場への案内に従い市内へ
製糸場の周りに多くの有料駐車場が有ります
ちょと遠いですが、上信電鉄とみおか駅の北東側には無料駐車場もあります
今回、無料駐車場から歩いて行きました
製糸場まで駐車場から12分と成っています
世界遺産の説明版が有りました
確認して製糸場へ行きます、さすがに日曜日なので、見學者でいっぱいです
東側の入口です、入って左にチケットうりばが有ります
国指定史跡碑です
正面に東繭倉庫が見えます
明治天皇の皇太后と皇后の行幸から70年後に建てられた記念碑です
案内図が有ります
入口の明治五年のプレートです
東繭倉庫に入ります、中は展示スペースや売店が有ります、ビデオ上映や繭から糸を作る実演などもされていました
東繭倉庫の西面です
繭乾燥場ですが、2月の大雪で潰れてしまっていました
昭和14年に建てられた鉄筋コンクリート製の煙突です
西繭倉庫です、中を見る事はできません
検査人館など災害復旧工事が行われています、検査人館がチケット売り場です
東繭倉庫の南端です
繰糸場の北面です
繰糸場入口です
中の様子です、トラス構造が綺麗です
診療所です
ブリュナ館です
ブリュナ館の南側です、夜間学校が設置されていたようです
南側から寄宿舎の建物です
西側にも二棟の寄宿舎が有ります
鏑川の断崖です、フェンスで覆われていました
では、戻りましょう