好天のせいかハイビスカスが一斉に蕾をつけている。そのいくつかが開花した。この花は二日ほどでしぼんでしまうのが残念。多分今が一番良い時のように思う。
ところで今日、英インデペンデント紙の芸能欄を見ていたら、アメリカの女優レネ・ゼルウイガーが整形手術の結果別人のような容貌に変わってしまったとあった。確かに、これまでの映画、「シカゴ」や「コールド・マウンテン」などで見慣れた彼女とは、輪郭にこそ名残がうかがえるが、どう見ても別人だ。こんなにかけ離れた顔立ちに整形するとは、技術の進歩に唖然とするしかない。ただし手術の結果、以前より美しくなったかどうかは大いに議論があるらしい。もちろん、本人はこの新しい容貌に大満足しているというから、他人が口出しすべきではないと思うが。換言すれば、今までの容貌は彼女自身にとっては必ずしも満足ではなかったということだ。以前と現在の容貌は下記のURLから。要は審美眼の問題だ。そして、俳優にとって年を取るということにどう対応すべきなのかについて一つの試みかもしれない。
綺麗な花を作るためには人工的に品種改良するのは当然だ。ただ品種改良には時間がかかる。美容整形のようにはいかないと思うのだが・・・