![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
先日のBSプレミアム
深田久弥の著書「日本百名山」にふれる旅
「にっぽん百名山スペシャル」の番組で
あの大山が
視聴者が選ぶ百名山の10位に選ばれ
いつも大山ばかり撮っている私にとって
とても嬉しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/941361427563cd5f21324451159804a6.jpg)
今年の紅葉写真はタイミングを逃したので
数年前の紅葉写真を。
毎年撮りに行っているけど、
絶好のタイミング時に なかなか遭遇しないです。 因みにこの秋もね!
わぁ~~って 歓声が出るような紅葉に出会えるのは
5年に一度有るか無しかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/ac0f7f700f17cbd2f53ec12e01a0f5aa.png)
さて 我が家(仮の)ですが
11月に入り そろそろ球根の植え付けの準備をしなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/90a5cbd340c900e1299c4c2e26b61877.jpg)
梅雨前に掘りあげた球根
ムスカリ、水仙5種類、ヒヤシンス・・・など
花後のお礼肥えを忘れてたので 栄養不足なのか小粒ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/da8173f961342f74b33d140f65fada6d.jpg)
チューリップは球根が小さくなるので
毎年買い足さないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/ceb7f32fa743eac7a8ce46a719e798e2.png)
私の好きなユリ咲きのプリティーウーマンとバレリーナは
この頃どこのホームセンターでも見かけなくなって
仕方なくオレンジのこの一重咲きに。
もしかしてこの混植を
グーブログやNHK 趣味の園芸・マイページで紹介したから
入荷しても売り切れるのが早いのかなぁ~~
な~んて 勝手に思ったりしちゃってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ムスカリを入れたこの配色は
とっても奇麗だもの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/3415345112afdea7e752e8fb1f864614.jpg)
今の花壇の様子
カシワバアジサイはもう散ってしまったけど
コバノズイナのガーネット色や
シモツケの朱赤の紅葉が奇麗です。
先日植えたばかりのビオラパンジーは
もう 株が一回りも大きくなってる~~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/73a391d423f02f5113dfdc7a560e6ed5.gif)
家前の桜並木の紅葉は 今年はとっても綺麗でした。
葉の傷みが無く 色がとても鮮やかに!!
こういう年は めったにないね。