
こんにちは~♪
2年ぶりの春の花回廊
桜やチューリップの見頃には まだ早いと思いながら
折角近くまで来たのだからと 寄って観ました~~♪
晴れて気温が上がり、4月並みの陽気になるとの天気予報だったのに
写真でご覧の通りの曇り空で
時折 帽子が飛ぶほどの強い風の日でした。
春先の明るい画像を期待して行ったけれど
撮れた写真は薄暗く、おまけにボケが多くて。。。
長年愛用カメラのコンデジに全て任せっきり!
調節の仕方も分からず・・・っていうか
程々に 面倒な操作はスルーなので
何年経っても進歩がありませんが


西館広場前の記念写真スポット
正面に伯耆富士と称えられる大山と
花回廊の中心にあるフラワードームを背景に。。。


ここは山陰側の小高い山の上に位置しているので
中国地方南部に比べて気温の低いこの時期
地植えのチューリップには蕾もまだ見られなく
ハウスで育てたチューリップを並べています。
よ~く観ると
所々に陶器の野ウサギちゃんが。。。 ↓にもね。


上を横切っているのは屋根付きの回廊
床は歩き心地のいい板張りです。
園内地図 ↓

今回の写真は
フラワートレイン乗り場のある西館前広場から
水上花壇を下った辺りの今の園内の様子です。

西館前広場から下り道沿いに咲く寒緋桜

この早咲き桜は 台湾緋桜とも言われ
花期は2月~3月頃で

見頃を過ぎているようでした。
右側はまだ蕾の白モクレン
開花は4月の第二週目くらいかしら~?


寒緋桜の花色は濃いピンクで派手だけれど
花は下向きに咲き、ソメイヨシノ桜の様に花弁がパッと開かないので
ちょっと地味目かな?

2年前に撮った写真

西館前広場から右に下った水上花壇
紫と黄色のパンジーを中心に植えていました~

水上花壇から花の谷へ向けて下った辺り
池の斜面には黄色いミニ水仙のテータテートの花盛り
春先のまだ色の無い辺りを明るく彩っていました。

池の向こう側斜面には
多種類のクリスマスローズが咲き

苔に覆われた日当たりの悪い木立の地面から
フキノトウが出ていました~~
咲き落ちた椿の赤がいいアクセントに!

フキノトウを撮ったのは初めてかも。。。

とっとり花回廊の所在地

我が家からでは往復65Km

続きの次回は
花の谷の周りに咲くトサミズキやカタクリの花、
そして満開のサンシュユや花の丘のパンジーなどを。。。