缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

巻き寿司の元の缶詰 from AMERICA(桜町荘セレナーデ)

2008-03-04 11:09:22 | 連載もの 桜町荘セレナーデ

Makizushi1400
巻き寿司の元とローマ字で書いてある

「ニューヨークには、もう行かれましたか?」
 レコード店の、ジャズ担当の男が訊いてきた。
「はぇ? えっと、まだ行ってませんが...」
「そうですか。やはりジャズといえばニューヨークですよね」
「はあ」
「今度、行かれる予定は?」
「えっ? いやその...」
 時は1986年。国鉄国分寺駅近くにあるレコード店、新星堂でのことだった。大学でジャズに目覚めた僕は、自分のアパートに近いこのレコード店をよく利用していた。
 ジャズ担当の男は推定年齢40歳というところ。学生である僕に対して、いつもていねいな口をきいた。
 しかし、変わった男でもあった。僕がウィントン・マルサリスの新しいアルバムをチェックしていたら、いきなり話しかけてきたのだ。
 その第一声が「ニューヨークにはもう行かれましたか?」
 なのである。




Makizushi2300
やっ、中身はかんぴょうではないか

 どこからどう見てもビンボー学生の僕だ。ジャズを聴きにニューヨークになぞ、行けるわけがない。
 しかし彼はあくまでも澄んだ瞳で僕を見つめる。
 何となく、話を合わせたほうがいいような気がする
「まっ、近いうちに行ってみたいですな
 妙な緊張をしたのか、言葉遣いがおかしくなった。
 しかしその言葉は、彼を満足させたようだった。
「この新譜はおススメですよ。買いです」
「はあそうですか」




Makizushi3600_2
かくのごとし
このまま食べても美味

 当時の国分寺は実に魅力的な町であった。
 レコードでジャズとファンクを聴かせる、ピザの美味い店もあった。
 プロのジャズギタリスト、宮ノ上貴昭が経営するジャズバー『きりきりぶらうん』もあった。
 そして新星堂の向かいには喫茶店の珈琲館があり、そこのマスターがまた、実に個性的な男でもあった。
 そのエピソードはいずれまた書かせていただくことにして...。
 ともあれ、この缶詰さんである。
 以前ご紹介したいなり寿司の元と同じシリーズである。
 ブログ仲間のNoritanが、米国出張の際に買ってきてくれたのだ。
 今回のこの巻き寿司の元、実は食する前から、覚悟をしていた。
 米国の缶詰は、とてつもなく甘いものが多いのである。
 ましてや甘辛く煮つけたであろう、巻き寿司の元なのである。
 しかし意外や意外。そのまま食べても実に美味い。かなり塩辛いのだが、もともと寿司ネタなのだから納得である。それをそのまま食べると、酒のあてに最高である。
 何となれば今回は巻き寿司など作らず、このまま毎日ちびちびと食べていこうと思うのであった。



 内容量:240g
 原材料名:かんぴょう、しいたけ、醤油、グルタミン酸ナトリウム
 原産国:ちゃあんと日本製であった