缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

ホテイダカラ終了!

2010-11-22 12:33:42 | イベント・講座

16

 下北沢の[スローコメディファクトリー]で行われた『ホテイダカラ』は、昨日が最終日であった。
 トリを飾ったのは俳優・池田鉄洋さん主催の『猫のホテル』のコントユニット『表現さわやか』
 満員御礼、立ち見で外まではみ出すほどお客さんが来てくれた。ありがとうありがとう!




8
イケテツさんとホテイ焼き鳥缶の絡み
とても貴重な風景であった




17
暴走するいけしんさんのコント
ライブでしか味わえない過激なネタ




13

 スロコメが[ジァン・ジァン]化した夜であった。
 この日よく売れた缶詰メニューは...。
☆焼き鳥缶タンドリー
☆ロシアの焼き鳥
☆コールドチキン
☆一寸切ないシナモンチキン
☆バターチキン
☆焼き鳥缶とフレッシュトマトのパスタ(以上、すべてホテイの焼き鳥缶使用)
☆オイルサーディン丼
 などであった(いくつかのレシピはカクヤスのサイトで公開中!)。
 ホテイフーズコーポレーション宝酒造の協賛で実現した『ホテイダカラ』、おかげさまで大団円でありました。




 ※このような企画展に興味のある企業担当者様は、左サイドバーでメールをくださいマセ。








焼きサバ丼!

2010-11-21 13:47:21 | 缶詰料理レシピ

20101109img_8759
青森・三星のサバ缶。紙巻きでちょいと味のある佇まい

 今年は秋が短かった。
 紅葉を見る間もなかったし、
「食欲の秋!」
 こう言って、飲み食いに出掛ける間もなかった。
 こうなれば
「食欲の冬!」
 こう宣言して、寒い冬を乗り切るしかない。
 そこで本日はサバ缶を使った“焼きサバ丼”をご紹介したいのであります。




20101109img_8763
ワタを抜いた隙間にも細い身を詰めている
サバを無駄にしてない。サバもきっと浮かばれるだろう




20101109img_8770
やおらバーナーを取り出し、皮を炙る
しかし炙りすぎるとガス臭くなるゾ




20101109img_8772
これくらいで俄然、香ばしくなる
魚焼き器の天火で炙るのも可




20101109img_8773
そうそう、最初に酢飯を作っておこう




20101109img_8778

 かくのごとし。
 大葉と白胡麻、酢生姜はマストであります。万能葱もいい薬味。
 上からわさび醤油を垂らして、それではひと口...。
(やっ。こりゃ、ウマい)
 香ばしい匂いが口中でどんどん広がり、ついに鼻腔を抜けて大脳辺縁系を直撃。それがちゃんと焼きサバの匂いなのであります。
 このサバ缶も美味い。三陸産の秋サバということで、身にも脂が入っている。
 合間に酢生姜を噛んで舌をリセット。再び焼きサバと酢飯を口中へ投入。急ぐ必要はないのだが、なぜかかっこんで食べてしまう。
 こうして筆者は、冬のある日、飯1合を完食したのでありました。




 内容量:180g
 原材料名:さば、食塩
 原産国:日本(青森県八戸市、三星




君はパンのアキモトを知っているか?

2010-11-18 12:36:02 | パン、ケーキ類

20101103img_8743
08年10月に発売された那須ロイヤルデニッシュ

 栃木県は那須高原にパン・アキモトという会社がある。
 ここで製造・販売しているのがパンの缶詰だ。
「ついにパンまで缶詰になったか」
 こう思われる方もいらっしゃると思う。
 アキモトは元々、生業がパン屋さんである。
 昭和22年に秋元パン店を開業し、栃木県学校給食会指定工場となるなど、地元に愛され着実に営業してきた。
 それが平成7年に、パンの缶詰を独自に開発、販売を始めたのであります。
 実はこの年。
 正月気分も抜けきらぬ1月17日に、あの阪神・淡路大震災が起こったのだ。




20101103img_8749
ぱかっと開缶! 香ばしいバターの香りが立ち昇る
缶内に種を仕込み缶ごと焼き上げるという凄い技術

 その日の朝。
 震災を知った秋元社長は、父の「パン屋として出来ることをやろう」というひと声に応じ、すぐに約2千個のパンをトラックに積み込んだ。
 仲間の力を借りながらリレー輸送し、2日後には被災地へ届けたという。
 しかし、すべてのパンが食べられたわけではなかった。
 あとで聞いた話しでは、いくつかのパンは被災者の元に配られるまで時間がかかってしまい、カビが生えて食べられなかったという。
 秋元社長はこう思った。
「パンを缶詰にすればいいんだ。そうすれば長持ちするし、普段から備蓄もできるはず」




20101103img_8754
かくのごとし。デニッシュらしく繊維状にほぐれる
皮の部分はさくりと噛み応えがあり、中はしっとり柔らかい
プレーンな味つけでもあって、日常食にしたいほどウマい

 こうして独自に開発したパンの缶詰は、日本、米国、中国、台湾で製法特許を取得している。
 何しろ、パンの種を缶に仕込み、缶ごとふっくらと焼き上げ、殺菌状態で密封しているのだ。
 他社でもパンの缶詰は作っているが、それは焼き上げたパンを缶に詰めている。

 このアキモトのパンの缶詰。
 当ブログに最初に登場したのは、2006年1月の記事だった。
 あれから5年近くが経過して、社員の方とも交流ができ、上記のようなお話しを聞けた。
 実はこのほかにも、アキモトには感動秘話がいくつもある。
 それはまた、別の機会にお届けしようと思う。




 内容量:1個
 原材料名:小麦粉、卵、バター、砂糖、マーガリン(食用精製加工油脂・食用植物油脂・加糖練乳)、牛乳、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、乳化剤、香料、アナトー色素
 原産国:日本(栃木県那須塩原市、パン・アキモト
 参考価格:600円

 缶祭TVでも取り上げました。松尾貴史さんがチラ出演!
 ※冒頭9分間は音声のみでお楽しみください




イベント『ホテイダカラ』が始まるゾ!

2010-11-14 12:04:45 | イベント・講座

Photo_3

 世田谷区・下北沢にある[スローコメディファクトリー]で、酒と缶詰のマリアージュイベントが始まるのだ。
 その名も『ホテイダカラ』。
 焼き鳥缶のホテイフーズコーポレーションと、松竹梅やcanチューハイで知られる宝酒造の初のコラボレーションであります。




Photo_4

 期間は11/16(火)から11/21(日)までの6日間。入場無料。
 武蔵大学教授で、居酒屋考現学でも有名な橋本健二先生と僕の「缶詰呑み対談」や、缶詰料理ワークショップ、マトリョミンによる昭和歌謡演奏、某有名役者の投げ銭ライブ、大物タレント乱入など、好奇心刺激しまくりのコンテンツを毎晩お届け。
 しかも毎晩センベロ(千円でべろべろ)価格で松竹梅白壁蔵、知心剣、宝焼酎を提供。
 缶詰はもちろんホテイの焼き鳥がスペシャルメニューで登場。タンドリーチキン、コールドチキン、ロシアの焼き鳥、バターチキンなどなど、オリジナルメニューを僕も時々厨房に立って提供しますゾ!
 このイベントは、日本の良質なモノ造り企業を応援するための、まったく新しい文化系エンタテーメントなのだ。
 副題は「食と笑いと文化のミュージアム」。
 読者諸賢よ、ぜひ遊びに来てくれー!




モロッコの缶詰 いわしのつみれ風

2010-11-11 14:13:49 | 魚介

20101103img_8736
外国缶は意外とケーシング入り(外箱)が多い

 本日はちょいと珍しい、モロッコの缶詰をご紹介したい。
 モロッコと聞けば、中年世代は映画『カサブランカ』もしくはカルーセル麻紀を思い浮かべるはずである。
 しかし、今の若い世代はタジン鍋とかクスクス料理あたりだろう。
 そのモロッコからはるばるやってきた本日の缶詰、友人teruminどののお土産であります。感謝多謝!




20101103img_8735
アラビア語とフランス語表記がエキゾチックだ




20101103img_8738

 さあ、本日も元気に開缶!
 やっ。これはまるでつみれではないか。
 商品名を直訳すると“イワシの練りもの”。確かにエガラッぽいイワシの匂いがしております。




20101103img_8739
まずはそのままトースターで加熱する
魚介缶は基本的に加熱したほうがウマい




20101103img_8741

 かくのごとし。アクセントに刻み玉ねぎ&黒コショウを散らした。
 では失敬して、ひと口...。
 うむ。トマトソースの酸味が強く、とてもさっぱりしている。イワシの旨味がちゃんとあって、香辛料の香りは控えめだ。
 原材料を確認すると、何と油分が使われていない。
 これは我々日本人にとって、ほとんど違和感のない味だ。
 違和感はないけれど、一寸身近すぎる。
(モロッコから来たくせに、そんなに和でいいのか)
 苦言を呈したくなる。
 苦言を呈しつつ、箸は止まらない。
 ややっ。筆者はそもそも、これを箸で食べていたのだ。こりゃあモロッコに一本取られてしまった。




 内容総量:125g
 原材料名:イワシ、トマトソース、塩、スパイス
 原産国:モロッコ