缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

缶詰のある風景『北極圏一万二千キロ』

2012-01-22 18:15:03 | 連載もの 缶詰のある風景

20120122img_1626
Sotomichiさんにもらったトナカイ缶
別名はカリブー。シカの仲間である

 しかし、とにかく一頭仕とめたのだ。カリブーを、射ちとった山腹から橇にのせて乗越しの所まで引きおろす。今日の行動をうちきり、テントを張ってカリブーを解体し、肉を犬に与えた。私も湯気の上がる新鮮な肝臓をナイフで切って食べ、ついで煮て食べた。犬と私が満腹しても、カリブーはまだ半分残っている。食料に不安を感じだしていた矢先だったが、これでもう白熊に襲われるか、海水に落ちこみでもせぬ限り、死ぬことはないだろう。
 植村直己『北極圏一万二千キロ』




 筆者には時折、
「荒野に行きたい」
 という強い衝動が起こる。
 誰もいない草原にテントを張り、火を熾し、満天の星の下で眠るのだ。
 その思いはあまりにも強い。いつからそんな衝動が起こるようになったのか、我ながら不明である。
 実際は、年に一度もキャンプに行けないのが現状で、そのフラストレーションは主に読書で解消しているのであります。
 冒険物や探検記で楽しみなのが、食事のシーン。
 極寒の雪原や灼熱の砂漠で、果たしてどんな食べ物にありつけるのか。それはどんな味なのか。
 ということで、本日の缶詰はトナカイ(カリブー)の缶詰であります。




20120122img_1631

 さあ開缶!
 内容量400gという大きな缶に、トナカイの肉がぎっしりと詰まっている。
 まずはひと口、頬張ってみると...。
 羊肉に似た匂いが鼻を抜けた。羊ほどバター臭くはないのだが、例えば冷凍のラム肉と豚肉を解凍し、一緒に煮込んだような、そういう匂いである。
 歯応えは豚バラ肉に近くて、噛み応えのあるところと柔らかいところが混ざっている。
 匂いが強いため、このまま食べ進むのはためらわれた。そこで少々、手を加えることにした。




20120122img_1635

 トナカイ肉にホールトマト(缶詰)とパセリ、ニンニクを混ぜ込み、軽く煮込んでみる。
 そこから立ち昇る匂いは、ますますラム肉的な匂いとなった。
 これは筆者にとってたまらなく郷愁を誘う匂いである。
 なぜなら、冬山に出掛けるときによく持参したのが、冷凍のラム肉だった。安くて大量に買えるからだ。
 凍りついたスライス肉をアルミのフライパンで焼くと、狭いテント内にはラム肉臭が充満した。
 ダイナモライトという手動発電式ライトで、友人と交互に手元を照らしながら、焼きたてのラム肉を頬張ったものだ。




20120122img_1634

 かくのごとし。
 トマトもニンニクもパセリも、匂いを消すには素晴らしい効果がある。
 さっ、そこでひと口食べてみると、普通に美味しい料理となっていた。
 ラム肉をうまいこと煮込んだ、そういう料理である。
 美味しいからパクパク食べ進む。しかし、何かが違う気がする。
 荒野を求め、植村直己まで引用したのに、これでは完全なるインドア派グルメ野郎ではないか。
 しかしウマいものはウマい。納得がいかぬが、どんどん食べ進む。
 ああ、読者諸賢よ。荒野は遠いのだなァ。




 内容総量:400g
 固形量:300g
 原材料名:フィンランド産トナカイ(75%)、水、コーンスターチ、植物油、塩(0.6%)、シーズニング
 原産国:フィンランド





SPAM®がいっぱいスパマロット&スパムがゆ

2012-01-20 16:39:49 | 

20120118img_0404
赤坂ACTシアターにある聖杯のオブジェ
ぜんぶスパム缶で作られているのだ

 読者諸賢よ!
 先日、筆者はミュージカル『モンティ・パイソンのスパマロット』を観てきた。
 コメディ界のビートルズとも称されるモンティ・パイソンをミュージカルにしたもので、ブロードウェイはじめ英国、フランス、ドイツ、スペインなど世界20都市以上で上演されたというシロモノであります。
 モンティ・パイソンとSPAM®は切っても切れない関係。何しろモンティ・パイソンのコメディでスパム缶が登場してくるからだ。
 赤坂ACTシアターに出掛けた筆者は、ひとりで腹を抱えて笑った。ひとりで鑑賞は寂しかったが、それでも笑った。
 すなわち、笑えるミュージカルなのだ。
 そんなわけで今日はスパム缶を食べようと思う。
 それも、米国SPAM®と和食のコラボレーションとして、スパムがゆを作ろうと思う。
 読者諸賢よ。これがお手軽に作れるのに、すごくすごくウマいのだゾ。




20120120img_1604
使用するのは減塩バージョン
それもスパマロット記念缶なのだ
やるからにはテッテイテキにやるのだ




20120120img_1599
やおら米を研ぐ




20120120img_1600
大根を切り分ける。大根は皮ごと使うのがポイント
さすらいのプロ調理人G3さんの御指南である


20120120img_1607
缶から取り出すとき、こうして缶を歪めてやる
スパムが缶内面からはがれ、ラクに取り出せる




20120120img_1608
スパムサイコロ切りの図




20120120img_1611
米、大根、スパムを入れて水を投入




20120120img_1613
イイ缶じであります




20120120img_1621

 かくのごとし。
 最後に塩昆布をトッピングするべし。
 では失敬しまして、ひと口...。
 やっ、スパムのぶーちゃん臭が驚くほど薄れて、そのかわり大根の甘くほっこりした香りが際立っている。
 塩っ気も薄い。米1合に対してスパムのスライス(約1.5mm)2枚分を使ったのだが、塩を入れたいくらいだ。
 そこで塩昆布を混ぜ込んで頬張ると、そうそう。これでちょうどいい。

 1937年に誕生したというSPAM®も、千年以上の歴史を誇る我が国のおかゆと、うまくコラボレーションすることが出来た。
 これからは何でもコラボレーションの時代なのだ。




 内容量:340g
 原材料名:豚肉、食塩、砂糖、加工デンプン、発色剤(亜硝酸Na)
 原産国:米国

 この記事は『缶詰が好きです』“スパム”にトラックバック!







缶つま極(きわみ)松阪牛大和煮缶

2012-01-05 13:22:53 | 

20120105img_1417
これが松阪牛の大和煮缶だ(価格は5千円!)

 人は言う。
「お正月くらい贅沢しましょうよ」
 新たな年の幕開けである。普段は口に出来ないご馳走を楽しむのが、正月というもの。
「これくらいバチは当たるまい」
 お祖父さんからこんな台詞も出てくる。
 リーマンショック以降、庶民はずっと節約をして頑張ってきたのだ。
 昨年の大災害にもずーっと堪え忍んできたのだ。
 誰に恥じることがあろうか。
 それにしても、バチが当たるって言い方。今ではほとんど聞くことがなくなったなァ。

20120105img_1401

 さあ、2012年の初開缶!
 本日の缶詰はK&K国分が限定生産した『缶つま極味 松阪牛大和煮』であります。
 そのお値段、何と5千円。
 松阪牛の中でもA5ランクの最上級の部位を使用しているとか。
 開けた瞬間、甘く香しい匂いが立ち昇っております。これはあれだ、すき焼きの匂いであります。

20120105img_1410

 かくのごとし。
 洗いネギと針柚子をあしらってみたが、まずは何も乗せずにそのままひと口...。
 むっ。芳醇な肉汁が舌の上に広がってくる。
 サシの入った部分からは脂が溶け出し、赤身の部分からはアミノ酸のうま味が湧き出してくる。
 砂糖が利いた甘めの味付けが嬉しい。
 そこで洗いネギと針柚子をトッピングして、もうひと口。
 やっ、いい感じです。ネギと柚子の風味は非常に強いものだが、それが爽やかに香ってちょうどいい塩梅。
 味付けはすき焼きそっくりなので、生卵を溶いたところにこの肉を浸して食べてもいいと思う。
 いずれにしろ、開缶前には缶ごと湯煎して温めるのが必定ですゾ。

 この限定生産缶は、今年で創業300周年をむかえた国分が、その記念事業の一環で作ったものであります。
 だからお値段が5千円だろうが5万円だろうが、トコトン最上級を極めて正解なのであります。
 日本橋高島屋の福袋に使用されてるほか、国分のアンテナショップ『ROJI 日本橋』などで、ひょっとしたら、買えるかもしれないということだ。
 ちなみに松阪牛は「まつさかうし」が正しい読み方だモー。

 固形量:95g
 内容総量:160g
 原材料名:牛肉、醤油、砂糖、ゼラチン、寒天、調味料(アミノ酸等)
 原産国:日本(販売・東京都中央区・国分株式会社