缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

イタリアン・スパム!

2010-09-30 17:37:15 | 缶詰料理レシピ

20100803img_7808

 いきなりですが、缶詰料理を始めましょう。
 VIVA!缶詰!
 まずツナ缶(オイル漬け)を1ケ、器に開けます。




20100803img_7813

 そこにアンチョビを1尾ブチ込みます。
 みじん切りケパーも数個ブチ込みます。
 レモン汁、マヨネーズ、黒コショウをお好みの量でブチ込みますです、はい。
 このあと筆者は唐突に大葉を入れたくなり、1枚分を千切って追加投入しました。




20100803img_7810

 アメリカ人やドイツ人、スイス人がいる家は、そいつに攪拌を任せます。
 家にはアメリカ人がいますが、材料が少なすぎたせいで刃が届かず、攪拌できませんでした。従ってフォークで激しくかき回しました、はい。




20100924img_8158

 かくのごとし。
 上記の材料がツナソースとなり、そいつを薄切りスパムに塗りたくると、筆者のオリジナル缶詰料理
[イタリアン・スパム]
 となるんであります。
 名前の由来は、ツナソースがイタリアンを手本にしたためであります。何でもロンバルディア地方の郷土料理だそうです、はい。
 スパムの野趣溢れる風味に、酸味の利いたツナソースがよく調和するようであります。お試しアレ!




カキの瓶詰・花瑠&花星

2010-09-25 16:22:59 | 魚介

20100925img_8159

 これは女優の車地瑞保さんからいただいたもの。
 花瑠&花星と書いて、おいる&おいすたーと読むらしい。
 激ウマの、カキの瓶詰なのだという。
 ハレの日に食べようと思っていたら、今日の日経プラス1「何でもランキング」で紹介されてしまった。
 お代わりしたくなるご飯のお供、第8位である。
 最近、この商品がメディアで紹介されることが多くなったらしい。
 車地さんも
「あんまりメジャーになって買えなくなったら困るな~」
 と、おっしゃってた。
 その気持ち、よーく分かります。
 といって、ここで紹介しちゃうんだから、元も子もないのでありますが。




20100925img_8160

 開瓶! と思ったら内蓋がついてた。
 こういう内蓋、最近ではあまり見かけなくなったな。懐かしいなァ。




20100925img_8164

 かくのごとし。
 カキの匂いもさることながら、香ばしいショーユのかほりが立ち昇る。
 それもそのはず。この商品はカキをオーブンで焼き上げて、ショーユで味付けしてからコーン油に漬け込んでいるという。
 そのショーユのかほりがいい。
 やっぱりどこか、懐かしい匂いなのだ。
 例えて言えば、こうっと...。
 海辺に休暇に来て、ひなびた海岸沿いの店先あたりから、ぷーんと香ってくるような匂い。
 そんな妄想を抱きつつ、ひと口...。
 やっ。歯応えがしっかりしている。大きな身なのにぎゅっと締まっていて、柔らかくはないのだ。
 しかしその、柔らかくないとこがいい。
 噛みしめるたびにグリコーゲンの旨味がじわっとにじみ出る。
 こりゃあ、飯の供でもいいけど、酒の友にしたい味ですなァ。車地どの!




 内容量:200g
 原材料名:カキ(広島産)、コーン油、醤油
 原産国:日本(広島市安芸区・倉崎海産




新食感登場! のりジャム

2010-09-23 11:57:12 | スプレッド

20100710img_7555

 読者諸賢よ!
 この瓶詰をよーく見ていただきたい。
 見た目は海苔の佃煮そのものだが、ラベルに“海苔屋の夢”と書いてある。
 夢というのは、一体、どんな夢だろうか。
 それに、“のりジャム”とは一体何だろう。
「海苔の佃煮なら知ってるけどな。ありゃ、あれだ。飯のお供だろ」
「そうそう、あのしょっぱい味付けが白飯に合うな」
「酒の肴にもその、ちょいといいやね」
 これが世間一般の、海苔の瓶詰へのイメージだ。
 しかし、これはジャムだという。
 ジャムというからには甘いのだろうか。
 その甘い海苔を、食パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜ込んだりするのだろうか。
 どうも想像し難い。
 これは千葉在住のニシカタ氏が送ってくれたもの。缶謝多謝です。




20100710img_7556
開瓶! 見た目は海苔の佃煮そのものだ
磯の香りも海苔そのもの。ホントにジャムなのか?




20100710img_7558

 かくのごとし。
 海苔をヨーグルトに乗せるのは、生まれて初めてである。
 まったく味の予想が出来ないまま、失敬してひと口...。
 ふふふ。
 あっははは。ナンだ、これ。
 味はリンゴジャムそのもの。甘酸っぱいです。
 しかし、鼻から抜けるかほりは、あの香ばしい海苔のかほりなのであります。
 未体験すぎる味に笑ってしまう。あっははは。
 そして、その不可思議な味を確認したくて、また食べる。
 するとまた、笑ってしまう。
 そうかそうか、海苔屋の夢とは、人類を笑わせ幸せにすることだったのであります。
 わっはははは。




 内容量:100g
 原材料名:リンゴ、砂糖(甜菜糖)、ブドウ糖果糖液糖、のり、レモン果汁
 原産国:日本(販売・千葉県富津市 まごころ一級屋








朝缶はサーディン・パテ&缶カフェのお知らせ

2010-09-17 11:27:54 | 魚介

20100917img_8149
このチビ缶はポルトガルのサーディン・パテ
川口貿易で扱ってる商品であります




20100917img_8150
こいつをトーストに塗る
パンにはバターを塗ったほうがウマい
(あとで気付いたのだ)




20100917img_8151

 かくのごとし。
 脂っこさがほとんどなく、あっさ~りしてる。
 ほんのりとスパイシーで、なかなかウマいもんです。
 何と言っても、簡便なのが、朝には嬉しい。
 1缶でトースト2枚分はいけますぞ。




20100917img_8153

 しっかりと朝食を摂ったところで...。
 明日(9/18)は下北沢の[スローコメディ・ファクトリー]で缶詰イベントをやるのだ。
 スロコメがいよいよ、10月から“缶カフェ”となるんであります!
 そのオープニングパーティーと、缶詰料理のワークショップを20時頃からやる予定。
 缶カフェでは
(全国のご当地缶詰を集めようか)
(五大陸代表缶もいいな)
 様々な企画が持ち上がっているところ。
 松尾貴史さんもアイデアを提供してくれる。
(スロコメの隣は松尾さんのお店・パンニャなのだ)
 僕が監修する缶詰料理もどんどん提供します。
 読者諸賢よ、ぜひ来てくれよなっ!




 内容量:25g
 原材料名:イワシ、オリーブ油、トマト、マーガリン、マヨネーズ、スパイス、食塩
 原産国:ポルトガル(輸入販売・川口貿易


サンライズの高級缶詰で小料理屋ごっこ

2010-09-13 17:49:12 | 

20100913img_8148
秋らしい夕暮れに缶詰で一献
とにかく手軽なのが缶詰の魅力だ

「まず生ビール持ってきて! 生、生! おねいちゃん急いでね!」
 この夏、こんな殺気だった状態がずーっと続いておりました。
 ともかく異常な暑さでありました。
 それがようやく、涼しくなってきた。
 特に夕方になると、気分のいい風が吹くようになった。
 こうなると
「ちょいとその、熱燗でもいきたいねェ」
 こんな台詞も出てくる。
 熱燗は、精神的に余裕がないと飲めないんでありますね。
 そこで今日は、サンライズという会社が出した酒の肴缶3品をご紹介申し上げたいのであります。




20100913img_8121

 東京の下町、文京区湯島。
 この赴きある土地に[旬膳さとり]という、知る人ぞ知るちょいといい居酒屋がある。
 ここを経営しているのが、先のサンライズ
 そして、この[さとり]の名を冠して今年5月に発売開始となったのが、このシリーズであります。
 中でも[豚角煮]は、先月発売になったばかり。
 それぞれ税込819円という価格設定に驚かされる。これまでにない“高級グルメ缶詰”という位置付けなのだ。
 サンライズ・フードサービス部リーダーのT嬢は
「さとりの板長が原材料からカット、食感まで相当こだわりました。食材を痛めないよう手詰めで丁寧に作っています。試行錯誤を繰り返して、やっと完成しました」
 とおっしゃってた。




20100913img_8125

[鶏肉とうずらの卵の和風仕立て]かくのごとし。
 出汁の利いたスープがまず、ウマい。
 あっさりした塩味に鶏肉の脂と素晴らしい香りが乗って、いいコクがある。しかし飲み込んだ後は、舌の上に何も残らない。
 このウマいスープが、うずらの卵とニンジンに染み込んでいるのだ。
 筆者は、この商品が一番好きだ。
 我が身を削っていい仕事をした鶏肉は、さぞ味が抜けているかと思いきや、一応スープが染みております。




20100913img_8137

[さとりの肉じゃが]かくのごとし。
 とにかくジャガイモがウマい。
 ねっとりして、牛肉の味がよく染みてる。
 これは僕だけの感想ではない。イベントや展示会でも大好評なのだ。
 このねっとりした食感は、単にメイクイーンを選べばいいというわけじゃない。冷暗所でしばらく寝かせたものを使うなど、ちょいと工夫しないと出来ない。
「どうやって作るんですか」
 T嬢に尋ねたら、
「どうなんでしょう。うふふ」
 さすがに企業秘密でありました。




20100913img_8140

[豚角煮]かくのごとし。
 ゴロっとした角煮が甘くなくて、醤油がきりっと立っている。
 これには予想を裏切られた。
 しかしその辛めのとこが美味しい。
 この味付けが、旬膳さとりの味付けなのだ。
 豚は脂に甘い香りがあり、舌に乗せるとすっと溶け去っていく。
 そこに清酒を流してやると...嗚呼。
 快かな快かな。

 長引く不景気のおかげで、家飲みがすっかり身についちゃった御仁も多いと思う。
 だったら、たまにはこんな高級缶詰で贅沢しても、バチは当たらないんでないか知らん。




 鶏肉とうずらの卵の和風仕立て
 内容量:200g
 原材料名:鶏肉、野菜(ニンジン、長ネギ、ショウガ)、うずらの卵、チキンガラスープ、醤油、鰹節エキス、食塩、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)

 さとりの肉じゃが
 内容量:200g
 原材料名:野菜(ジャガイモ、玉ネギ、ショウガ)、牛肉、清酒、醤油、砂糖、発酵調味料、鰹節エキス、昆布エキス、植物油脂、食塩、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)

 豚角煮
 内容量:200g
 原材料名:豚肉、鶏卵、野菜(ニンジン、長ネギ、ショウガ)、醤油、清酒、みりん、砂糖、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)
 原産国:日本(販売・サンライズ