缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

モルディブ取材日記 その1

2013-06-23 11:26:59 | 取材もの 缶詰の現場から
20130611img_0793
現地での移動手段は水上飛行機とボートだ


 読者諸賢よ!
 缶詰ブログでは、これまでモルディブと日本との「缶詰つながり」をお伝えしてきた(過去記事はこちら)。
 今回、そのモルディブへ取材に行ってきたので、ここにご報告申し上げたいのであります。




 6月某日。
 朝のNHKラジオ出演を終え、そのまま渋谷から成田エクスプレスに乗り込んだ。
 スリランカ・エアラインに乗り、途中コロンボで乗り換え。そこからモルディブへ向かう6泊7日の旅が始まったのだ。



 同行するのは食品輸入業者・川口貿易の伊藤さん。
 伊藤さんは今回、英語の出来ない僕のガイドをしてくれる。
「ナ、ナイストゥー、ミートユー」と僕。
「私は日本人ですよ、落ち着いてください。今から緊張しなくて大丈夫です」と伊藤さん。


 成田空港で搭乗手続きをしていると、モルディブ大使館のカリール大使と、その奥さんがやってきた。
 たまたま奥さんが僕らと同じ便で一時帰国するので、大使はその見送りに来たのだという。
「良い旅を」と大使。20130610img_0783
「ありがとうございます。今回は諸々、お世話になります」


 実は今回の旅は、現地での宿泊や食事、移動のすべてをモルディブ大使館にコーディネートしてもらったのだ。
 我々は、ともかく首都マーレへ行けば、誰かが迎えに来ており、ホテルまで連れて行ってくれるという。
 翌朝も、誰かがホテルへ現れ、次の移動先まで案内してくれるという。
 まるで
「おとぎ話のような...」
 旅なのであります。



 飛行機に乗り込んだ我々は、しばらくモルディブやスリランカの話しをしたのち、後ろが空席であるのを発見し、前後に分かれてゆったり2席を所有することにした。
 パソコンを取り出し、しばらく原稿書きに没頭する。
 9月に新しい本を出す予定があり、その原稿をいよいよ書いていかないとマズいのであります。
 指はキーボードを叩きつつも、頭の中にはこれまでのモルディブ大使館との交流が思い浮かぶ。
(最初に大使にお会いしたのは去年の5月だったな。伊藤さんが引き合わせてくれたんだっけ)20040625
(一国の大使といえば、すごく身分の高い人のはずだなァ。そんな人と会えるなんて、不思議な縁があるもんだなァ)

 2011年の東日本大震災のときに、モルディブは特産品のツナ缶を約68万缶、被災地へ贈ってくれた。
 そのツナ缶を作る工場は、実は70年代に日本企業が立ち上げたものであります。
 輸出産業の少なかったモルディブへ、日本はこれまでODAを使った支援などを継続してきた。
 その規模は、2国間の援助としては最大規模なのだそうな(外務省サイト参照)...。

 何となれば...。
 東日本大震災のときに、モルディブがツナ缶や破格の義援金で日本を支援してくれたのは、モルディブ人にとっては
「これまでの支援への恩返し」
 という思いがあるのだ。
(外交だろうが産業だろうが、最後はやっぱり人だな。人の思いが物事を動かすんだなァ)
 高度一万メートルを時速900キロですっ飛びながら、そんなことがしきりに思い浮かんだ。
 原稿は何とか、一本だけ書き上げた。

 つづく!




 画像キャプション
 中段:スリランカ・エアラインの機内食は辛いカレーだった。このあとモルディブでは酒が飲めないので(同国はイスラム教)、今のウチに飲んでおく

 下段:首都マーレを囲む防波堤。日本が無償資金協力で建設したもので、2004年12月のインド洋津波の際、首都を水没の被害から守ったことで知られている(画像提供・モルディブ共和国大使館)