撮影成功
2010年11月04日 | 鳥
きのうの強風とうって変わって、きょうは風も無く穏やかな一日でした。
朝が3度(軒下)、日中は14度まで上がったようです。
大げさなタイトルを掲げてしまいました^^;
しばらく前から声が聞こえていた野鳥の姿を確認できたんです。

それがこれ!ジョウビタキです。たそがれているのではありません、何しろ朝ですから。
庭のジューンベリーの枝でカタカタカタ・・・ヒッ、ヒッ・・とよく鳴いています。
縄張りを示しているのでしょうかね。

そのあとすぐ上の電線に移りました。やっとこちらを向いてくれて女の子だとわかりました。
去年初めて雌が来たんだけど同じ子でしょうか、胸の羽毛の淡い色がきれいですね。
雄が来ていた頃はすぐそばで何度も見れたけど雌は用心深いのでしょうかね。
また春まで庭で楽しみができました。

コンギク(紺菊)がきれいです。
朝が3度(軒下)、日中は14度まで上がったようです。
大げさなタイトルを掲げてしまいました^^;
しばらく前から声が聞こえていた野鳥の姿を確認できたんです。

それがこれ!ジョウビタキです。たそがれているのではありません、何しろ朝ですから。
庭のジューンベリーの枝でカタカタカタ・・・ヒッ、ヒッ・・とよく鳴いています。
縄張りを示しているのでしょうかね。

そのあとすぐ上の電線に移りました。やっとこちらを向いてくれて女の子だとわかりました。
去年初めて雌が来たんだけど同じ子でしょうか、胸の羽毛の淡い色がきれいですね。
雄が来ていた頃はすぐそばで何度も見れたけど雌は用心深いのでしょうかね。
また春まで庭で楽しみができました。

コンギク(紺菊)がきれいです。