庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

カワラヒワと発芽第一号

2014年03月19日 | 
ゆうべはものすごく強い風が一晩中吹き荒れました。
ふだんは爆睡する私ですがさすがに夕べはたびたび目が覚めましたよ。
きょうは風も弱まって暖かい日が差して気持ちまでゆったりしましたね。


朝に昨夜の風で家の周りに何も飛んできたりしていないか見ていたら西側の杉の木にカワラヒワがいました。今までで一番近い距離で見られたのでラッキーでした。
クリッとした目がかわいいですね。
くちばしが案外頑丈そう、何か硬いものを食べるのでしょうかね。



ちょっと前にポットに蒔いておいたツタンカーメンの豆が発芽してきました。
去年の春遅くにsmoketreeさんが豆を送ってくださったものをダメもとで蒔いたら芽が出たので義母と母に苗を託しました。
家のは花が咲いたけど種ができずに枯れてしまいましたが母がうまく育ててくれて豆が収穫できたからともらいました。

秋に蒔けばよかったのですが何かとバタバタして蒔きそびれたのでこうして今現在苗を作ろうと挑戦中です。

ずいぶん昔に何年か育てたことがありました。
久しぶりにあのきれいなエンドウ豆の紫色のさやが見られるといいのですが。
種を採ってくれた母に感謝ですね、うまく苗ができたらまた頼んでおこうかと^^;

土の中から芽が出て来たのを発見するのは何度経験してもわくわくするものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする