先日の土砂降りの雨の後からいくらか涼しくなり過ごしやすいような気がしています。
庭のユウスゲの花が咲き始めました。
今年の初花2輪です。
4年前にようやく買った小さな苗3ポットのうち一つはニッコウキスゲでした。
変だなあと思っていたんですよ、ずっと早くにニッコウキスゲがこの中で咲くので種が飛んできたのかと思っていましたが以前の画像をよく見たら一つがユウスゲの苗と違っていました。
ぜんぜん気づかずに育てていたんですね~
小学校低学年向けの教科書に載っていますよ、とお店のお客様に教えて頂いたお話「ゆうすげ村の小さな旅館」茂市久美子 作 を読んで実物を見てみたくて植えたものです。
これからしばらくは楽しめそうですね。
全部一度に咲くわけでは無く前日の花と交代するように次の花が咲きます。
ユリのような甘く濃厚な香りと薄暗くなりかけた庭でぼんやりと淡い黄色の花は何とも幻想的な雰囲気です。
庭のユウスゲの花が咲き始めました。
今年の初花2輪です。
4年前にようやく買った小さな苗3ポットのうち一つはニッコウキスゲでした。
変だなあと思っていたんですよ、ずっと早くにニッコウキスゲがこの中で咲くので種が飛んできたのかと思っていましたが以前の画像をよく見たら一つがユウスゲの苗と違っていました。
ぜんぜん気づかずに育てていたんですね~
小学校低学年向けの教科書に載っていますよ、とお店のお客様に教えて頂いたお話「ゆうすげ村の小さな旅館」茂市久美子 作 を読んで実物を見てみたくて植えたものです。
これからしばらくは楽しめそうですね。
全部一度に咲くわけでは無く前日の花と交代するように次の花が咲きます。
ユリのような甘く濃厚な香りと薄暗くなりかけた庭でぼんやりと淡い黄色の花は何とも幻想的な雰囲気です。