昨夜から朝までまた雨が降っていましたが日中は晴れる予報、この機会に梅干しを干さないとあとはいつになるかわかりません。
結局10時前から梅を出して干しザルに並べ終るまで1時間かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/0b852b5dd95006550efd828119400685.jpg)
今年は20キロの梅を漬けたのでザルにきれいに並べる隙間がありません。
干しザル4つでは足りなかった・・・
重なっているところも多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/368cab37af22d61abe1c0edc76ef7f06.jpg)
1時間過ぎたあたりで見てみると上になっているところがどんどん赤くなってきています。
赤紫蘇の色素と梅の酸、太陽の光、空気・・・そういう目に見えないもののおかげで梅干しがきれいに色づいていくんだなあと見入ってしまいました。
庭で採れた梅なので大小さまざま、そばかすもありますが可愛い梅たちです。
明日も予報は晴れ!どうかもう数日晴れが続いてくれますように。
結局10時前から梅を出して干しザルに並べ終るまで1時間かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/0b852b5dd95006550efd828119400685.jpg)
今年は20キロの梅を漬けたのでザルにきれいに並べる隙間がありません。
干しザル4つでは足りなかった・・・
重なっているところも多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/61/368cab37af22d61abe1c0edc76ef7f06.jpg)
1時間過ぎたあたりで見てみると上になっているところがどんどん赤くなってきています。
赤紫蘇の色素と梅の酸、太陽の光、空気・・・そういう目に見えないもののおかげで梅干しがきれいに色づいていくんだなあと見入ってしまいました。
庭で採れた梅なので大小さまざま、そばかすもありますが可愛い梅たちです。
明日も予報は晴れ!どうかもう数日晴れが続いてくれますように。