庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ヒヤシンス、ヤブツバキ、キクザキイチゲ、ネコノメソウ

2022年04月06日 | ガーデニング

朝はすごい靄?霧?で台所の窓から遠くの景色は何も見えませんでした。
朝は4度、日中は19度まで上がったようですが午前中は曇り。


昔母から貰った淡いピンクのヒヤシンス(ローマン種?)
カツラの木の根が張り巡らされているおかげかネズミに球根を食べられません。
以前はずいぶん食べられてしまったんです。


母のヤブツバキまた2輪咲きました。
シンプルな花が気に入っています。


曇っていて気温も低い朝はこんな風に眠っているキクザキイチゲ


種が飛んでネコノメソウが明るい色合いで咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする