朝は-6度、日中は日差しはありましたが冷たい風が強く最高気温は0度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/0fc21b61cef4d63c74cbe59e7f539a8d.jpg)
10月に枯れた枝を切ろうとしてうっかり生きている枝を切ってしまったバラ。
ダメもとで挿し木してみたら何とか根が出たようで新しい葉が出てきました。
真冬はこんな小さなことでも嬉しく感じられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/79db3a58673c7a61d261cf842c518b9b.jpg)
午後に庭で最初にやろうと思っていたことはこの香り椿を保護することでした。
昨年もつぼみをつけたのに年明けから春までの間の強烈な冷たい風に何度も傷めつけられて咲くこと無くダメになりました。
今年は何とか守りたいと寒冷紗を巻きつけてきたのですが、どうか無事に咲いてくれますように。
植えてから13年になるのにさっぱり本調子になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/0fc21b61cef4d63c74cbe59e7f539a8d.jpg)
10月に枯れた枝を切ろうとしてうっかり生きている枝を切ってしまったバラ。
ダメもとで挿し木してみたら何とか根が出たようで新しい葉が出てきました。
真冬はこんな小さなことでも嬉しく感じられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/79db3a58673c7a61d261cf842c518b9b.jpg)
午後に庭で最初にやろうと思っていたことはこの香り椿を保護することでした。
昨年もつぼみをつけたのに年明けから春までの間の強烈な冷たい風に何度も傷めつけられて咲くこと無くダメになりました。
今年は何とか守りたいと寒冷紗を巻きつけてきたのですが、どうか無事に咲いてくれますように。
植えてから13年になるのにさっぱり本調子になりません。