朝は20度、曇っていましたが蒸し暑く気温は29度まで上がりました。
午後にはいっとき小雨が降りその後晴れ。

午前中来客があり先日作った梅のぽたぽた煮のゼリーがけとハーブティでおもてなし。
甘酸っぱい梅とゼリーを混ぜながら食べると美味しくて。

午後は畑仕事。
左は種から育てたコットン・・・無事にきれいな花が見られますように。
庭の梅で作る梅干しに自分で育てた赤紫蘇を使ってみたい、と種蒔きして苗を作って畑に植えました。
定植が遅れたのでまだこんな感じです・・・梅干しに使えるくらい大きくなってくれるといいのですが。
午後にはいっとき小雨が降りその後晴れ。

午前中来客があり先日作った梅のぽたぽた煮のゼリーがけとハーブティでおもてなし。
甘酸っぱい梅とゼリーを混ぜながら食べると美味しくて。

午後は畑仕事。
左は種から育てたコットン・・・無事にきれいな花が見られますように。
庭の梅で作る梅干しに自分で育てた赤紫蘇を使ってみたい、と種蒔きして苗を作って畑に植えました。
定植が遅れたのでまだこんな感じです・・・梅干しに使えるくらい大きくなってくれるといいのですが。