朝は1度、日中は午前は日が差しましたが午後は薄曇りで風が出て気温は17度が最高。

室内に取り込んでいたユズの木にアゲハの蛹がついているのは気がついていましたが今朝見たらもう羽化していました。
ここ2日ばかり暖かかったので変身したのでしょうね。
窓際で外に行こうと羽ばたいていたので窓を開けてあげたらヒラヒラと飛んでいきました。
何か花蜜が見つかるといいですね。
これはキアゲハ?
真冬に別の木についていたナミアゲハ?はもともと異常があったのかわかりませんがまだ寒い時期に羽化して片方の羽根が伸びず花蜜もなく息絶えてしまいました。

数日前に銅葉がきれいだったキクザキイチゲがあっという間に葉がグリーンに変わりました。
これはこれできれいですね。

室内に取り込んでいたユズの木にアゲハの蛹がついているのは気がついていましたが今朝見たらもう羽化していました。
ここ2日ばかり暖かかったので変身したのでしょうね。
窓際で外に行こうと羽ばたいていたので窓を開けてあげたらヒラヒラと飛んでいきました。
何か花蜜が見つかるといいですね。
これはキアゲハ?
真冬に別の木についていたナミアゲハ?はもともと異常があったのかわかりませんがまだ寒い時期に羽化して片方の羽根が伸びず花蜜もなく息絶えてしまいました。

数日前に銅葉がきれいだったキクザキイチゲがあっという間に葉がグリーンに変わりました。
これはこれできれいですね。