夕べ少し雨が降ったようできょうは朝から湿度が高く蒸し暑かったです。
どんよりして今にも雨が降りそうな天気で始まりましたが夕方まで降らずにもちました。
気温は27度が最高、それほど激しくはありませんが夕方から雨が降り始めました。
これから一週間、雨や曇りが続く予報です、いよいよ梅雨らしい天気になってきました。


以前関西から枝を送っていただき挿し木で育てた野バラが咲きました。
山に咲いている野バラだそうです、ノイバラとは違っています。
花がノイバラより一回り大きく葉も小さめでプリッとしてかわいいです。
もしかしてこれがミヤコイバラかなあなんて見ていますが詳しいことはわかりません。
以前草ぶえで見てきたのですがもう記憶があいまいです^^;
ノイバラ、アズマイバラ、モリイバラ、ヤブイバラ、ミヤコイバラ・・・そのほかにヤマイバラもあるしこれから咲くテリハノイバラも。
ひとくちに野バラといっても色々あるものですね。
こちらで普通に見られるのはノイバラくらいで、あとはみな頂き物ばかりです。
少しずつ咲く時期がずれているのがうれしいです、長い間色々な野バラが楽しめるなんてぜいたくですよね。
どんよりして今にも雨が降りそうな天気で始まりましたが夕方まで降らずにもちました。
気温は27度が最高、それほど激しくはありませんが夕方から雨が降り始めました。
これから一週間、雨や曇りが続く予報です、いよいよ梅雨らしい天気になってきました。


以前関西から枝を送っていただき挿し木で育てた野バラが咲きました。
山に咲いている野バラだそうです、ノイバラとは違っています。
花がノイバラより一回り大きく葉も小さめでプリッとしてかわいいです。
もしかしてこれがミヤコイバラかなあなんて見ていますが詳しいことはわかりません。
以前草ぶえで見てきたのですがもう記憶があいまいです^^;
ノイバラ、アズマイバラ、モリイバラ、ヤブイバラ、ミヤコイバラ・・・そのほかにヤマイバラもあるしこれから咲くテリハノイバラも。
ひとくちに野バラといっても色々あるものですね。
こちらで普通に見られるのはノイバラくらいで、あとはみな頂き物ばかりです。
少しずつ咲く時期がずれているのがうれしいです、長い間色々な野バラが楽しめるなんてぜいたくですよね。
雨で薔薇の季節があっという間に終わっちゃいました。
野バラにもいろいろあるんですね・・。
所で頂いた、レッド・キャスケードがさきました。
春に一回り大きな鉢に植え替えたら、新しいシュートがどんどん伸びています。可愛い花ですね~。
ほんとにね、梅雨の時期と重なるので大輪のバラたちにはかわいそうですよね。
うちはそんなに大きな花のバラは無いのですがフンショウロウは軒下においてもボウリングしてしまってもったいなかったです。
レッドキャスケード無事に咲いてくれましたか、良かった!
sunnmiさんのお世話のたまものですね、お送りしたのは小さな苗だったのですから。