庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

球根の白い花

2009年04月06日 | ガーデニング
早朝は-2度、霜が真っ白に降りていました。日中は17度まで上がったようでかなり暖かくなったんですね。気温差が激しい~


チオノドクサの白花があちこちに咲いていますが何故か一輪しか花がつきません。肥料分が少ないから球根が大きくなれないのはわかるのですがこれは最初から一輪ずつしか咲かなかった気がします(勘違いかな)。それともこういう種類?

花後にちゃんと肥料をあげて球根を大きくすれば来年その謎が解けるはず・・・
花の手前に見える細長い葉はバイモユリの葉です。いろんなところにどんどん出てくるんですよ。


シラー・シビリカ・アルバも咲いています。
これもかわいいですけどやっぱりブルーの花のほうが好きかも・・・。
こんな小さな花しかまだ咲いていないですが少しずつ春の色に染まってくる庭の様子が好きです。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかしてヤマガラ?! | トップ | チューリップ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミセスサニー)
2009-04-06 22:59:39
ミントさん、ヒヤシンスがまだ
こんなつぼみなんですね!
こちらではすっかり終わりましたから
この花だけはずいぶん違いますね~

ヤマガラ!おもしろいです。
ゆっくり観察したいでしょうね。
まだまだいろいろ楽しみですね。
返信する
Unknown (pochiko)
2009-04-07 00:06:09
我が家もようやくヒヤシンスが花開きましたよ。
パラパラ…にですが。
香りが良いんですよね~♪

白い花、チオノドクサやシラー・シビリカ・アルバ。
初めて見ましたが、すごく清楚な感じがします。
返信する
ミセスサニーさんへ (ミント)
2009-04-07 05:07:59
そうなんですよ、白花のほうもきのうあたり少し花茎が伸びて蕾がばらけてきたみたいです。
そちらとはずいぶん違うからいつも遅れてばかりですがやっとうちの庭も春の気分が漂い始めました。

ヤマガラ、義父にはここらにもいるだろうと言われていましたが今回初めて見て感激しています。
とりあえずいることがわかっただけでもうれしいので今年は営巣までは期待しないことにしておきましょう^^
サニーさんのところにも来るかもしれませんね。
返信する
pochikoさんへ (ミント)
2009-04-07 05:12:23
pochikoさんのところでヒヤシンス開花、次はそろそろうちの庭かな?
お隣の県のようなので開花予想ができて参考になりますよ。
ヒヤシンスは香りも魅力ですね。

>白い花、チオノドクサやシラー・シビリカ・アルバ初めて見ましたが
球根花、おすすめです。ぜひ秋にうえてみてください。きっとうちよりも立派な花が咲きますから^^
返信する
おはようございます (けい)
2009-04-07 08:09:21
白いチオノドクサは初めてです。
白っぽいのはありますが...。
シラー・シビリカ・アルバもステキですね♪
探してみようと思います。

うちも朝晩はまだかなり寒いですし、小球根の天下です。
世間はすっかり春なのに、何処のお話?という雰囲気、同じなのですね
梅がようやく徐々に開花してきました。

ヤマガラ、出会えてよかったですね。
今の時期はつがいで行動しています。仲良しでしょう?
ツツピー、ツツピーというのが囀りですけど、今は柄に似合わない大きな声で、
ニィ、ニィ、ニィとも鳴いています。
しぐさがとても可愛いですよね。

そうそう、ご報告です。
フェチダスの香りについて、私はゴーヤとかある種の(原種に近い)
キュウリのような草っぽい印象を受けました。
山菜、野草、野菜はどれも大好きですから、嫌いな匂いではありません。
でもね、ミントさんさん、どうして香りを確かめる気持ちになられたのか、
そこのところに敬服です!
いい体験をさせていただきました。
ありがとう♪
返信する
土地に合っているのかも。 (ぴぴん)
2009-04-07 09:05:28
肥料の話のつづきですが、
ボストンでわたしが惚れたシラー・シビリカは、
施肥などしていないだろう林の下に雑草のように一面に点々と咲いていました。
チオノドクサも、道端に勝手に咲いてるのは、花が一輪なのもありました。

気候が東京より清涼なミントさんのお庭では、
ヒヤシンスも、小さいながら消えないかもしれません。
施肥・無施肥。どのあたりがいいバランスですかねぇ...
返信する
あれ? (ann)
2009-04-08 06:52:21
そうだったっけ?チオノドクサは一本に一個の花で普通?
私、思い違いをしていたのかなあ。
私のチオノドクサも一本に一個の花なのよ。
ショボイわあ~と思ってたけど、それでいいのか?
まとめてたくさん咲くと、それでもかわいいのかなあ。
球根を大きくして大きい花が咲くとうれしいな、ちょっと肥料やっとこうと思います。
返信する
チオノドクサ (みーばあ)
2009-04-08 14:22:26
こんにちは
家にもこの白い花があります
これもチオノドクサなんですね
ピンクのは数個の花が咲きますが、ブルーと白は一個なんですよ
名前のわからない花でした
返信する
遅くなりました (ミント)
2009-04-08 20:14:50
けいさん、こんばんは。
球根の植物かわいいですよね、けいさんのところでも楽しませていただいています^^
春が遅い所はどうしてもこういうのが春を感じさせてくれるので植えたくなりますね。
シラー・シビリカ・アルバはけいさんのところではうちよりずっと環境良さそうなので増えてくれると思います。

ここ数日日中暖かいので梅が散り始めました。どこでも梅の木があるのでふんわり香りが漂っています。

ヤマガラうれしかったです・・・それ以降は見えません。また来てくれるといいのですが・・

フェチダスの香り、けいさんはそんなふうに感じたんですね、なるほど。
感覚は人によって違うので教えてもらえると楽しいです。
fetidtというのが悪臭を放つ、臭うという意味があるので興味を持ったんです。どんな嫌な臭いかしらん、と。
以外にも私にはコーヒーかすのような香りに感じられて嫌いではありませんでした。
けいさんも嫌いではないと言っていただけてうれしいです。
お忙しいのにご報告ありがとうございました。
返信する
土質が違うかも (ミント)
2009-04-08 20:29:02
ぴぴんさん、こんばんは。

>ボストンでわたしが惚れたシラー・シビリカは
私には縁のない話ですが、かっこいいですね~

「ハワーズエンド」の映画版に出てくるブルーベルの森を想像してしまいました。
きっとその林の土の質がうちとはぜんぜん違うのでしょうね。何年も散り敷いた落ち葉も腐葉土になってシラー・シビリカが住みやすい環境になったのかも。
岩盤と粘土でおまけに施肥もろくにしないうちの庭では小さくなって消えるのは当然かも。

素敵な光景を想像できてうれしいです、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事