心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

自分のブログをみるのが楽しみ

2006-12-17 | 心の体験的日記
アクセス数の増加も楽しみだが、
自分で自分のブログを見るのも楽しい。
ナルシストというわけではないが、
鏡に映る自分の姿をみるのと似たところがある。
ときおり、自著をぱらぱらめくって楽しむのとも似ている。
かくして
また自分の写真をアップしてみた

大ドジ2連発

2006-12-17 | ヒューマンエラー
同じドジを2日連続してやってしまった。
その1;鍋のカレーを温めなおしている内に食事をしていたので、焦がしてしまった
その2;ぶり大根を温め直している内に食事をしたので、焦がしてしまった

いずれも、その鍋は、明日のために火を入れたもの。
目の前の食事に関心がいってしまい、すっかり温めていることを忘れてしまう。

いつもは、こんな想定内ドジをさけるために、
クッキングタイマーを使っているのだが、たまたま
それが台所になかったのがいけなかったようだ。

それにしても、暖まる鍋を待つ時間は長い!!



●記憶情報の書き換え 用語解説

2006-12-17 | Weblog
現代用語の基礎知識 海保執筆分

●記憶情報の書き換え(editing of memory)
 過去の記憶を思い出すときに行なわれる記憶情報は微妙に編集・歪曲されることがしばしばあるが、D.シャクターによると、それには5種類あるとされる。「調和的編集」は、現在の自分の考えや感情と調和するように思い出すこと。「変化編集」は、自分が変化した方向にふさわしいように思い出すこと。「後智恵編集」は、結果がわってしまった今にふさわしいように過去を思い出すこと。「利己的編集」は、自分に都合のいいように思い出すこと。「ステレオタイプ編集」は、世間一般の考えに合わせて思い出すこと。

今日の予定

2006-12-17 | 心の体験的日記
今日は家政婦さんが一日かけて家を掃除してくれる日
恥ずかしくないように、家をきれいにしなければ
と考えてしまうところが、我ながらおかしい。
でも、本当にきれいになる。
1月に一度でも、十分に持つ。
プロの仕事とはこんな素晴らしいものかといつも感心

洗濯と料理はなんとか自分たちでできるが、
掃除だけは2人ともきらいなので、人に助けてもらうことになる。
そのうち、何から何まで助けてもらうことになるのだあろうなー