心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

身体的力の低下

2012-06-16 | Weblog
 一般に人と物とのかかわりには、多彩な動作が関与している。たとえば、手の動作だけでも、

 「さわる 握る つかむ ひねる 取る
  つまむ はがす ちぎる 押す/引く 回す」

 いずれも、一定以上の力が必要である。
 高齢者の入口にきている筆者にとって、今一番の悩みは、ちぎったりはがしたりすることができない商品が多いことである。明らかにそうした力が低下しているためである。
 生活用具の使用には、こうした身体的な力のほかに、一定の習熟や器用さが要求されるものがかなりある。それが、使えない/使えるを分けることがある。
 生活用具は、子供から老人まで、あるいは、健常者から障害者まで、幅広い層が使う。普通の成人の力や習熟・器用さを想定した設計では、高齢者や子供や障害者では使えないことがある。力や習熟・器用さに関するバリアーフリーが求められが、安全性とのトレードオフもあり、難しいところもある。幼児が簡単にはがせるナイフのパッケージでは事故が起こってしまう。

検索トップ20

2012-06-16 | Weblog
順位 検索キーワード 閲覧数
1 認知機能 13 PV
2 思考の領域固有性 10 PV
3 メタ認知 6 PV
4 メタ認知力 5 PV
5 メタ認知能力 5 PV
6 チェンジブラインドネス 4 PV
7 表象主義 3 PV
8 認知論的アプローチ 3 PV
9 認知工学 3 PV
10 同窓会嫌い 3 PV
11 多重課題処理能力 聖徳太子度 3 PV
12 素朴心理学 3 PV
13 思考の領域固有性とは 3 PV
14 頭の中の小人 ホムンクルス 2 PV
15 知は力なり 意味 2 PV
16 情報源記憶 2 PV
17 受容的態度とは 2 PV
18 指差呼称 効果 2 PV
19 仕事日記をつけよう 2 PV
20 検索失敗説



ノートン「自動」継続更新の中止、あっさりできました

2012-06-16 | 心の体験的日記
グーグル検索
ノートン自動延長更新停止
でひくと、ちゃんとそうしたらよい
という記事が検索できる
やってみた
あっさりと電話がつながり
あさりと電話番号と名前を言うだけで
停止が完了
さすが、ノートン
ありがとうございました。
でも、「自動」更新停止の情報は、本当は
ノートンがもっとわかりやすい形でだすべきだと思う
次は、goo
これは難物かも

俳優の仕事「名言の心理学

2012-06-16 | 名言の心理学

俳優という仕事について聞くと
「積み重ねたらだめ。ひきずったらだめなんです。
一つの仕事を終えたら、失敗を恐れず、
いつもゼロから始めないと」
(朝日新聞、2012年1月30日 俳優;山崎努)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
人間だれしも、過去も現在も未来もある。
それが一貫しているのが全うな人生。
いつも、ゼロからでは、進歩がない。
でも、百変化の俳優。
前の役柄を引きずっていては新しい役柄がだめになる。
あくまで、これは、俳優という職業のなかで通用する名言。
だからこそのいつもの名演技で感動させてもれえるのだ。