心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

久しぶりの温泉、でも、----

2020-09-06 | 社会
半年ぶりに、立ち寄りの湯にいってみた。
入り口に、
●身分証明書提出
●東京都民はおことわり
とあるではないか。

こんなことって、今、どこでも当たり前?
gotoトラベルの都民排除を実践しているだけ、くらいの意識かなー

コロナも怖いが、こっちも怖い。




コロナワクチンに7000億円」素人政治談議」

2020-09-06 | 社会
国の財布は、無限?
地方自治体だって、
千代田区は12万円も区民に給付するらしい。
さらに、災害対策費用もこれからまったなし。

うーん、
いくらでも必要なら?出せる。国債発行すればよい?!
ない袖でもふれば出てくるのが国家財政?!

補正予算、今年はいくらになるの?
コロナさって国滅ぶなんてことにならないだろうなー
コロナ税が必要かも。


いい風が入る

2020-09-06 | 社会
台風10号、気になる。
「参考」台風10号 大隅半島と薩摩半島の一部 暴風域かかりはじめる
9月6日(日)14時8分 tenki.jp

しかし、こちらは、実に気持ちのよいそよ風が入る。
温度29度。
青空4、雲6くらい。
申し訳ないくらいの天候。


◆傍観者効果(by—stander effect)」心理学基本用語

2020-09-06 | 心理学辞典

◆傍観者効果(by—stander effect)
車中で暴漢に襲われたとき、誰も助けてくれないというようなことが起きるのはなぜか。誰かほかの人が助けるだろう(責任の分散)、自分だけめだちたくない(評価懸念)といったことにより援助行動が起こらないことがある。これを傍観者効果とよぶ。

スマホはやはりシニアには無理

2020-09-06 | 心の体験的日記
lineも入り、キャッシュレスのアプリも入り、
次第にスマホ活用の環境が整いつつある。
ただ、決定的に困るのは、表示される文字が小さいこと。
大きくすると1行に数文字なんてことにもなってしまう。
そのたびに、老眼鏡、拡大鏡というわけにもいかなしねー

うーん、これからマイナンポイントをゲットしようとがんばろうと
欲を書いたが、こんなことではだめだなー



あるけど見えない」心の世界

2020-09-06 | 認知心理学

あるけど見えない」
 たとえば、集中力。
 小学生でも集中力という言葉は知っているし、集中しなさいと言えば、それなりの工夫さえできます。
 しかし、では、集中力そのものを「みせてほしい」といわれれば当惑することになります。

 集中力に限らず、心のほとんどの機能はこのように、「存在は実感として認めるが、見ることはできない」という性質を持っています。
 こんなときにその機能を説明したり考えたりするために便利な仕掛けが、たとえでです。心理学では、精緻な理論を作るまでに、何かにたとえて心を研究するという研究方略を、これまでしばしば使ってきました。これがまた、思いもよらない誤解へと導いてしまうこともまたありました。