心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

職場の人間関係の悩み」お仕事相談

2020-09-10 | 教育

職場の人間関係の悩み

相談者:
相談員 / 25歳 / 女性

転職をしたいのですが、人間関係の恐怖心が原因で踏み切れません。

悩み:
はじめまして。私は現在社会人3年目で、行政で相談員をしています。精神疾患や離婚、DV等に悩む人からの相談にのる仕事をしています。精神的にハードな仕事で、成果も見えにくく、やりがいには繋がりにくいと感じ、転職を考えています。

ただ、どうしても転職活動に踏み切れません。人間関係での恐怖心が抜けないことが原因です。というのも、昨年、今の職場でふたりの先輩から執拗ないじめを受けていました。上司に私の頑張りのみが評価されたことがきっかけでした。さらに、今年になって、私を評価してくれていた上司からパワハラを受けました。理由はわかりません。閉鎖的な環境なので、「出る杭は打たれる」という言葉が当てはまるのかもしれません。今、職場では、まわりの人と距離を置いています。職場内のコミュニケーションや連携が必要な仕事なので、私の仕事はうまくまわっていません。

転職は、広報、編集、アパレルの分野を考えています。決意はしたはずなのに、なぜか踏み切れないのです。もし無事転職を果たせたとしても、また同じような状況に陥ってしまうかもしれない、という恐怖心も湧き上がってきます。人間関係の恐怖心を乗り越えるために、アドバイスをお願いします!






11111222223333344444555556666677777

  • 転職したい、しかし
 精神的にきつくて成果がみえにくい「相談」というお仕事から広報、編集、アパレルの分野への転職をお考えとのこと。それを妨げているのが、今の職場で経験した人間関係に由来する恐怖心とのこと。
 なかなか面倒な相談のタイプです。なぜかというと、「相談」という仕事への見切りのようでもあるし、そう考えさせたのが、人間関係のもつれでもあるようにも推察できるからです。つまり、人間関係のもつれさえ解決できてしまえば、また仕事への意欲も湧いてくるということも考えられるからです。このあたりの事情をもう少しはっきりとお聞きしたいところですが、今回は、人間関係の恐怖心をどう克服するかに絞ってお話してみます。
  • 人間関係に恐怖心を抱かせる職場は問題あり
 文面だと、これは、セクハラかパワハラではないかと思います。人間関係において恐怖心をあたえるような職場環境、しかも行政の職場となると、それが仮にあなたの主観的なものであったとしても大問題だと思います。
最近、こうした心理的な面での職場環境の問題を解決する機関が組織内部や外部に設置されるようになってきました。将来の安心のためにも、そういうところにもしアクセスできるようなら、一度、相談してみることをおすすめします。
  • 人間関係の恐怖心のバリアーを乗り越える
しかし、こうしたいわば公的な解決策に頼る以外に、自分なりの努力も必
要です。転職もその一つです。あなたの場合、転職は、恐怖からの逃避になりますが、怖いものから逃げるのはごく自然で有効な方策です。
 問題は、その恐怖から逃避したものも、次の転職という積極的な行動ができなくなっていまっているところですね。
 そこでまずおすすめしたいのが、原因分析です。「出る杭は打たれる」との分析をさらに深めて「どのように出たことが周囲から打たれることにつながったのか」をしっかりつかんでください。そして、そんなドジ?――人間関係を良好に保つ上でのドジです。仕事だけを考えるなら、杭は出るのが最善かもしれませんーーを今後踏まないためにはどうすればよいかにまで思いをはせてみてください。
 そして、考え方を変えてください。あなたも正しく指摘しているように、今のあなたの人間関係のこじれの一端は、「今の」職場の閉鎖的な職場環境に由来しています。別の環境に移れば、まったく別の人間関係が作られはずです。なぜなら、あなた自身が同じ轍を踏まないような工夫をするわけですし、周囲の人々はまったくこれまでとは違った人々になるわけですから。



 


昼食がまだ!

2020-09-10 | 心の体験的日記
新しく買った目覚まし時計の温度計が32度を表示している。
暑い。
中食は、中華丼をセットしてあるが、全然、食欲がわかないので、
まだ、食してない。
元気もでない。
ソファーでごろごろ。
思い切って散歩にでるかなー

「後日談」
夕方、昼夜兼用の中華丼で、元気回復。
思い切って、夜散歩にでてみた。
夜風が気持ちよかった。
もっとはやく気が付けばよかった。




ラジオ体操をまた始めるかなー

2020-09-10 | 心の体験的日記
NHK・TVでの定時のTV体操。
座ったままでもできる。
やってみた。
右手の可動域が60%くらいしかないのがもどかしいが、
それでもなんとか形にはなる。
終わったあと、ひさしぶりに体を動かしたなーという感覚が戻ってきた。
また、3年ぶりに、公民館広場でのラジオ体操、行ってみるかなー




サプリ、飲んでみるかなー

2020-09-10 | 心の体験的日記
TV・CMで、認知機能の衰えに対応するサプリが宣伝されていた。
記憶力、集中力の衰えを防いでくれるらしい。
今の自分には、恰好のサプリだと思うが、
本当に効果あるのあるのかなー

さらに、まさにターゲット広告だと思うが、
手足のしびれに聞くサプリ、いや市販薬かなーの広告があちこちでみかける。
でもねー、医師処方の薬でも全然効かないのに、市販薬で治るとも思えないが、気にはなる。

それにしても、サプリ、多種多彩。
一つ飲みだすと、止められなくなるだろうなー

暑いですねー

2020-09-10 | 心の体験的日記
一体いつになったら、秋がくるのかなー
もういい加減にしてほしい。
天気予報は、荒天。でも、雲こそあるが、晴天。少しの風が秋の気配を感じさせてくれる。
食欲もでないので、ノンアルで流し込むような食事が続く。