◆アフォーダンス(affordance)」心理学基本用語 2020-09-29 | 心理学辞典 ◆アフォーダンス(affordance)自分で身体を動かせば、それによって見えてくる世界は変わってくる。そして、動くことによってはじめて利用できる環境的変数(不変項)がある。その不変項の直接知覚が、世界認識の基本となっているとして、J・J・ギブソンは、その子細な分析を行い、アフォーダンス(行為を引き出すもの)なる概念を提唱した。アフォーダンスの考えは、適切な行為を自然に(考えるまでもなく)誘うような人工物を設計するにはどうすればよいかについて、貴重なヒントを提供してくれる。
散歩の退屈さを減らすもの 2020-09-29 | 心の体験的日記 同じ調子でちんたらあるいていると、3千歩は退屈でつらい。そこで①いつもとは逆回りで歩く②時刻を変える③新しい散歩道を開拓する④何かテーマを頭の中に抱えて歩く
◆愛着(attachment)」心理学基本用語 2020-09-29 | 心理学辞典 ◆愛着(attachment)サルや人の新生児において観察される、母親とのもっぱら身体的接触を介して得られる情緒的一体感のこと。乳幼児期での、母子分離による施設などでの養育には、この点に十分な配慮をしないと、施設病(hospitalism)とよばれる発達障害の発生が懸念される。逆に、この時期の十分な愛着経験は、後々の安定した世界観の確立に寄与するとされている。